投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼前に見学させていただきましたが、住宅部区域は静かで落ち着いた雰囲気でした。一方、デイサービス建物が隣接しており、皆様そこで各々過ごされているようでした。大浴場もあるとのことで、好きな方は嬉しいことでしょう。
スタッフの方も良く挨拶されており、好印象でした。説明も丁寧であり、こちらの質問にも都度説明していただきました。
医師の往診もあるとのことでしたが、あまり詳細には説明されませんでした。
大きな通りに面しており、近くにスーパーやドラッグストアもあり、買い物には便利です。その分緑は少ないようです。食事は「手作り」の日もあるようですが、半調理したものを最終仕上げして提供されるとのことです。
駅から少々離れていますが(歩ける距離です)、比較的利便性の良い立地でコスト的には標準的と感じます。
2025-05-15 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
デイサービスや調剤薬局など同じ母体でグループ経営されているのが魅力的でした。
とても親身になって、母の状態を聞きながら寄り添ったご説明をしてくださいました。施設案内もお部屋は満室でみることは出来ませんでしたが、いろいろなところを見せていただき嬉しかったです。
手厚いサービスが整っていると思いました。デイサービスが併設されていて、体操やレクリエーションも充実しているのは入居者にとっては退屈せず毎日張り合いがあると感じました。
スーパーがドラッグストア近くにたくさんあり、お散歩がてら行ける距離感がよかったです。ゲストルームやトランクルームがあるのが珍しかったです。
こちらはどちらのサ高住も変わらない価格帯だと思います。明朗会計で分かりやすいです。
2024-10-24 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
玄関の入ったところに共有の談話スペースがあり、窓が大きく外の景色も見えて、ホテルのカフェスペースのようで良かった。施設内も落ち着いた感じで、清潔にされていて好感がもてた。
施設長の方が、こちらの色々な質問に対してとても丁寧に答えてくださった。もし入居ということになっても、安心な感じがした。
デイサービス、訪問看護も併設しているようだった。入居した場合、デイサービスを利用する際は連れ出しに来てくださるそうなので、それも良い点であると感じた。
食事は直接見ることはできなかったが、献立を見ていると飽きないように工夫もされていて良いように感じた。近くにスーパーも何軒かあって便利なようだ。バス停が近くにあるが、本数が少ない。
見学をしたり説明をしていただいた限りは、コスト的には妥当ではないかと思う。
2024-07-21 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
シックでお洒落な雰囲気。1階ロビーで説明を聞いていたらスマホを携えた女性の入居者さんが降りてきて新聞を読んでいた。サ高住なので自由に過ごせそうな様子。
施設長は落ち着いた穏やかそうな男性で、丁寧に説明してくれ質問を受けてくれた。
月に一回内科系の医師の往診がある。その他の医療機関へは有料だが付き添ってもらうことも可能。
スーパー、郵便局、金融機関が近くて便利である。食事は他のところで作ったものを温める方式。月に数回全て手作りの日があるそう。
心地よいロビーや季節外れなものを置いておけるトランクルームがあることを考えれば適当な価格かと思う。
2024-05-09 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
担当していただいた施設長様が丁寧に時間をかけて説明してくださいました。ここなら大事な親をお任せ出来ると思いました。
建物も綺麗でお会いした職員様もご挨拶していただき気持ち良く見学でしました。
看護体制が確立されておりケアマネージャーが在籍されているとの事で何かと便利に思います。
行事も季節に合わせて企画されており飽きさせない工夫を感じました。
ベッドは備え付けなので、ありがたいです。また入居者の部屋での状況をプライバシーに触れる事なく把握出来るシステムがあり信頼できます。
2024-03-20 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
昼食時間に居室の見学をさせていただきました。皆さん、明るい表情だったのが印象的でした。とても良い匂いが漂っていました。比較的に要介護度が低い方が多いように見受けられました。
こちらの質問にとても丁寧に答えてくださいました。質問以上の事も教えてくださり、大変ありがたかったです。空き待ちの状況も詳しく教えて下さったので、先の検討がしやすくなりました。
デイケアが併設されているので、リハビリや入浴がそちらで済ます事が出来る点がとても魅力的でした。また、看護師さんも日中居られるのもポイント高いです。
電気代が一律であったり、食費もあまり高くなく、料金面では満足です。
2024-03-18 01:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
広々としていて、どのスペースも綺麗で居心地も良く、高級感があって、感じが良かったです。
言葉遣いも親切、丁寧でとても分かり易く説明して下さり、入居者の方にも優しく接っしておられて安心しました。
日中は各専門のスタッフさんもおられて、夜中も見守られてるのでとても安心できました。
アクセスも良く、レクリエーション、行事も工夫されていて楽しそうでしたし、設備も十分に整っていて、とても満足です。
健康状態に見合ったサービス、料金設定をされているので、必要に応じて見直しが出来るのが、無駄がなくてとても満足です。
2023-10-20 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物内外も清潔感があり、気持ちが良かったです。その清潔感が隅々まで行き渡っている印象です。
スタッフの皆さんから挨拶があり、清々しく気持ち良く感じました。入居相談の西川さんの対応も我々の疑問に的確に答えて頂けたと思います。
デイサービスが併設されているので、同じ建物内でサービスを受けられる利便性が高いと思います。また、デイサービスで入居者だけでなく色々な人と会えるのも良いように思います。
行事が多いようで、他の人とのふれあいが多いと良いと思います。
費用の全体像は他と比べて、平均的だと思います。部屋にベッド付きは介護1なので有難いです。
2023-06-10 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
時間的に入居者の方は自室に入っておられて、数人しかお会いできなく、入居者の雰囲気は、ハッキリ分かりませんが、介護度は軽い方が多かったです。
見学では、とても分かりやすく説明してくださり、分からないことも納得いくまで回答下さいました。施設案内も清潔でとても綺麗な施設でした。
提携病院が近くに2ヶ所あり、看護師さんも24時間対応だと聞き安心しました。
周囲にスーパー、ドラッグストアなどあり、買い物にはとても便利でした。
入居一時金・敷金などはなく助かります。月額は他と比べて良かったです。
2023-02-17 13:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
初めて施設に伺って、丁寧に説明していただきました。金額が予算より少し高めだったのですが、保険でカバー出来ることなど教えていただきました。施設は明るく綺麗でした。ゲストルームやトランクルームもあり、便利そうでした。
わかりやすく説明していただきました。施設もくまなく案内していただき、現在の介護度に合わせてシュミレーションしていただきました。
隣りに病院があるのでもしもの時に安心できました。また、デイサービスが併設されていたので、その点も嬉しかったです。
駅からはやや遠いですが、徒歩圏内です。コロナ禍なので、レクリエーションはあまりできないとのこと。
2022-08-15 13:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設内はどこも清潔で入居者も生き生きした雰囲気でした。京都産の木材を使用した内装は素晴らしかったです。共用トイレや浴場も大変綺麗に管理されてました。
施設長様が自ら対応してくださり、大変恐縮でした。また答えにくい質問にも丁寧に回答して頂き、理解が進みました。
サ高住の一階に介護会社が入居しているので、必要なサービスが即受けれるのが良かったです。
周辺には買い物、外食施設が多く、退屈することは無さそうです。
施設やサービスの割に費用は控えめだと思います。部屋に介護ベッドが付いているのもよかったです。
2022-04-18 19:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設全体が清潔感に溢れ、明るい雰囲気に好感を持ちました。家族向けの設備も充実していた様に思えます。
丁寧なご対応をして頂き、解り易く初めての施設見学に満足しております。
センサーで、入居者の様子を管理して頂ける様で、家族としては安心できる環境だと思います。
家族の家から近く、本人も安心出来ると思います。食事は基本デリバリーの様です。
介護保険の範囲内若しくは、範囲外で負担金が変動する。
2022-04-02 20:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物も新しくキレイで清潔でした。体の自由が効くなら何不自由なく過ごせるなと感じました。
施設の中をかなり詳しく時間を割いて、丁寧に説明して下さいました。
糖尿病のため、インスリンか自分で打てなくなったとき、また次の段階の施設探しとなるなら、なかなか大変かなと思いました。何かあれば都度ケアマネさんと相談とのこと。
贅沢を言えばキリがないですが、今いる施設の食事に満足していないので、食事が外部で作ったものと言うのが懸念ポイントです。行事はコロナでどこも自粛ですので仕方ないですがデイサービスを利用すれば満足できそうでした。
敷金は無しがありがたいです。でも電動ベッドは備え付けで助かるなと思いました。
2022-03-12 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
アットホームな温かい雰囲気でした。
施設について誇張することなく説明してもらえたこと。控えめだが、真摯に受け止めて、善処しようという姿勢に好感を持ちました。
自前で出来ること、出来ないことをはっきり伝えてもらえたのは良かった。自前で足りないところを他事業所のサービスと併せて利用するオプションを認めているところは利用者として大変ありがたい。
休日で、実際の様子は見られなかった。ただ規模からしてそれほど多種の設備や行事は望めないように感じた。家族としては自宅に近く、外出しやすいことは大きな魅力と感じています。
重度の介護が必要なため自費負担がかなり多くなりそうなので、現在見積もり依頼中。基本の入居費、月毎の利用料を見る限り、リーズナブルだと感じています。
2020-11-01 22:27
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方がエレベーターを使用する時、目が合うと挨拶をして下さったり施設の雰囲気はとても良かったです。施設内もとても明るくて、ゲストルームがあり入居者家族が使用することができるのは珍しくいい設備だと思いました。
相談員の方は、とても丁寧に説明頂き疑問についても時間をきにする事なく対応頂きました。施設の職員も、挨拶が徹底されてて心地のよい環境なんだと感じました。
同施設内に、ケアプランセンター・訪問看護ステーション・ホームヘルパーステーション・デイサービすセンターが併設されておりサポート体制は安心できるものだと思いました。医療体制も、しっかりと提携をされてるようで病気になっても心配なさそうでした。
外出が自由に出来る施設であり、周辺にスーパー・郵便局と生活に必要な店舗も多くあり、外出が自由に出来る方にはとても生活しやすい環境だと思いました。ただ、食事は別の場所で作ったものを施設内であっためて出してるようなので食事を楽しみにされてる方には物足りなさを感じ少し残念に思いました。
電動ベッドの設置(眠りを管理するSCAN)や生活安心センサーなど基本料金に含まれているので良心的であると感じました。部屋の料金も一律で、検討しやすい設定だと思います。
2020-10-13 16:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
比較的新しい施設でキレイで良い。ロケーション的には幹線道路に面しているので交通は便利だが安らぐ環境ではないかも?
個室内に人感センサーやベッドのセンサーで起床しているか睡眠中か監視?管理されているので、もしものときには助かる機能が充実。
既に入居されている方に話を聞いたが、特に入居者間での交流も無く、食堂や共有スペースで会えば話す程度との事で、何か交流の場をと思いました。
設備、サービスを考えると妥当なところと思います。
2020-03-15 08:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | トートイス京都桂川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トートイスキョウトカツラガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.9万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市西京区下津林南大般若町41 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,676.91m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,707.15m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2017年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 フロンティア | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府京都市西京区下津林南大般若町41 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 桂川(京都府)駅西口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 27m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 860m先を斜め右方向に進み、92m先を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、58m先の下津林を左方向に進みます。 81m進むと「トートイス京都桂川」に到着します。 【車8分】 桂川(京都府)駅西口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 270m先をUターンし、570m先を斜め左手前方向(府道201号線)に進みます。 840m先の牛ヶ瀬を左方向に進み、530m進むと「トートイス京都桂川」に到着します。 |