8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
利用者さんにはお会いできませんでした。住宅型ホームなので自由度は非常に高いです。
対応してくださった方はお話しやすかったです。
施設ごとにやることやれることは千差万別です。住宅型ホームですので、ご飯付き住宅管理人さんが随時いてくださる、という感じです。ヘルパーさんが必要なら外部から呼ぶ形だそうです。
レクは週一回開催されているようです。内容はswitchスポーツやカラオケなど。
2024-12-17 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、洗濯機が沢山回っていたのでお元気な方がわりといらっしゃるのかなと思いました。
約束時間が少し早かったが入居相談員の方が明るく迎えていただきました。スタッフの方たちも明るかったです。
転んで骨折入院したので今後も心配でしたが、1日数回の見回りをしてくださるので安心です。
少し行くとスーパーや好きそうなお店もあり連れて行ってあげる事も出来そうです。
朝食をあまり量を食べなかったりするので朝だけ自室で自分でパンを焼いたり出来ていいなと思いました。
2024-07-23 08:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は1~2名ほど見かけました。見学のときに直接お話はできませんでしたが、自由な雰囲気ですごされているようでした。
担当の方はとても親切に説明していただきました。玄関まで出向いて頂き案内してくれました。
簡単にお話を聞いただけですので、手厚さなどは入居してみないとわからない部分があるのではないでしょうか。
静かな住宅街の中で、立地は良いです。カラオケがあるのも気に入っていたようです。食事のキャンセルは1週間前でした。
他の施設に比べるとコストパフォーマンスは良いと思います。家具、電化製品は持ち込めますし、カーテンなど用意しなければなりませんが自分の好きなものをつけられるので一般のマンションを借りた気分になれるのではないでしょうか。
2023-12-09 16:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
生活環境は変えたくないが、1人で生活するのは困難な状態だったので、サ高住との相性が良いことに気付きました。
質問に対して、適切かつ簡潔に回答を頂けたので疑問に思っていたことが全て理解できてよかったです。学研さんのサ高住がよくわかりました。
ふれあいが好きではない人にはサ高住は良いと思った。居住+サポートの定義なので何もないほうがいい。食事も必要、不必要に分けれるので良い。
2023-09-13 13:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
サ高住なので、皆さんお部屋で過ごされていました。要介護5までの対応なので認知症の方はいらっしゃるとのお話でした。
説明や対応は普通でした。質問の回答は、きちんとしてくれました。室内見学は出来ましたが、空室が無いので入居等の説明は有りませんでした。
サ高住の為、入居者の安否と荷物の受け取りと食事の提供位です。介護や介護用品等の手配等は、必要に応じてサービス会社との個別契約です。系列の福祉関係の方は居るとの事です。提携病院はありましたが、訪問医療は個人での契約です。
駅からは近く、平坦なので楽です。メニュー表が貼ってあったので見ました。バリエーションは豊かでした。外出外泊の制限は無いとの事です。
月々の支払いは、介護施設ではないので安いです。介護が必要になったら別に利用したサービス代が個々に掛かってきます。
2022-09-22 09:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
満室で空室の見学は叶いませんでしたが、親切な住人のひとりがお部屋を見せてくださいました。家具が配置してある実際のお部屋を見ることが出来てイメージが出来ました。
入居相談員のかたは親切丁寧に説明してくれて、こちらの質問にも真摯に答えてくれていたと思います。すれ違うスタッフの方も笑顔で会釈してくれました。
常駐のケアマネジャーや介護出来るスタッフがいるそうで、とても安心感がありますね。サポートのニーズも人によって違うので必要なサービスを選べるのは助かります。
入居にかかる金額は敷金として家賃の2か月分とのことで比較的リーズナブルに抑えられていると思います。月々にかかる費用も自分で出来ることは自分でやれば何とかなりそうです。
2022-08-22 21:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
説明はとても丁寧でした。約50分の訪問でした。言葉遣いも適切でした。質問にも丁寧に答えて頂きました。
食事については希望で刻み食も出されると言うことでした。
2021-10-03 10:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設の雰囲気は、明るくてキレイで良いと思う。入居者のことは行った時にあまり会わなかったので良く分からない。
説明は分かりやすく良く理解できた。行った時に車椅子に付き添っているヘルパーさんとお会いしたけどちゃんと挨拶してくれた。
食堂はキレイで問題無い。山が見える部屋があって景色が良かった。
今、入ってる施設より安くなるし、キャンペーン中らしくて家具が付いて入居出来るので良いと思う。
2021-09-05 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るくてスペースに余裕を感じました。入居者が自由に過ごしているようでストレスが少ない生活しているように見えました。
担当者はとても感じが良く丁寧に説明、案内していただきました。スタッフの挨拶も自然な雰囲気で気さくで良かったです。
医療サポートは無いですが、まだ余り必要無いので、生活サポートしてもらえる程度で安心出来ると感じました。
食堂、エレベーター周り、廊下、談話室等がゆったりつくられていて余裕が感じられた。世話をする私の家に近く便利で良かったです。
全体的に安いと思いました。サービス費が少し高めなのが気になりましたが、気持ちよく過ごせる費用なんだなと理解しました。
2018-02-19 18:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気がよく、入居者の様子も安心できる印象を受けた。きれいに掃除も行き届いており、好印象であった。
見学時の説明も詳しく説明していただいた。質問に対しても詳しく回答をいただけた。
今のところ、自立しているため、入居に関する不安は感じなかった。
周辺環境は一通り揃っているので、不安は感じない。コンビニやスーパーも近くにあり、駅、図書館も近いので、生活もそこそこ楽しめると思う。
食費を含めるとやや高額であると感じた。¥13万程度で収まるとよいと思う。
2017-03-19 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン渋沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンシブサワ | |||
料金・費用 | 入居金 11.2~18万円 月額 15.8~26.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県秦野市堀川15 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,133.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,016.61m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 18.39〜31.41m² | 建築年月日 | 2012年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ウォシュレット付トイレ・エアコン・照明・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント・食堂・浴室・ラウンジ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県秦野市堀川15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 渋沢駅北口からすぐ右方向に進みます。 37m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 35m先を右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 94m先の曲松を突き抜け、440m先を斜め右方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 30m進むと「ココファン渋沢」に到着します。 【車3分】 渋沢駅北口から28m先を斜め右手前方向に進みます。 27m先を斜め右手前方向に進み、180m先を斜め左方向に進みます。 530m先を斜め右方向(県道708号線)に進み、25m先を斜め右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、29m進むと「ココファン渋沢」に到着します。 |