投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
皆さん、楽しそうに歌謡曲を聞いてました。車椅子の方も若干いたように見受けられましたが、皆さん介護度はあまり高くないように見えました。
施設を案内してくださった方がとても気さくで話し易かったです。施設内ですれ違った若い職員の方も、とても明るく挨拶してくれました。
週三回透析に通院しているので、施設の送迎があれば良かったなぁと思いました。病院の送迎バスが運行していないと、通院が難しいと感じました。
希望した部屋からは、窓の外の景色が開けていてとても開放感がありました。夏は西日が強そうですが、カーテンをひけば問題なさそうです。
入所当初は色々買い揃えるものがありそうですが、洗濯等もしてくださるそうなので助かります。費用も他の施設と比較しても、そんなに変わらないと思います。介護で手がかかる分、費用が割高になるのは仕方ないと思います。
2024-09-15 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
居室は広く、風通しも良い、住みやすさを重視された部屋でした。入居されてる方も穏やかに過ごされているように見受けられます。デイケアでいろいろプログラムに参加するとのことで、入居されてる方どうし、お話する機会も多そうなので、楽しい時間を過ごせそうです。
案内をしてくださった相談役の方も、職員の方も丁寧で、親切に応対していただきました。明るく挨拶され、謙虚な態度も好感を持ちました。私の質問にも、詳しくお話していただいて、かぞくが入居した後のイメージできるような感じがしました。
デイサービス、訪問介護も利用できるので、介護的サービスも医療的サービスも、充実してそうです。腎臓透析のため、制限食が必要な家族が入居した場合でもある程度、対応していただけるところも大きなポイントです。
駅から近く、大きい病院や消防署も間近にあるので、安心できる環境と思います。なにより腎臓透析中の家族が入居した場合、透析病院も近いので、とても利便性を感じます。
入居初期に少し費用(敷金+ベッド等レンタル料)がかかります。月額は、固定の金額と光熱費等の実費分があり、他にもわかりにくい部分があるように感じました。
2024-05-26 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々は割と自立度が高いかと思いました。表情はよいと思いました。しかし、静かに感じました。年齢層は情報通りで、認知症の方がいるけど、親もそうなので安心しました。部屋は広くもったいないくらいでした。
説明は詳しく、言いにくそうなことも言ってくださって、安心しました。今後の事、ショートステイなどを利用する等、応用的な利用法も教えていただき、安心出来ました。
医療体制は詳しく教えていただき、インスリンが心配でしたが、24時間看護師もいるとのことで安心でした。看取りもしてもらえるようでした。
周辺には様々な銀行、薬局、病院等があり、静かな環境でした。食事は個別対応があるし食堂でとる形、デイサービスによる清潔ケア等、食事は個別対応があるようでした。行ってみないとやはりわからないなと思いました。
予算は少しオーバーですが、まあ払えないことはないかと思います。カーテンからテレビ、家具など最初はいろいろかかりそうだと思いました。いずれ、訪問診療などで薬は出してもらえるようなので、助かります。看取りもしているとのこと。
2024-03-26 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
説明も詳しくしてくれてよかった。費用も詳しくわかったので良かった。
詳しく話を聞いてくれたので良かったです。今後の参考になったので良かったです。
介護関係や医療は充実してるので、ありがたいです。認知やペースメーカ入ってるので助かります。
エレベーターにも献立や毎週の予定表もあって、楽しく生活出来そうな所だと思います。
2023-06-16 15:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の入口、居室の廊下など暗い雰囲気だったが、個室の設備はよかった。
医療体制は訪問診療を受け入れている等、しっかりしていると思った。
時間がなかったので、食事やレクリエーションの説明まで聞けなかった。
収入によって補助金が受けられる等の制度に合わず、入居が難しいことが判明した。制度が合えばコストパフォーマンスは良いと思う。
2020-01-23 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
私の母よりは介護度の高い方が多いとの事で今回はお話しのみでしたが将来を考え大変勉強になりました。
年末のお忙しい時にもかかわらず、私達の話を聞いて下さり丁寧にご説明頂きました。また今後のことについてもアドバイス頂き感謝しております。
今回私の母に合うかどうかの相談のみでしたので詳しくはよくわかりませんが、病院との連携が出来ていて安心だと感じました。
建物も普通のマンションと変わらず、便利な場所にあり将来的には大変良いと思います。
整った良い環境で、このお値段はとてもありがたいと思います。
2019-01-04 09:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は慣れているのか、自然でリラックスして過ごされていました。突然の見学にも笑顔で挨拶して下さり、親切でした。歩行が自立していなくても、意欲的に車いすを押したり、慣れたようにエレベーターにも乗り込みされたり、普段から、頼りすぎることなく行動されて、自然に身についてるようでした。施設の方も忙しい中、笑顔で接してくださり、暖かい雰囲気でした。
見学の説明はわかりやすく、大変勉強になりました。直前に一度見学をキャンセルしたにもかかわらず、時間をとって、丁寧に説明してくださりました。スタッフさんも忙しい中、みなさん笑顔で挨拶してくださいました。
スタッフさんは利用者様の中や近くで常に見守りされ、行き届いている様子でした。施設の近くに内科、整形外科、歯科等一通りの病院があるので、問題なくまた、看護師さんも常駐されて安心です。
厨房がホールから見えるようオープンにしてある点に驚きました。玄関を入ってからデイサービスに入るまでと入居者様の通路に至るまで、制作物が素敵に飾られていて、素晴らしいと感じました。説明の中にあったのですが、向きによっては一年中同じ杉の木のみの景色もあり、仕方の無いこととは思いました。以前ホームページで拝見したのですが、レクレーションも充実されているとかんじました。
他の施設と比べて特に高いような印象はないです。ショートも利用者の立場で考えて臨機おうへんに対応してくださっていると思います。
2018-01-11 22:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者が集まって和気あいあいに談話しているところを見ました。いい雰囲気だったと思います。
いろいろ質問に丁寧にお答えいただき、その回答が分かりやすく、適切でした。
看護師が24h体制とのことで安心しました。また、介護職員の人数も多く、手厚い看護が期待できます。
定期的に診療をしていただけるというころで安心です。自動車で訪問したのですが、どのスペースに駐車していいのかわからなかったです。表示があればいいかと思います。
市から補助金が出るとのことで、年金だけで過ごしていけそうです。その他レク等の費用も込みとのことで、追加でかかる費用が見通せます。
2017-11-12 00:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
思った以上に賑やかでした。ただし入居者の表情から感じることが難しく、施設の良し悪しを判断出来ませんでした。
デイサービスに力を入れていて、自立を前提にしている点は良い所だと思いました。
食事を作っている所や実際の献立を見せて頂き、とても参考になりました。
大まかな費用の月額合計は教えてもらいました。
2016-07-09 00:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | やました福寿苑内郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヤマシタフクジュエンウチゴウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.6~17.2万円 | |||
施設所在地 | 福島県いわき市内郷綴町大木下19-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,185.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,157.8m² | 開設年月日 | 2007年6月22日 | |
居室面積 | 25.25〜28m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、キッチン、浴室、トイレ、洗面台、脱衣所、エアコン、バルコニー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、エアコン、エレベーター、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | やました福寿苑福祉サービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 福島県いわき市勿来町窪田町通2-45 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週6回 必要に応じて実施 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください