投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
デイケアが併設されており、入居者の方は、そちらで脳トレをされていました。落ち着いた様子でした。
施設内を全て案内していただき、不安を解消できました。費用も、しっかり説明していただきました。
病院への付き添いは、家族が行うとのことです。難しい場合は有料であり、他の施設では、医師が来てくれる所もあり、選ぶポイントになると感じました。
周りは、静かな環境で、富士山が見える良い所です。自宅から近く、その点も良いです。
介護サービスの範囲で出来るだけ、費用を抑えるようにしているとのことで、良心的だと感じました。オムツも、家族で準備しても良いそうです。
2025-02-23 14:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
家から大変に近いところにありました。雰囲気もいいし静かでした。認知症にも対応していただけるようでした。
説明してくださった方はとても親切で丁寧に対応してくださいました。当初2人で行くと伝えていましたが急遽3人になりましたが別に問題なく長時間にわたり私たちの質問に答えてくださいました。まだ退院の日は決まっていませんが入居の候補の一つです。
担当の医療機関があり、いつも飲んでいる薬もそこから出してもらえるようでした。
線路の近くでしたが話していて気にはなりませんでした。駐車場が少し少ないかなと思いました。
母の年金と貯蓄で当分は払えそうな感じでした。金額的には別に問題ないと思いました。
2024-05-18 22:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスのお部屋を少し見させていただき、皆さん真剣に参加されていました。居室は富士山が見えるお部屋を見させていただき、綺麗で、トイレが居室内にある事が良いと思いました。
説明をして下さったスタッフさんは、とても親切な対応をして下さいました。
母は、めまいや気分が悪い事があるので、デイサービスへの参加を嫌がります。毎日デイサービスに参加する事が強制でなければ良いと思いました。医療機関との連携はしっかりとされていて安心です。
施設内の厨房で手作りの温かいお食事をいただけるそうで、ありがたいと思いました。
サービスが充実している割に、費用がリーズナブルだと思います。
2024-04-11 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
まず1階のデイサービスを見学させていただきました。男女比は半々ぐらいでみなさん静かにテレビをご覧になっていました。
早めに着いたのですが、気持ちのいいあいさつを受けていねいに応対してくださいました。
内科、歯科との医療機関との連携もしっかりしているのでいざというときも安心ですね。
施設2階に食堂があり委託された業者さんが食事とおやつを作っているそうです。
月額費用はオプション抜きでは比較的安いと思います。入居時に設備利用料が別途かかります。私の母はこれから介護申請予定ですが、こちらの施設は要介護1からということです。
2015-12-25 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
介護度は軽い方が多かった様に見えました。お昼過ぎ頃伺ったので、昼食後でテレビを見ている方やお昼寝をしている方がいました。のんびり過ごしている感じでした。
名前を言ったら、すぐに対応してくれて入居にあたっての祖母の体調の事などすごく親切に丁寧に詳しく聞いてくれたり、費用に関しても凄く良心的に相談に乗っていただきました。施設の中もひとつひとつ丁寧に説明していただきました。
お部屋のベッドにナースコールがついており、夜間でも何かあったらすぐに対応できるシステムになってました。日中も看護師さんがいるので安心です。月1回、美容師さんも来てくれたり、病院などにも連れて行ってくれるそうなのでとても良いと思いました。
駅から近く、自宅からも近くスーパーなども近くにあるのですごく便利だし、場所も日当たりが良く静かな所でした。
2014-12-06 14:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム沼津片浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームヌマヅカタハマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 静岡県沼津市松長302-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 999.01m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,181.02m² | 開設年月日 | 2013年9月1日 | |
居室面積 | 18.3m² | 建築年月日 | 2013年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー・緊急通報装置・冷暖房・収納設備・トイレ・洗面・照明・TV受信・ミニキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | スプリンクラー・非常灯・誘導灯・火災通報装置・換気・消化器・緊急通報装置・冷暖房・居間・食堂・共用トイレ・休憩室・談話室・洗濯室・脱衣所・浴室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください