8月6日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんはお元気そうで、自立されていらっしゃる方が目立ちました。
医療サービスや介護サービスはサポートが整っている印象を受けました。併設のデイサービスを利用すれば機械浴での入浴ができるそうです。
サービス付き高齢者向け賃貸住宅の中では、レクリエーション等も積極的に行うように感じました。会場は食堂やフロントを使用するようです。周辺環境はショッピングセンターが隣接しており、駅にも徒歩圏内と抜群に良いと思いました。
2025-03-26 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
併設の保育園児と交流は元気になりますので、良い事だと思います。
早く到着しましたが、担当外の職員の方が対応いただき良かったです。
介護度は上がった場合や看取りにも対応いただけるとのことで安心しました。
父のペースメーカーを見ていただいている病院に近いのが大きなポイントです。
介護付き老人ホームと比べて、必要なサービスに対して支払うため、合理的だと思います。
2025-01-20 18:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
要支援から介護度の高い方までおられるようでしたが、館内で見かける方同士の雰囲気も良く、スタッフの方とのやりとりも良い印象でした。
施設の基本的な考え方も含め、丁寧に説明していただけました。質問にも丁寧に答えて頂けました。
併設のデイサービスがとても良いと思いました。介護スタッフも常駐しているということで、毎日の定期見守りも安心できます。
デイサービス以外でも定期的に体操や音楽などのプログラムもあるのが良いです。ただ、食事はご飯とお味噌汁以外は冷凍のものです。
入居一時金がないのも利点。設備や内容の充実に対して適切な価格と思いました。
2024-04-20 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
出来て3年と言うこともあり、綺麗な施設でした。建物の中に幼稚園やデイサービス、塾などがあり、様々な年代の人たちが行き交っていて良かったです。
施設長の方がお休みということで、スタッフの方の説明だったのですが、料金面やサービス面で不透明な所がありました。でも明るくて一生懸命対応していただきました。
24時間看護師さんが常駐しているので、安心です。安否確認も1日3回行ってくださるそうで、助かります。
入居する際に敷金しか要らないそうで、もし入居後合わなくても、別の方法にやり直しがききそうです。
2024-03-30 14:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 自立 | 不明 |
担当者の方も親身に相談に応じてくださいましたし、入居者の方にも実際の部屋の見学に協力していただきました。イメージが出来てよかったと思います。
上記の通りの内容で特に改善点はありません。ただ実際の応募状況に私どもの状況が追いつかない様子があり厳しいかなと感じました。
今に加えて将来の環境や状況の変化にも対応出来るようで、その点では十分に安心出来る施設と感じました。
商業施設も隣接しており高齢者にとっては安心出来る施設だと感じました。
費用面は様々な状況を鑑みても問題ないと思います。人気もあるでしょうから応募状況に自分達の状況が追いつかないのが残念に感じました。
2024-01-23 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者がイキイキされている様子でした。明るく子どもの施設も同じ館内にあるので、刺激がありいい事だと思います。
リハビリが外部に依頼しなあといけないので、館内でできればありがたいです。
食事は業者から届いたもので館内で作られていないとお聞きしました。
入居一時金がないのは、良いシステムだと思います。少し高いですが、全てが新しいので仕方ないと思いました。
2023-09-07 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
空室がない施設だったので、1階部分しか見られなかったのですが、開放的な雰囲気は分かりました。また施設長の方が、丁寧に質問に答えて下さってとても参考になりました。
質問した内容に的確に答えて頂けて満足しています。こちらの状況について「それでしたら〇〇がおすすめです」と別の選択肢も示して下さったことで信頼感が増しました。
同じ施設内に通所サービスがあるということで、通いやすい環境だなと思いました。
レクリエーションなどは別施設の方が充実しているとのことですが、通所サービスが同じ建物内にあるそうなので、環境になれることができれば、同じマンションの人と一緒に行くなどしやすそうだと思いました。
食事を含めた金額など目安が記載されていて分かりやすかったです。
2023-07-30 19:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設の環境、雰囲気、部屋などは、満足感はあります。
医療、介護サービス等は、説明のなかで、了解致しました。スタッフ方々も明るく雰囲気が良い様に見えました。
施設の設備、周辺環境など落ち着いて、交通便利など良く生活しやすいかな?と考えいます。
入居月学利用料など考えております。Bタイプを予約を考え中です。
2022-10-26 12:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るい雰囲気で、スタッフの方々も若い人が多く、好感がもてました。
わかりやすく説明いただけたほか、複数の部屋を満足できるまで見せていただき、非常に参考になりました。
お話を聞いた範囲での理解ですが、大きな病院が近くにあり、いざという時には安心できそうです。各部屋の要所要所に呼び出しボタンがありました。
最寄駅からは徒歩15分程度ありますが、すぐ近くに阪急オアシス、スポーツジム、薬局があるほか、周辺にお店も多く、便利だと感じました。
家賃と基本サービス料合わせて、月額父母二人で30万円程度であり、初期費用も賃料二か月分の敷金のみなので、リーズナブルと思います。
2022-05-07 12:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
本日見学させて頂いたタイミングでは、残念ながら入居者様と出会うチャンスがありませんでした。
足の悪い母がトイレに行きたいと言った時、車イスを準備して頂き、トイレに付き添って頂きました。大変、丁寧な対応に感謝致しました。
ナースコールが部屋にあり、24時間対応してくれますので、大変安心致します。
施設内にデイケアがあり、かなり便利です。また、近くにスーパーマーケットもありますので、買い物にも不自由しなくてすみそうです。
部屋が広い割には、適正な価格に抑えられていると考えています。また、介護員の方も丁寧ですので、安心しています。
2022-05-02 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方が楽しそうにされているのが、とても印象的でした。また、施設の庭に、保育園の幼児が遊びに来られるということを聞いて、環境的にも、問題無いと考えています。
施設の説明で、面談の時間を大幅にオーバーしたにも関わらず、丁寧に説明頂いたのが、とても印象的でした。
施設内に、24時間の介護担当者がおられるので、とても安心致します。また、施設内にデイケアのサービスもありますので安心です。
徒歩圏内にスーパーもあり、周りが新しい街と言うことで、環境的には申し分ない環境だと考えます。
若干費用が割高感ありますが、この施設、この環境からしたら、仕方がないと思います。
2022-03-26 00:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
開設前の相談会でしたか、的確に対応していただきました。母も満足していました。
相談に的確に対応していただきました。スタッフがどのような方がこられるかわかりませんが、期待しています。
最大手の学研ココファンということもあり、開所後にも介護、医療サービス、生活サポートには期待しています。
学研ココファンの運営には定評があるので、様々なイベント対応を期待しています。
サ高住の中でもちょっと高額とは思いますが、周辺の一体開発を含め、トータルの街作りに大いに期待しています。
2022-01-08 19:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン吹田SST | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンスイタエスエスティ | |||
料金・費用 | 入居金 25~52.8万円 月額 23.8~43.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府吹田市岸部中5-2-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 96名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,142.55m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 5,295.83m² | 開設年月日 | 2022年3月1日 | |
居室面積 | 25.25〜50.14m² | 建築年月日 | 2021年12月9日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・浴室・ミニキッチン・エアコン・照明・リズムセンサー・バルコニーなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・相談室・洗濯室・トイレ・ラウンジ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府吹田市岸部中5-2-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 岸辺駅北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 47m先を斜め左方向に進み、130m先を突き抜けます。 29m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、64m先を左方向に進みます。 230m進むと「ココファン吹田SST」に到着します。 【車5分】 岸辺駅北口から150m先を右方向に進みます。 380m先の国立循環器病研究センター東を左方向に進み、420m先を左方向に進みます。 110m進むと「ココファン吹田SST」に到着します。 |