みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護事業所を併設しご入居者様が楽しく快適な暮らしを送れるよう支援!ご夫婦で介護度が異なる場合もご一緒にご入居いただけます。
神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-38-30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりのライフスタイルや好みに合わせ、多様なお部屋をご用意しております。
お好きなお部屋を選んでいただき、自分だけの空間をお楽しみいただけます。
また、お食事に関しても、ご入居者様の好みや必要に応じてオーダーメイドで対応いたします。
召し上がった分だけのお支払いで、ご満足いただけるサービスを心がけております。
さらに、訪問介護ステーションとデイサービスを併設しているため、介護が必要な方や認知症のご入居者様も幅広くサポートいたします。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
私たちは、ご入居者様お一人おひとりの質の高い生活をサポートいたします。
併設の訪問介護ステーションと連携して個別のサポート!ご入居者様らしい暮らしを送っていただけるよう、お一人おひとりのライフスタイルに合わせて対応いたします。
「ココファン相模大野弐番館」には全部で52室のお部屋がございます。ご入居者様お一人おひとりのお好みやライフスタイルに合わせて居室を選んでいただけるよう、介護を必要とされる方に適したワンルームタイプのお部屋、お風呂やミニキッチン付きの自立した方向けのお部屋、そしてお二人用のお部屋など複数のタイプのお部屋をご用意しております。どのお部屋にも車いす対応のトイレが付き、快適に暮らしていただける段差のない造りを採用しました。
「ココファン相模大野弐番館」とではお食事も1日3食ご用意しております。お食事は1階の食堂で新しくできたお友達と語らいながら召し上がってください。ご入居者様には自由でご自分らしい暮らしを送っていただけるよう、お食事サービスも柔軟に対応しております。3食利用だけでなく、昼と夜だけ、旅行や外食時にはお休み、といったようにスケジュールやご希望に合わせてオーダー可能です。食費は召し上がった分だけお支払いいただくので、経済的な負担も少なく済みます。
「ココファン相模大野弐番館」には24時間体制で介護の資格を持ったスタッフが常駐し、ご入居者様の日々の見守りや生活相談に応じております。ちょっと困ったことがあった時頼れる人がすぐそばにいるため、暮らしの中で感じる不安やストレスも軽減されるでしょう。緊急対応もお任せください。介護サービスについてはそれぞれのご入居者様に適したサポートをご提供できるよう併設の訪問介護ステーションやデイサービスと連携しているため、介護度の高い方や認知症の方もご入居いただけます。
外壁の色彩が特徴的なので目立つため、遠くからでも施設の場所を視認できます。敷地内の前は道路が整備されていて、車でのアクセスがしやすいです。
ダイニングには窓がたくさん設置されていて、日中は陽光のおかげで室内は明るいです。テーブルが多数置かれていて、上には新型コロナウイルス対策のためアクリル板が設置されています。
居室の面積は広く、ベッドや家具類を設置しても狭さはまったく感じられません。室内にあるドアはすべて引き戸なので、車いすの方も開閉しやすいです。
廊下はバリアフリーが完備され、壁に手すりが設置されて床の段差が解消されています。廊下の幅も広く、車いす同士ですれ違うことも可能です。
浴室には大型の手すりがいくつも取り付けられ、バリアフリー化されています。床も滑りにくい床材が使われているため、安全に室内を移動できます。
居室にはミニキッチンが取り付けられ、お湯を沸かしたり、軽食を作ったりするのに利用できます。IHコンロなので火が出ず、ガスコンロよりも安全に使えます。
トイレには大きなL型手すりが取り付けられ、床には段差がなく、完全にバリアフリー化されています。車いすの方が余裕をもって移動できるだけのスペースもあります。
エントランスには大きな屋根があり、天候の悪い日は便利です。玄関ドア付近には転倒の原因となる段差は一切なく、安全に出入りできます。
スタッフの制服はあざやかなオレンジなので、入居者が遠くからでも居場所を確認しやすいです。人柄の良いスタッフばかりで入居者との距離も近く、館内には家庭的な雰囲気があります。
玄関部分には段差が一切なく、ドアは自動なので車いすの方が通行しやすいです。外履きと内履きの境界線は、段差ではなく床材の違いによって区別されています。
ダイニングは面積が広く、テーブル、椅子が多数設置されていても、狭さはまったく感じられません。車いすの方が通行しやすいように、テーブルは間隔を空けて置かれています。
トイレはバリアフリー化されていて、壁に手すりがあり、床には段差が一切ありません。スペースも広く、車いすの方が移動しやすいです。
洗面台はシンクの下にスペースが空いているので、車いすの方が乗車したままでも利用できます。照明が明るく、大きな鏡が取り付けられていて整容しやすいです。
ミニキッチンは下部にスペースがあり、座った状態で利用できます。IHクッキングヒーターなので火を使う必要がなく、安全に使えます。
安らぎの個室で、個々のライフスタイルに合わせた時間をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
1日3食は栄養価の面だけでなく、おいしさや食べやすさにもこだわりを持って作られています。おかずの数が多いので、最後まで飽きずに食べられます。
和食を中心としたメニューです。
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
ヤマト食品株式会社 神奈川県大和市上和田102-1 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 53,820円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月3日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18m² |
賃貸借方式 | 14 万円 | 18.2 万円 | |||||||
- | 14.0 | 7.0 | 2.3 | 4.9 | - | - | 4.0 | - | ||||
B | Aタイプ | 個室 20.7m² |
賃貸借方式 | 15.2 万円 | 18.8 万円 | |||||||
- | 15.2 | 7.6 | 2.3 | 4.9 | - | - | 4.0 | - | ||||
C | Bタイプ | 個室 25.2m² |
賃貸借方式 | 19.2 万円 | 19.5 万円 | |||||||
- | 19.2 | 9.6 | 0.9 | 4.9 | - | - | 4.0 | - | ||||
D | Bタイプ | 個室 25.2m² |
賃貸借方式 | 20.4 万円 | 20.1 万円 | |||||||
- | 20.4 | 10.2 | 0.9 | 4.9 | - | - | 4.0 | - | ||||
E | Cタイプ | 二人部屋 29.62m² |
賃貸借方式 | 24 万円 | 30.1 万円 | |||||||
- | 24.0 | 12.0 | 3.4 | 10.1 | - | - | 4.5 | - | ||||
F | Cタイプ | 二人部屋 30m² |
賃貸借方式 | 26.4 万円 | 31.3 万円 | |||||||
- | 26.4 | 13.2 | 3.4 | 10.1 | - | - | 4.5 | - | ||||
G | Dタイプ | 二人部屋 36m² |
賃貸借方式 | 29 万円 | 30.1 万円 | |||||||
- | 29.0 | 14.5 | 0.9 | 10.1 | - | - | 4.5 | - | ||||
H | Dタイプ | 二人部屋 36.45m² |
賃貸借方式 | 31.4 万円 | 31.3 万円 | |||||||
- | 31.4 | 15.7 | 0.9 | 10.1 | - | - | 4.5 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,671円 | 20,770円 | 28,509円 | 32,609円 | 38,173円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 35,341円 | 41,539円 | 57,018円 | 65,218円 | 76,346円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 53,011円 | 62,308円 | 85,526円 | 97,826円 | 114,519円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
食事提供に 要する費用 |
朝食422円 昼食638円 夕食588円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
居室への訪問や食事・外出の機会等に確認を行う
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
17時00分 |
|
サービスの内容 |
日常の生活相談が受けられます
提携医療機関を紹介します(提携医療機関の医師もしくは看護師から健康に関するアドバイスを受けられます(治療や処置ではありません) |
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
緊急時の対応として、緊急通報装置での呼び出しを事務室及び住宅職員が携帯しているPHSにて受信し、昼夜問わず(24時間)対応し、ご家族への連絡、必要の場合には救急車の要請等を行います。
※救急車の同乗は原則出来かねます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン相模大野弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンサガミオオノニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 14~31.4万円 月額 18.2~31.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-38-30 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,674m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,030.4m² | 開設年月日 | 2020年9月1日 | |
居室面積 | 18〜36.45m² | 建築年月日 | 2020年5月9日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・照明・(一部)浴室・キッチン・リズムセンサー・室内洗濯機置き場 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(介護浴室あり)・エレベーター・相談室・洗濯室・ラウンジ・喫煙室など | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-38-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 相模大野駅東口(南出口)からすぐ左方向に進みます。 22m先を左方向に進み、210m先を突き抜けます。 260m先を斜め右方向に進み、83m先を斜め左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、60m先を左方向に進みます。 38m進むと「ココファン相模大野弐番館」に到着します。 【車6分】 相模大野駅東口(南出口)からすぐUターンします。 25m先を左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 550m先を斜め左手前方向に進み、550m先を斜め左手前方向に進みます。 42m進むと「ココファン相模大野弐番館」に到着します。 |
2025/08/03更新
【施設の評判】ココファン相模大野弐番館の口コミや評判を教えてください。
ココファン相模大野弐番館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ココファン相模大野弐番館の口コミ★
★施設の雰囲気★
ココファン相模大野弐番館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ココファン相模大野弐番館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「相模原市南区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ココファン相模大野弐番館では、現地で見学することは可能ですか?
ココファン相模大野弐番館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ココファン相模大野弐番館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココファン相模大野弐番館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
相模原市南区 | 82.6万円 | 17.7万円 | 15.6万円 | 15.3万円 | 探す |