施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915
運営
法人

一般社団法人 日本高齢者福祉協会

  • 介護施設の外観と周辺環境

一般社団法人 日本高齢者福祉協会の基本情報

  • お住まいとしての質の高さを追求し、無駄がなく住み心地良いお住まいをご用意させていただきました。
  • 地域医療と連携してご高齢者様をサポートいたします。必要な医療ケア、介護のサポートはいつでもお申し付けいただけます。
  • ご利用者様同士で交流、地域の方との会話を通じて新しい喜び、感動を得られる場をご用意させていただきます。
  • ご家族様にも気軽にお越しいただける、開かれた施設を作り上げ、介護のある暮らしがより身近になるよう努力しています。
  • 移動の際に大きなお怪我をされないように、エレベーターや手すりを設置して確かな安全を確保してあります。
  • 車いすの方にもご利用いただける、広めの共用トイレ。丈夫な手すりで移動の手間、負担を大きく軽減いたします。
  • 施設では週複数回以上のご入浴を実施しており、介助が必要な方にも安全な環境でご入浴いただいています。
  • 施設での暮らしもご自宅での生活と変わりありません。生活ペースをご利用者様に合わせていますのでストレスも少なめです。
  • お部屋からもボタン一つでお呼び出しいただけます。施設ならではの安全な環境がご高齢者様をしっかりとお守りしています。
  • IHタイプのキッチンでご利用者様の安全を確保しています。充実した設備をご用意していますので生活満足度も高めです。
会社概要
地域に溶け込み、社会の一員としての自覚を持ってお過ごしいただけるように。そんな願いを込めてご利用者様の生活をサポートしています。生きがいづくりのための活動、地域活動への参加にも力を注ぎます。
本社所在地
埼玉県鴻巣市大間4-29-7
設立年月日
2013年11月29日
代表者
中川 雅勝

一般社団法人 日本高齢者福祉協会のエリアごとの施設数

介護サービスの
種類を選択してね

日本地図
  • 北海道
    0
  • 東北
    0
  • 関東
    2
  • 中部
    0
  • 近畿
    0
  • 中国
    0
  • 四国
    0
  • 九州
    0
  • 沖縄
    0

一般社団法人 日本高齢者福祉協会の施設一覧

一般社団法人 日本高齢者福祉協会のおすすめポイント

  1. ご利用者様おひとりおひとりの個性、生活ペースを大切にして、生き生きとした毎日をご提供しています。
  2. レクリエーションやイベント作りでは地域の方、ボランティアの方にもご協力いただき、幅広い活動をご提供します。
  3. 美味しいお食事作り、清潔なお住まい確保など、生活に欠かせないサポート体制も確立しています。

一般社団法人 日本高齢者福祉協会の施設一覧

2件中1~2件

並び替え:

おおみや翔医館

住宅型有料老人ホーム

現地見学可能
3.47
1人部屋 残り2

6月21日更新

介護スタッフが24時間365日常駐し、併設のデイサービス、外部サービスにて訪問介護・訪問看護を利用してその方が生活しやすいようにサポートいたします。

  • 3階建ての施設
  • 広いつくりのダイニングルーム
  • 白を基調とした居室
パノラマ
入居費用
10.4~12.4万円
14.5~15.5万円
住所 埼玉県さいたま市西区内野本郷1133-1
開設年月日 2021年3月1日
定員/居室数 24名/24室
電話番号

施設に直接お問い合わせ

050-2017-3806

みんなの介護を見たと必ずお伝えください。

運営法人 一般社団法人 日本高齢者福祉協会

今なら入居お祝い金最大10万円もらえる!

  • 要介護1〜3
  • 入居年齢相談可
  • 認知症相談可
  • 保証人必要
  • 生活保護不可
  • 全国対応入居
  • 即入居可・空室あり
  • 口コミ・評判あり
  • 安い・低価格
  • 体験入居可
  • デイサービス併設
  • 24時間介護士常駐
  • 夜間有人
  • 個室あり
  • 家具付き居室
  • ナースコールあり
  • ネット利用可
  • リハビリ室あり
  • 機械浴・特殊浴あり
  • 施設内手作りの食事
  • レクリエーション充実
  • カラオケあり
  • 麻雀あり
  • 将棋・囲碁あり
  • 園芸・庭園あり
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • アルコール可
  • 外出自由
1人部屋 残り1
2人部屋 満室

6月21日更新

運動、食事、癒しの三要素を日々の生活へと取り入れるためのサポートを、弊社施設では心がけております。健康維持を第一に考え、お食事で健康づくりをお手伝いいたします。毎日の健康管理は協力医療機関と共に、ご利用者様の身体を細やかにケアいたします。生活の一部となるような距離感で、ご利用者様の生活をサポートいたします。生活負担を軽減するサポートもご用意しております。医療や介護のバックアップを活用しながら、安心してお過ごしいただけます。

前の15件
    • 1
次の15件