大きな病院やゴルフ施設などが目立つエリアです
笠幡駅は現在、3区間離れた川越駅に運営業務が委託されているため、川越駅から駅員が派遣されて作業にあたっています。休日は駅員が不在となるものの笠幡駅は、車椅子の常用者を駅員が親切に応対する駅として有名です。大人数でのご利用でもない限り、事前に申告する必要はありません。
笠幡駅の周囲は、北側と南側ともに集落がつくられています。とはいえ少し移動していただくとすぐに、のどかな田園が続く地域に突入します。また駅の南側には、広大なゴルフ施設(東京ゴルフ倶楽部)の敷地が広がっています。駅から見て南東の方向には、安比奈緑地や安比奈親水公園が存在します。
笠幡駅は、首都圏中央連絡自動車道と関越自動車道に挟まれた場所に位置しています。駅前でご利用可能な路線バスは、西武バスや東武バスグループの手で運行されています。また、市営のコミュニティバスのサービスもご利用できます。
笠幡駅は、JRの川越線の管内にある駅です。管内では終着駅に近い位置にあります。その高麗川駅とは2区間しか離れていません。高麗川駅では八高線へのお乗り換えが可能です。
反対方面では、川越駅が最寄りのお乗り換え場所となります。川越駅では、東武東上線や西武新宿線のご利用が可能です。川越駅の5区間先には発着駅である大宮駅があります。大宮駅には、JRの在来線(埼京線や京浜東北線、高崎線など)や新幹線(東北新幹線や山形新幹線、上越新幹線や北陸新幹線など)が大量に乗り入れています。
笠幡駅の利用率は、10数年前と比べると多少下がっています。1日平均の乗客数は、2001年に3000人以下となりました。その後は2007年を除いて一度も3000人を超えていません。とはいえ、はっきりとした減少傾向はみられません。横ばいと呼べる状態です。
笠幡駅の近所には大きな病院が何軒もありますし、ご高齢の方々にとってメリットがある地域です。ただし、介護施設はあまり多くありません。最初のうちは、駅から4~5キロくらいの範囲をチェックしましょう。なかなか見つからない場合は検索範囲を大きくしてみましょう。その場合、10キロくらい離れたところにある施設にも目を向けていただいたほうが得策です。
施設のタイプに関しては、介護付き有料老人ホームおよびグループホームを発見できる可能性があります。前者は特におすすめで、月額使用料が15万円くらいに、入居一時金がゼロに設定されているところが確実に存在します。
































