丸山駅エリアは交通の便良し。病院併設の介護付き有料老人ホームも

2面3線のホームにはニューシャトルの大宮方面行きと、内宿方面行きが停車。本数は多く、昼間の時間帯は上下線共に4~6本。朝の通勤時間帯は増便され、特に大宮方面行きは7時台に14本も運行されています。1日の平均乗車人員は1,410人です。(2009年調査結果)
駅周辺には原市沼川や原市沼といった自然も豊かで、学校も多数。また、新がんセンター(埼玉県立がんセンター)や埼玉県立精神医療センターなどの病院があり、持病がある方も通院しやすいでしょう。
駅が近いエリアで、ニューシャトルの両隣である沼南駅と志久駅がどちらも1.5kmも離れておらず、駅の東側を走る東北本線の「蓮田駅」、そして西側を走る高野線の「上尾駅」も比較的近いのが特徴です。
「丸山駅」バス停からは蓮田駅西口行き、上尾駅東口行きも出ており、3路線が利用出来ます。加えて、バス停からは水上公園入口・上尾運動公園や新がんセンター等に行くバスも発着。ミッドナイトアロー伊奈・内宿も止まります。
駅のエリア内にはシニア向けの住まいも点在。介護付き有料老人ホームは、入居時の費用が数千万円といった高級系もあり、料金に比例した素晴らしいサービスを提供しています。カラオケや麻雀などが楽しめ、レクリエーションも豊富。場所によってはクリニック併設で、体調不良の際もすぐに診察してもらえます。
一方、入居時の費用0円・月額利用料20万円未満という安めの介護付き有料老人ホームも。料金に関わらず、介護や看護が受けられますから、予算に合わせた施設に入居すると良いと思います。
そして、エリア内にはグループホームもあり、入居時の費用0円・月額利用料15万円未満と安く、少人数制でアットホームなのが人気。デイサービスとも連携しており、日中はそちらで過ごす方も多いようです。
丸山駅エリアは交通の便の良い場所。エリア内のシニア向けの住まいに入居すれば、ご家族等も面会に来やすいでしょう。是非、エリア内の施設に見学にお越し下さい。予約をしてから見学に行くと、施設の内部を見せてもらえます。料金やサービスの説明も聞けますので、事前予約はおすすめです。