人丸前駅周辺には公園等も。展望風呂のある介護付き有料老人ホームも

駅舎は「近畿の駅百選」に選ばれたことも。1面2線のホームには須磨・三宮・大阪方面行きの上り列車と、明石・姫路・網干方面行きの下り列車が発着。特急は止まりませんが、上下線共に日中は1時間に4本程あります。2008年11月11日の調査結果では、一日の乗降人員は1,296人でした。
人丸前駅の北側には「人丸山公園」があり、その周辺には歌人「柿本人麻呂」ゆかりの地とされる「柿本神社」や「月照寺」、そして「明石市立天文科学館」があります。駅から北へ歩くと天文科学館の時計塔が見えるのが特徴的です。
駅の南側には山陽電鉄の本線やJR神戸線に並走するように国道2号線が走っており、道上には「休天神前」バス停が設置されています。「休天神前」バス停は国道の南北にあり、北側には神戸学院大学行きや伊川谷駅行き・学園都市駅行き、伊川谷駅行きなどが停車。南側には明石駅行きが止まります。
また、東隣である大蔵谷駅までが0.6km、西隣である山陽明石駅までが0.8kmという距離。駅が近くて便利なエリアです。
更に、山陽明石駅まで行けば、JR神戸線の「明石駅」と隣接しており、乗り換えも可能。同駅の北側には明石城を中心とした「明石公園」が広がっており、色々な球技場や文化博物館、そして大きな池などがあります。園内には県立図書館と市立図書館が肩を並べる珍しいエリアも。公園の周辺には市立病院やスーパーもあるので、時には足を伸ばしてみるのも良いエリアだと思います。
人丸前駅周辺には介護付き有料老人ホームやグループホームといった高齢者向けの住まいも。介護付き有料老人ホームは場所によって料金も違い、入居時の費用だけで数百万円するような高級系から、入居時の費用0円・月額利用料20万円未満という入居しやすいホームまで様々です。高級系は明石海峡大橋が一望出来る展望風呂やカフェなどを併設。優雅に暮らせるでしょう。
人丸前駅エリアは山陽電鉄のおかげで、三宮や大阪にも出やすく、隣の山陽明石駅まで行けば色々と便利な場所。是非、エリア内の高齢者向けの住まいに見学にお越し下さい。予約をしておけば、詳しく館内を案内してもらえますのでお薦めです。