10月14日更新
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
質問に対する回答は適切でした。
医療法人が立ち上げた施設なので、安心して預ける事ができる印象でした。
施設周辺は静かそうで良いのではないかと思います。
費用は適切かなと思います。テレビおよびテレビ台などは自分で持ち込むとの事で、電気代は別費用での支払いとの事でした。
2025-08-18 21:54
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても明るく清潔感のある施設でした。入り口がしっかり施錠されていて安心しました。
相談員の方がとても感じが良く、説明も分かりやすかったです。
利用者の生活環境やリズムを大切にしている施設だと感じました。
周囲環境も良く、アクセスも分かりやすく通える距離だと思いました。
費用を心配していたのですが、食事・住居費の軽減制度があり、安心しました。
2025-06-09 16:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 特別養護老人ホーム かがやき ユニット型個室 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | トクベツヨウゴロウジンホーム カガヤキ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.9万円 | |||
| 施設所在地 | 栃木県栃木市岩舟町静戸970-1 | |||
| 施設種別 | 特別養護老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2006年6月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0972300974 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 3か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 個浴5箇所(うち4ヶ所 昇降式リフト設置) | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 裕母和会 | |||
| 運営者所在地 | 栃木県栃木市岩舟町和泉816 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | とちぎメディカルセンターしもつが |
|---|---|
| 協力内容 | かがやきの受診が必要な利用者を診察するものとする。利用者の送迎は、かがやきが行う。 |
| 歯科医療 機関名 |
石川歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 入所者の診療を行う。診療日は、指定とし、医療を要する緊急事態が発生した場合、かがやきから連絡あり次第必要処置を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください