9月5日更新
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 | 
外観が、レンガばりの作りで高級感のある一軒家のイメージでした。1階と2階があり、2階の方が日当たりが良く照明の加減かも知れませんが利用者の方も明るいイメージを感じました。
担当責任者の方が、各フロワーをトイレ、浴室、部屋も丁寧に案内して頂きました。また、認知症かも知れない母親の相談にも親身になって受け止めて頂き、ご自身の経験も話されながらわかりやすい介護についての捉え方を話して頂きました。とてもありがたく感じて、介護をしている妹の励みにもなりました。
スタッフ人数は、昼間だったので、研修中の外国人や日本人も多かったです。提携病院や、同じグループ内での食事、看取りまで万全の体制だと思います。
自宅から近く、犬を飼っているので散歩帰りに毎日犬を連れて来ても構わないとおっしゃって頂きました。地域密着型の良さと、臨機応変の対応がありがたく感じています。母親がカラオケと園芸も好きなので、嬉しかったです。
費用もコスパも満足しています。カラオケと園芸もあり、レクリエーションや旅行もあるようなので、楽しそうです。自宅から近く、様子を見に行く機会も増えるので、仮予約をしてきました。
2022-05-30 20:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム ひがし野 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームヒガシノ | |||
| 料金・費用 | 入居金 12万円 月額 9.9万円 | |||
| 施設所在地 | 愛媛県松山市畑寺町丙68-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 864m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 591m² | 開設年月日 | 2005年4月1日 | |
| 居室面積 | 12.2m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3870104720 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 今年度リフト付きシャワーキャリーを一台設置。重度障害の利用者様に対応している。 | |||
| 共用施設設備 | ダイニングキッチン・洗濯室・浴室・リビング・相談室・エレベーター・駐車場・庭 | |||
| バリアフリー | 玄関ポーチ段差有りスロープ設置、後は段差なし 2階へはエレベーター利用 | |||
| 運営法人 | 有限会社 ノリテック | |||
| ブランド | ノリテック | |||
| 運営者所在地 | 愛媛県松山市石手2-5-11 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | クリニック暖 | 
|---|---|
| 協力内容 | 在宅介護療養支援診療所として登録しる当診療所は主治医として月2回ずつ利用者様の往診に来て、日頃より健康管理していただいています。また緊急時の24時間往診・訪問看護体制をとっています。さらに、検査、入院等に対応する為松山城東病院及び愛媛生協病院を連携医療協力機関として体制を整えています。 | 
| 歯科医療 機関名 | よしず歯科クリニック | 
|---|---|
| 備考 | 毎月各ユニット1回ずつ往診に来てもらい、口腔ケア及び歯磨き指導をしてもらっています。更に治療の必要な利用者様はクリニックにて本格的に治療します。 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください