投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
きれいな建物で個室も広く日当たりが良かった。施設内もとても静かだった。車椅子での利用の場合も湯船が入れたらいいなと思いました。
説明も分かりやすく丁寧に教えていただきました。家庭の事情もすぐに理解していただきました。
スタッフの人数も問題なくサポートされていると思います。服用の薬などが処方されるのか不安でしたが、連携されている病院があると聞き、安心しました。
冷凍されたのを湯煎して出しているとのことでしたが、見学してお昼ご飯を見た限り美味しそうでした。
やはり、特養に比べたら高いと感じましたが、少人数で手厚いサービスを受けられるなら妥当だと思います。
2024-01-27 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
説明をして下さった方も、施設の雰囲気も、家庭的でとても良かったと思います。説明も分かりやすく、明確でした。
入居相談の方の説明はとても分かりやすく、次回の他の施設の参考にもとても役立つと思いました。
痴呆が進行したさいの、不安なども解消出来る話をして頂き、安心してお任せ出来るのではと思いました。
駅からも歩いて行かれるというのは大変助かります。北千住からも近く便利。
入居一時金が無いのは助かります。ひと月かかる費用は、思っていたとおりで、再度確認する事が出来ました。他を見学する事で比較の基本になると思います。
2024-01-03 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
和気あいあいとした感じがした。一人一人に対応している感じがした。
管理者の方が頑張っている感じがした。スタッフも礼儀ただしく、親しみやすい感じがした。
施設が小さいので、サポートは充実しているというほどではないが、、、面倒見はよさそう。
いろいろと対応してくれそうです。
やや安めだと思う。
2023-03-06 11:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方が明るい表情でした。温かい雰囲気を感じました。昼御飯の後、思い思いのことをして過ごされていました。
終始にこやかに説明、対応していただきました。たくさんの質問に丁寧に答えてくださいました。利用者に寄り添っていらっしゃると感じました。
医療体制がしっかりしていると思いました。訪問診療、訪問看護が有難いです。
バス停に近く、駅からもギリギリ徒歩圏内かなと思います。行事を行い、行事食を手作りすると発行された新聞に載っていました。いいと思います。
いろいろお世話していただけるのに低コストで、大変有難いです。
2020-10-16 19:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度平均2.5と言われていましたが、皆さん和やかに談話したりTVを見ていました。入居者の雰囲気はよかったです。
駐車場や施設を親切、丁寧に案内していただきました。挨拶や言葉遣いが優しくよかったです。
週に一度の訪問看護、診察が受けられるので安心しています。リハビリの体制は少なそうでした。
毎日コンビニやお買い物にも外出できるところがよいと思います。
費用は安いほうがよいですが、予算と大体同じくらいです。都内では安いほうと思います。
2020-03-15 12:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
昼食後の時間の為、まったりしてお昼寝している方もみられました。洗濯物をたたんでいる方もいました。全体にゆったりとした雰囲気でした。
わかりやすく丁寧な説明でした。入居状況等、詳しく教えて下さいました。
提携病院があり、往診や送迎サービスも安心感があります。介護度があがっても、そのままお世話いただけそうで、良いと思います。
家からも比較的近く、便利です。毎日レクリエーションがあり、刺激になってよさそうです。
費用はリーズナブルな方かと思います。収納はないので、タンスなどが必要です。
2018-05-10 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても分かりやすく説明してもらえました。感じはいいとおもいますもうすこし、若いスタッフがいてもいいとおもいました。
医療機関との連携はされている感じがしたのでいいとおもいむすスタッフの人員も妥当だとおもいます
グループホームとしては妥当な値段だとおもいました。およそ、聞いていた値段でおさまっているとおもいます
2017-04-17 15:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
介護施設の見学は今日が初めてでした。入居の皆さんは本を読む人、テレビを見る人、絵をかく人など多様でした。グループホームが認知症の方のみという事も初めて知り、私のほうが雰囲気に飲まれてしましました。
現在の状況などをお話ししてアドバイスを頂きました。丁寧に教えて頂きました。
医療サービスは月に2回医師が訪問して診察してくれます。薬も頂けるとのことで安心しました。
家から自転車で10分程度で行けるのでアクセスは良いです。施設も南側が部屋で明るく日当たりで暖かでした。
費用も予算内で入居可能です。但し、まだ母の状況では症状も軽度な為、グループホームはまだ早いかもしれません。母の状況を見ながら検討させて頂きます。
2017-02-03 17:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語あだち東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリアダチヒガシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 東京都足立区綾瀬7-3-23 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 464.42m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 480.22m² | 開設年月日 | 2025年7月1日 | |
居室面積 | 7.5〜7.71m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1392100275 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、ナースコール、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
脱衣室、浴室共に冷暖房完備 滑り止め床、手すり付き シャワーチェアあり |
|||
共用施設設備 | トイレ、浴室、リビング、キッチン、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全て段差なし | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団星風会「あだちホームケアクリニック」 |
---|---|
診療科目 | 内科・整形外科・歯科) |
協力内容 | 定期的な往診対応 ・24時間コールによるバックアップ体制 |
医療機関名 | 医療法人社団三奉会 「井上病院・井上クリニック」 |
---|---|
診療科目 | (内科・整形外科・呼吸器内科・血管外科・皮膚科・泌尿器科) |
協力内容 | 緊急時の検査や入院 |
歯科医療 機関名 |
あだちホームケアクリニック訪問歯科 |
---|---|
備考 | 一般歯科、歯周病治療、予防歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都足立区綾瀬7-3-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 北綾瀬駅4番口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、64m先を左方向に進みます。 140m先の綾瀬警察署前を突き抜け、130m先を左方向に進みます。 63m先を右方向に進み、240m先を左方向に進みます。 220m進むと「花物語あだち東」に到着します。 【車3分】 北綾瀬駅4番口からすぐ右方向に進みます。 70m先を左方向に進み、520m先の加平二丁目を左方向(環七通り)に進みます。 290m進むと「花物語あだち東」に到着します。 |