7月18日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
隣に公園があり、また、2階に広いベランダスペースがあり、入居者さんも良い空間で過ごしているのかと感じました。
隣に小規模多機能型介護施設もあり、そちらも含めて丁寧に対応して頂きました。
医療についても、提携医療機関の説明等を受けましたが、良い意味でこのようなシステムであると感じました。
隣の公園、閑静な住宅街、食事も、今の母の食生活と比べられないほど良いと見て取れましたので、問題は感じられませんでした。
他の施設同様、コストパフォーマンスも妥当であると考えましたので、生活保護での待機申請をいたしました。
2025-04-20 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍で、施設内に入っての見学は出来ませんでしたが、扉の外から見たところの雰囲気は良かったです。入居者は女性が多かったです。
良い面だけでなく、このような場合もあると、誠心誠意を持って説明して下さった姿に好感が持てました。グループホームは既に何軒か見学していたので、色々と質問に対して的確にお返事下さり、満足です。
夜間は1名対応なので、緊急時は家族の協力が必要。
のどかで、しかし、駅からさほど遠くなく、日当たりも良く立地条件は良かったです。
他のグループホームよりもリーズナブルと感じました。
2022-01-10 18:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
リビングに入所さんが集まっていましたが、入って行くとこんにちはと笑顔で挨拶してくれました。
笑顔で迎えて下さり、丁寧にお部屋、トイレなど案内してくれました。こちらの質問にも関わらずテキパキと答えて下さり入所している方への対応も親切でした。
普段の一日の生活の流れが壁に貼ってありました。室内だけではなく、毎日散歩に出掛けるとの事で、入所されてる方に寄り添っている感じがわかりました。
回りが緑に囲まれとても静かで、何より自宅から近い立地なので、頻繁に面会に行かれるのが、条件としては良い所だと思いました。
今、入所しているホームと利用料金も同じ位で、部屋が少し狭いかなと感じましたが、今使っている物も持ち込めるようです。
2019-06-24 16:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自宅から近いので、地の利としては便利な反面、近いのですぐに戻れるという心配な面がある。
ケアマネさんの所内全体のとても丁寧な説明で状況がよく理解できた。
1階2階がそれぞれ1ユニット9名となっておりサービスが行き届くと思う。
加熱処理する食材で少し物足りない感じがしたが、後片づけを自分たちで行うところは自立を促しよいと感じた。
費用としては丁度合うというところ。ショートステイを利用するなどしてトライしてみたいと思う。ケアマネ変更の壁は残るが。
2018-01-21 15:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自宅から近くて便利です。デイサービスと施設が隣合わせなので、ショートステイをトライしてみてから、検討を進めることができる。
ケアマネさんのとても丁寧な説明で分かりやすかった。所内全域を説明いただけた。
9名で1ユニットを組んでおり、サービスが行き届く工夫がされていた。
食事の献立はよくわからなかったが、自分たちで加熱などの調理をする自立式であった。
費用については丁度合うことがわかったので、この点では問題なし。
2018-01-21 14:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒューマンライフケア大泉学園グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒューマンライフケア オオイズミガクエングループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 13.9万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区大泉学園町3-5-28 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 1,335.85m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 766.52m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 8.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392000772 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全フロアバリアフリー対応 | |||
運営法人 | ヒューマンライフケア株式会社 | |||
ブランド | ヒューマンライフケア | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団星の砂 ねりま西クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期(月2回)の訪問診療と必要に応じて往診。 |
歯科医療 機関名 |
往診歯科医院 |
---|---|
備考 | 必要に応じて訪問歯科診療を実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区大泉学園町3-5-28 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 大泉学園駅北口からすぐ左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、100m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、28m先の大泉学園駅入口第一を左方向に進みます。 20m先の大泉学園駅入口第一を右方向に進み、280m先を突き抜けます。 210m先の前田橋を左方向に進み、700m先を右方向に進みます。 69m進むと「ヒューマンライフケア大泉学園グループホーム」に到着します。 【車10分】 大泉学園駅北口から240m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左手前方向に進み、280m先の大泉学園駅入口第一を右方向(都道24号線)に進みます。 720m先を斜め左方向に進み、310m先を突き抜けます。 180m先を斜め左手前方向に進み、82m先を斜め右手前方向に進みます。 88m先を左方向に進み、71m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ヒューマンライフケア大泉学園グループホーム」に到着します。 |