投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
居住空間が小規模かつ視認しやすく、生活に必要なことがコンパクトにまとまっています。職員の経験量の高さを伺える行動が多く見られました。
質問内容に対して的確な返答をいただけました。また、仮押さえに関してもご提案いただけました。
看護師の常設が困難である点は確かにマイナス要因ではありますが、個人的にはそれを補いきれるスタッフの専門性の高さを評価します。
近隣の自然環境が良いと考えます。必要最低限のものを徒歩圏内で対応できることは良い点です。
実費面は他所など比較する関係上で明言を避けますが、内容から見た費用の妥当性は問題ありません。
2025-05-30 05:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が大通りから一本入ったところで、危険が少なそうでしたが、施設内がやや手狭に感じました。自宅から近いのが魅力的でした。
介護員の方々が皆さん明るく、好感が持てました。説明も丁寧で、お忙しい中対応していただけました。全員にご挨拶いただき、教育が行き届いている印象を受けました。
訪問看護や往診を受けられる点が安心材料となります。自宅から近いので、引き続き主治医での受診も可能であり、選択肢が広がります。
レクリエーションの内容までは直接確認できなかったため、分かりかねますが、園芸もできるようで、父が花卉が好きなので、その点は合っているようです。
入居金がやや高めに感じましたが、月額費用は平均的だと思います。
2025-05-18 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方たちは落ち着いた様子でテレビを見ていらっしゃいました。お茶の時間のようで一人で飲めない方には介助をしながらゆっくり助けていたのが印象的です。
施設長の方は家族介護にも理解をお持ちで熱意を持って運営をされている様子です。
医療サービスは必要であれば通院なども施設でカバーできる範囲はしてくれるとのこと、また訪問医療を受けたり、看護師さんの健康チェックを月2回受けられるとのことで在宅よりは安心できるかなと思いました。
立地は住宅街にあり、駅からも徒歩圏内だし平地なので行きやすいので満足です。
敷金ありで入居時は2ヶ月分ということで普通の賃貸入居と思えば同じようなものかと思いました。
2022-07-25 12:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛・ グループホーム 仙台栗生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイ・グループホームセンダイクリュウ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 宮城県仙台市青葉区栗生5-21-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 546.89m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 482.31m² | 開設年月日 | 2011年12月5日 | |
居室面積 | 9.31m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0495100158 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室は、介護スタッフも同行できる広さとし、入居者の安全を確保している | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室・菜園 | |||
バリアフリー | 建物入口にスロープ、手すりあり 入居者利用出入口(個室扉含む)は引き戸を基本とし快適および安全性を確保 建物内の床面は段差なしで、エレベーターも設置 便所の手すりは左右にあり、一方は可動式 | |||
運営法人 | 株式会社 愛総合福祉 | |||
ブランド | 愛 | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-18-2 Cocoro Gotanda Bldg. | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 仙台・太白病院 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市太白区富沢1-12-26 |
診療科目 | リハビリテーション科、消化器内科、循環器内科、アレルギー科、内科、リウマチ科 |
協力内容 | かかりつけ医として対応、主治医としての意見書の作成、入院、緊急時の対応等 |
医療機関名 | 中嶋病院 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区大梶15-27 |
診療科目 | 内科, 外科, 心療内科, 脳神経外科, 消化器科, 循環器科, 整形外科, 形成外科, 肛門科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科 |
歯科医療 機関名 |
仙台デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 事業所への定期的な歯科往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください