投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方達とはあまりお会いしていないので良くわかりませんが何もイベントがない時は皆さんお部屋で過ごしてるようです。
見学の時にいろいろ説明やお部屋も見せて頂きました。ケアマネさんにもいろいろ教えて頂きました。
リハビリもやって頂けるという所と医療機関と繋がっている所は良かったです。
お写真だけは張り出されていましたので見させていただきましたが、皆さんお部屋に入って居たので実際には、まだわかりません。
他の施設と同じぐらいだと思いますがその他の費用がどのくらいかかるかチョット心配です。
2024-09-04 13:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
明るい雰囲気の施設でした。部屋も綺麗で快適に住める感じがした。リハビリ施設が一つの部屋になっていたので、見学した中では一番良い施設だと感じた。
スタッフの方々も挨拶してくれて、感じが良さそうな方々だった、丁寧に説明していただいた。
介護体制、医療体制、リハビリ体制など丁寧に説明していただいた。
住宅街の環境は素晴らしく、静かに生活できる環境だと感じた。個室に風呂があるのは非常に良いと感じた。
提携病院へは費用がかからず送迎していただけるようで安心です。
2024-07-14 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設の方がとても丁寧に説明して下さりとても理解しやすかったです。施設もとても綺麗で親族の入居を是非お願いしたいと思いました。施設の中でも色々と部屋を説明しながら観覧させていただきましてパンフレット以上の視覚的認識に役立たせていただきました。見学させていただいた私の他に私には2人の兄弟がいるものですから今後3人で検討させていただきたいと考えております。
施設の方がパンフレットを基にとても親切で丁寧に説明して下さりとても理解しやすかったです。介護施設に関して知識の浅い私にも丁寧に分かりやすく説明して下さったので大変有りがたかったです。
医療グループの経営ということで医療機関との連携は大変安心してお任せいただけると思いました。日中と夜間体制のスタッフの対応など色々と丁寧にご説明いただきとても理解しやすかったです。
食事やレクリエーションに関してもとても丁寧にご説明をしていただきました。入居者の方々の笑顔が写った写真もたくさん貼って有り、普段の楽しそうな入居者を拝見することもできました。設備もまだ新しくどれも全般的にとても綺麗で好印象を持ちました。施設から私の住居も同じ市内のため立地的にも良いと感じました。
相場的には普通ではないかと思いました。しかし施設の環境面や施設のスタッフの方の対応の良さを考えれば良心的な価格設定なのかなという印象は持ちました。個人的にはやはりでき得る限りリーズナブルな支出に抑えたいという気持ちがありますのでもう少し時間をかけて検討させていただくつもりです。
2024-07-06 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設外観も写真で見た印象より新しく、また部屋も思ったより大きく、介護ベッドもついており、母はとても気に入りました。すれ違う入居者の方から、軽く挨拶をいただいたりして、全体的に柔らかな印象を受けました。
施設長のかたに案内をいただいたのですが、とても親切に細かく説明くださったので、わかりやすく安心できました。
医療グループが経営しているので、医療体制がしっかりしていること、リハビリをきちんとやってもらえることは、とても安心です。一人暮らしで、社会とのつながりがほとんどないために運動機能が衰えていっている母にとっては、外で介護サービスを受けなくても、施設内で運動機能を高めることができるのは、とても有難いことです。
閑静な場所にありますが、すぐ近くにコンビニ・スーパー・薬局などもあり、さいたま新都心へ行くバス停も近くにあり、とても便利なところです。与野駅から歩いていくことはできますが、歩くスピードが遅い年配者にとって、交通の便が良いことは行動範囲が広がることになるので、とても良い場所だと思います。
駅近くの施設と比較すると、若干駅から遠い分、とてもリーズナブルな価格だと思います。事前にいただいたパンフレットには、細かく費用設定が記載されており、良心的だと感じました。
2024-06-13 13:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
少し道に迷ったので遅れてしまったが、感じよく対応してくださった。質問にも的確に答えてくれた。部屋を実際に見せてくれたり、行われているレクの説明も適切にしてくれた。
24時間、対応できる人がいるということ。看護士さんは9-18時だが、夜は病院との連携がされているということ。(病院が経営している施設らしい。)リハビリも程度に応じて行ってるところ。
2024-04-24 14:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
元気な方が多い印象を受けました。施設の印象も、とても清潔感があって、よかったです。
2Fにリハビリの先生が常駐しているのは、とてもいいと思いました。車いすでなく、歩行器を使って歩いている方が2人いましたが、いい事だと思いました。大きな施設だと、どうしても事故を心配して職員の方がつい、車椅子を押してしまいがちですが、この施設はなるべく筋肉が衰えないように、自分の力で歩行器で歩かせているんだなと感心しました。
実際のお部屋を見せて戴いて、他の施設よりも少しだけ高級感がありました。
2024-03-19 13:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
介護度は比較的軽い方が多い印象でした。明るく綺麗な施設だと思いました。
施設長が詳しく、丁寧に対応していただきました。また、施設内を案内していただき、よく理解できました。
医療法人がベースとなり、グループを構成されているということで、何かあっても対応していただけるという安心感があります。
施設で入所者のためにいろいろと考え、レクリエーション等を工夫していただけるという事がよく理解できました。
現在、遠方で入所している施設と比較しても、納得できる費用と感じました。
2023-10-29 19:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
初めての事で、比較対象できませんので、なんとも言えないのですが、悪い印象はありませんでした。好印象と言って良いと思います。今後の比較対象のベースとなりますが高いレベルのベースだと思います。説明はとても分かりやすく、親切でした。
大変丁寧で親切でした。利用者、見学者に寄り添う姿勢が好印象でした。
コロナ禍で思うに任せない事が多いのだと思います。コロナの進捗状況の変化で本来のサービスなどが充実されることに期待がたかまりました。
閑静な環境で、とても良い印象でした。食事の味は解りませんが、色々工夫されている様で感心しました。
提携病院が運営母体であることに安心感があります。その点は非常に満足です。
2022-04-22 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設がきれい、案内してくれた方が親切丁寧だった。
相談員の方は、説明になれた様子でスムーズに案内してくださいました。見送りも丁寧で、印象が良かったです。
医療体制や夜間の巡回が心強いと思った。
リハビリの出来る設備があるのは良いと思う。各部屋にトイレ、お風呂、洗面所、エアコン、ベッドが付いて、充実していると思った。
うちの母の場合、費用は食費も入れて20万円切るくらいだったので安いと思う。
2021-06-18 22:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リハビリの家 北浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リハビリノイエ キタウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 13万円 月額 17.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区木崎2-25-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,432.17m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,125.98m² | 開設年月日 | 2014年5月1日 | |
居室面積 | 22.59m² | 建築年月日 | 2014年3月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176512802 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・照明・鍵 | |||
浴室設備 | 個浴 | 29か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 青木会 | |||
ブランド | 青木会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町2-8-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 青木医院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市西青木1-11-33 |
診療科目 | 内科 , 糖尿病内科 , 神経内科 |
協力内容 | 整形外科、内科、消化器内科、リハビリテーション科、訪問診療、往診、健康相談、定期健康診断、他医療機関への紹介 |
医療機関名 | 青木中央クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市柳崎3-7-24 |
診療科目 | 内科、整形外科、消化器内科、脳神経外科、リハビリテーション科、歯科 |
協力内容 | 訪問診療にて月2回の往診と24時間の連絡体制を確立 |
歯科医療 機関名 |
青木中央クリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください