投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とにかく開放的で気分がいいところだと思いました。外の景色もいいです。
質問したことに丁寧に答えてくれました。
実際、入居してみないと分からないことも多いと思いますが、お話を伺ったところでは理学療法士さんもいて安心してリハビリもできるのだと思いました。
遠くまでお花見に行かれているようで、楽しみだと思いました。自宅から遠いのは気になりますが、母には快適に過ごせる場所だと思いました。
予想以上にお安かったです。クリーニング、オムツ代も含めてもお安いです。
2025-03-18 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の人をたまたま見ることができ,ニコニコしていたのが印象的でした。とても安心感を得ることができました。
見学して,丁寧に説明もしていただきとてもわかりやすかったです。
よく電話をくれ,対応も早いので満足しています。対応が早い分助かったところもありました。
レクリエーションが多そうでいいと思う。
2024-11-09 10:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
今回コロナの事も有り、会議室でのお話になりました。比較的元気な人も居る感じでした。
凄く不安だったのですが、気持ちわかりますと私の負の部分も認めてくれて、本当に有り難かったです。
近くの医院さんが往診してくれる安心感がありました。インスリン接種してもらえるのは有り難いです。
駅からは遠いですし、車が無いとちょっとっていう感じでしたが、のどかな感じは良かったです。
まだ、費用に関してはわかりません。グループホームよりはお手頃かなと感じました。
2024-03-14 14:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 特定施設入居者生活介護 かりんの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トクテイシセツニュウキョシャセイカツカイゴカリンノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~15.3万円 | |||
施設所在地 | 香川県仲多度郡まんのう町炭所西1521-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,302m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,621.57m² | 開設年月日 | 2009年5月1日 | |
居室面積 | 22.75〜29.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3771600875 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 冷暖房 トイレ | |||
共用施設設備 | 喫茶コーナー 各階に談話コーナー 談話コーナーには給茶器、テレビ設置 | |||
バリアフリー | 施設内バリアフリー仕様 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 優真会 | |||
ブランド | かりんの郷 | |||
運営者所在地 | 香川県仲多度郡まんのう町炭所西1521-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 滝宮総合病院 |
---|---|
協力内容 | 入院の受け入れ 往診及び緊急時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団相愛会川口医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
平田歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科歯科治療全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください