口コミ 平日の午前中だったからか、入居者の方はほとんどみかけませんでした。施設内はエントランスや廊下、食堂などに季節の飾り付けがされていて、そういうことが好きな母は喜びそうだなと思…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お一人おひとりの人格や個性を尊重し、ご希望に沿った支援をご提供!ご入居者様が社会や人とのつながりを感じながら生き生きと暮らせるよう、ご入居者様同士、または地域の方々との交流を大事にしております。
東京都三鷹市下連雀5-2-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設では、ご利用者様が社交性を保ち、孤独感を感じさせない生活を送れるようサポートいたします。
身体機能の維持やご家族様の負担軽減も重視し、心をこめてお手伝いいたします。
ここでは、ご利用者様一人ひとりの意向を大切にし、個々に合ったサービスを提供いたします。
全室個室のプライベートなお部屋には、トイレや洗面所、ナースコールも完備。
ご自宅のような安心感を感じていただけます。
また、手作りの野菜を使った食事は、ご自宅の食卓のような温かみある時間を提供いたします。
イベントやレクリエーションが多く、生き生きとした日々を送っていただけます。楽しみながら参加していただくことで、心身の機能維持にもつながる内容です。人とのふれあいが日常的にあるため、自然と心も満たされるでしょう。
ケアハウスと聞くと多くの方がお元気な方のための住まいと思いがちですが、「弘陽園」には「自立型」と「介護型」があり、お元気な方も介護が必要な方も住むことができます。自立型から介護型へ住み替えることもできるため、長くご自宅としてご利用いただけます。介護型は10名1ユニットとすることで、よりご入居者様同士の交流や関係の構築がスムーズにいく環境となっており、言葉をかけ合い協力しながら暮らしていらっしゃいます。
「弘陽園」では介護やサポートが必要になっても自由でご自分らしい暮らしを送っていただけるよう、プライベートな時間と空間を大切にした住まいづくりを実践しております。広い個室のお部屋には車いす対応のトイレや洗面所も完備されており、介護度の高い方も自立した生活を続けていただけます。スケジュール管理などもなく気ままに過ごしていただけるでしょう。緊急通報装置があるため、急な体調不良時にもすぐにスタッフが駆け付けられる体制です。
「弘陽園」では毎日温かいお食事を3食ご用意しております。夏祭りには焼きそば、お花見には手作りのお弁当、お誕生日会にはリクエストメニューをご提供するなど、イベントに合わせたお食事も好評です。ご入居者様のご希望を取り入れて調理レクリエーションをするなど、できる限りご要望に沿うことができるよう努めております。ティータイム合わせておやつ作りをすることもあり、料理をする楽しみもございます。
自然豊かな環境で、季節の移り変わりを感じながらお過ごしいただけます。
テーブルにパネルを設けるなど、感染症対策にも気を配っております。
テレビ鑑賞やお茶の時間など、のんびりとお過ごしいただけます。
1年中快適な室温でお過ごしいただけるよう、エアコンを完備しております。
お気に入りの小物などを飾って、ご自宅のようにお過ごしいただけます。
居室の入り口には大きな収納を設けておりますので、靴や日用品をすっきりと仕舞っていただけます。
落ち着いた色合いの空間で、リラックスした時間をお楽しみください。
大きな窓から景色が見える開放感のあるスペースです。
館内にはエレベーターを完備しておりますので、各階への移動もスムーズです。
遠くの街並みや草花を眺めながら、健やかな日々をお過ごしください。
ソファーでくつろぎながら、歓談をお楽しみいただけます。
トイレの近くに手洗いに便利な洗面台を設置しております。
ご入居者さまのお身体に合わせて、入浴のサポートをいたします。
保育園もあり、園庭では園児たちが元気よく遊ぶ姿をご覧いただけます。イベント時などには交流もあり、いつも癒されています。
複数の事業所が同じ敷地内にあり、ご入居後は幅広い年代の地域の方々とふれあいながら暮らせる環境です。
ご家族様やご友人様がいらっしゃった時にも気兼ねなく長話を楽しんでいただける個室のお部屋。好きなものに囲まれてお過ごしください。
新鮮な食材を使用したお食事は盛り付けや味にもこだわり、おいしく召し上がっていただけるよう心を込めて作っております。
ベッドサイドには緊急通報装置があり、夜間や早朝の体調不良時にも、寝たままスタッフを呼んでいただける体制です。
ご入居者様同士の語らいの場として、またはゲストがいらっしゃった時の応接スペースとして、様々な用途でご利用いただけます。
対面式のキッチンが付いたアットホームな雰囲気が魅力の食堂。お食事の前後にはソファでゆっくりとくつろいでいただけます。
介護が必要になってもできることを続けられる環境をご用意。車いす対応の洗面所はワイドタイプで、手洗いや洗顔をしやすい設計です。
ご入居者様が自由に参加できるレクリエーションも多数。お正月が近くなると干支に関する創作活動をするなど、季節を感じられる内容です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 |
イベント食 |
あり
お正月 お花見 七夕 クリスマス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 22m² 40室 |
利用権方式 | 0 万円 | 22.6 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | - | 4.6 | - | 7.5 | 3.5 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※食費にはその他生活費も含まれております。
※上記プランは一例です。収入により価格が変わります。詳細はお問い合わせください。
※入居時費用の「その他」は入居預かり保証金です。入居保証金は、入居時にお預けいただきます。退去時等に未清算金がある場合の処理に充当するほか、居室のクリーニング又は原状回復の費用に充当します。ただし、清算費用のない方については全額返還いたします。
※月額利用料の「その他」はサービス費です。
※介護型の方が入居後に要支援となった場合は、一般型または他の施設へ転居となる場合がございます。
※入居者の前年の対象収入が2,600,000円以下(介護型は2,100,000円以下)の方は減額されます(最低10,000円まで)。
※居室の水道光熱費と共益費が別途必要(実費)です。11月から3月の間は、冬期加算として月2,130円が加算されます。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | あり | 高カロリー食サプリメント等 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 4回目/週以降 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 原則家族対応 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | あり | なし | あり | 原則家族対応 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 2回目/週以降 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | 原則家族対応 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | 原則家族対応 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | 原則家族対応 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | 原則家族対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 弘陽園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウヨウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都三鷹市下連雀5-2-5 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,875.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,568.95m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1373601531 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 4か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 全室ナースコール設備 | |||
共用施設設備 | 食堂・リビング・キッチン・プレイルーム・トイレ・浴室・エレベーター・庭・菜園・駐車場など | |||
バリアフリー | 全館手摺り設置、段差なし,車いす対応トイレ | |||
運営法人 | 社会福祉法人 東京弘済園 | |||
運営者所在地 | 東京都三鷹市下連雀5-2-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 栄寿会 三鷹中央病院 |
---|---|
所在地 | 東京都三鷹市上連雀5-23-10 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科 , 呼吸器外科, 消化器外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 内分泌内科, 眼科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科, 呼吸器内科 , 循環器内科 , 腫瘍内科, 消化器内科 , 肛門外科 |
協力内容 | ①急患発生時、緊急時の受入対応 ②他の医療機関の紹介 ③その他、医療情報に関すること・急患発生時、緊急時の受入対応 ・他の医療機関の紹介 ・定期的な往診 |
医療機関名 | 若林医院 |
---|---|
所在地 | 東京都三鷹市井の頭4-16-10 |
診療科目 | 内科・消化器科・循環器科 |
協力内容 | ①往診診療 ②各健康診断及び検査 ③医療に関する情報交換等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 郁栄会 ピースデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療及び口腔ケア情報提供 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/08更新
【施設の評判】弘陽園の口コミや評判を教えてください。
★弘陽園の口コミ★
★施設の雰囲気★
弘陽園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
弘陽園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「三鷹市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】弘陽園では、現地で見学することは可能ですか?
弘陽園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】弘陽園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、弘陽園に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
三鷹市 | 661.5万円 | 29.7万円 | 129.8万円 | 28.2万円 | 探す |