投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るく、入所している方々が皆品があり、掃除も行き届いています。食事やおやつも美味しそうで、入った時にいい匂いがして手作りされている様子が分かりました。
感じが良く丁寧に説明してくれました。無理やり進めることもなく、他の所も比較してみる提案もしてくれて信頼できました。
試食したわけではないので、味は分かりませんが、行事食などよく考えて対応していると思います。食事の内容、味付けは非常に重要です。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。
2025-03-20 22:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染時期のため、入居者さんとは会うことはできませんでした。施設内の案内の時に杖を突いた女性の入居者さんが歩いていらっしゃいました。挨拶を交わすことができました。上品で穏やかな感じがしました。施設内は静かで穏やかな雰囲気で心が落ち着く気がしました。
とても丁寧に説明していただきました。現在の両親の状態に合う施設探しのポイントや、ケアマネとのマッチングの大切さなど教えていただきました。今後の施設探しの参考にさせていただきます。
介護付き有料老人ホームということでサービス面は充実していると思います。ただスタッフの人数や、何か起こった時の連絡面に関してはどの施設でもそうでしょうが、不足するところもあるのだと思いました。そういった実情を丁寧に説明してくださったことは誠実な施設だと感心しました。
私の家から近く、広い駐車場があるので、両親が入居したのちにも通いやすいと思いました。レクリエーションをする施設はあるのですが、コロナの状況次第で使えないとのこと。仕方ないことではあると思いました。
立派な施設だから料金は高くなるとは思います。介護度が上がり、しかも負担率が2割ともなると月額支出が高額になります。その点では二の足を踏んでしまうのが現実だと痛感しました。
2024-08-19 09:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物もまだ新しくきれい。外観はシックに落ち着いていますが、内部の雰囲気は明るく清潔感も感じられました。内容に関してもよかったですし、母も気に入っていたようです。居室も使いやすい広さで、明るく清潔、ベッド・収納ロッカー付きもとても魅力的でした。
担当の方がとても丁寧に対応してくれました。物腰がやわらかく、優しい口調で安心できました。
近くの病院との提携や往診もあり、施設内にも看護士さんがいらっしゃるとのことで安心できます。生活面においても、お風呂や洗濯が回数制限はありますが、料金に含まれているので別途かからない分助かります。
食事は食べていないので味は分かりませんが、おやつもあるところがポイントです。母が甘いものが好きなので「おやつ」はうれしいです。スタッフさんがイベントを考えてくれて、定期的に行ってくれているようです。
決して安くはないですが、生活サポート面で料金に含まれているところや介護サービス内容、建物、場所等を総合すると妥当ではないかと思います。
2024-06-04 22:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
丁寧に対応していただき、みなさんが集まり賑やかにレクリエーションをされている姿がとても楽しそうでした。
ウェルカムボードまで作っていただき、あいさつも丁寧にしていただきました。
看取りがないことを言われていました。
アクセスは住宅街の中にあり、わかりにくいかとは思いましたが、案内板もありすぐにわかりました。とにかく建物内は綺麗でした。
家族の協力がいるようなので、なかなか対応ができないかもと思う点がありました。
2024-04-22 16:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々、スタッフの皆さんも明るく挨拶してくださいました。2階のバルコニーの景色がよく、毎日の運動や気分転換に活用できると感じました。
部長さん、相談員の方のお二人で対応いただき、丁寧にとても丁寧なご説明を受けることが出来ました。経費に関する説明も分かりやすかったです。
提携関係のある医療施設も確保されており、医療面では安心感のある体制が確保されていると感じました。
各居室、2階のバルコニーからの眺めが日々の癒しになると感じました。実際に目にすることはできませんでしたが、食事、レクリエーションも充実しているようです。次回体験入居をお願いしたいと考えています。
費用面の体系も明確に示していただきました。目の前に広がる、美しい景色は景色を考えると、満足度は高いと思います。
2023-11-12 11:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
笑顔で挨拶もしていただきましたし、楽しそうに過ごされているなあという印象です。女性が多そうなので父に男性のお友達が出来るといいなと思いました。
挨拶は皆さんして下さりよかったです。
生活サポートなどはとても手厚くやってくださりそうで安心出来そうです。利用を決めたならばもう少し詳しくお伺いしたいです。
食事も力を入れているそうなのでとても期待するところです。行事などや施設も充実しているようなので父が楽しく過ごせそうだなと思いました。
手厚いサポート、施設なので仕方ないのでしょうがもう少し安いといいなあとは思います。
2023-11-07 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方には、ほぼ会いませんでした。食堂に座ってらっしゃる方をお一人お見かけした程度です。雰囲気は、落ち着いていて、感じ良かったです。お部屋は、とても見晴らしがよく、設備も整い、快適な暮らしが出来るようでした。
相談員の方は、初めに、名称の介護付き‥と言うところから、丁寧に説明してくださり、よく分かりました。施設内も、ゆっくり丁寧に案内してくださり、ありがたかったです、
介護、医療サービスは、充実しているようでした。かえって、家族の手が、必要のないように感じました。
食事は、献立を見させてもらっただけですが、美味しそうでした。レクリエーションや、リハビリも、個人にあわせて、してもらえるような感じでした。
高めでは、ありますが、それなりの価値があると思います。介護付き‥ということなので、納得の価格でした。
2023-10-27 18:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
レクリエーション(脳トレ)の時間を見学させてもらいました。入居者の方々はすごく静かだなぁと思っていたら私達が見学していたので緊張されていたみたいだと職員さんが言っていました。毎日レクリエーションがあると聞きましたので、認知症防止を期待しています。
私や父からの質問にも分かりやすく説明していただき、話しやすい環境でした。職員の方は男性が多い印象でした。
説明を受けた内容は今、入居している施設に比べるととても良いと思いました。看護師の方もいらっしゃるのでその点も安心出来るので良かったです。
おやつを試食させてもらい、とても美味しかったです。父の食事の希望(米飯を普通炊き)も聞いていただき、父も食事を楽しみにしているようです。
やや高めの料金ですが、父の希望する内容で父も納得しています。提携の病院なら送迎も無料でして頂けるそうで助かります。
2023-07-11 07:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
2019年の運営開始という事で、設備は新しくまた、窓からみえる阿蘇の山並みも良い環境でした。
新しい施設という事で逆に運営、ソフト面での拡充も必要かな、と思うところもありました。
リハビリ用の機材、みなで集合できる大ホールもあり、ハード面では拡充していると思います。
食事メニュー表を見ましたが、月に一回の特別メニューなど、工夫されていると思います。
2022-11-13 16:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍で入居者の方達には会えませんでした。雰囲気は良かったように思えます。
見学時の説明も分かりやすく、丁寧に対応していただきました。質問に対する回答も適切でした。
スタッフの人数も十分だと思います。周に2日ですがリハビリもあり緊急対応も問題なさそうです。
コロナ禍であるのでなんとも言えませんが通常であれば環境は良さそうです。
やはりこれだけサービスが充実していれば月額利用料はしょうがないかなと思います。
2022-07-20 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
コロナ感染対策のためフロアへの入室制限があったため入居者の皆さんにお会いすることは出来なかった。
よく話を聞いてくださり、安易に入居を進めるより、施設側として気になる点をよく検討するようにアドバイスを頂きました。
施設稼働が一年ということでサポート面での充実度はこれからかなと感じた。
閑静な場所にあり立地条件は最高でした。
県内での料金設定では高めだが、都心に比べれば、費用は安いと思う。
2021-11-05 14:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
新しくできたため、未入居の4階をゆっくりと見学させてもらいました。そのため入居されてる方の様子は分かりませんが、施設は広く綺麗で、私も住みたい!と思いました。費用に余裕があればオススメの施設です。
ケアマネジャーの方がご説明いただき、分からないところはありませんか?ご質問は?とゆっくり対応いただきました。初めての施設見学でしたが、十分に理解できました。
認知症でも入居可能で、訪問診療もあるため、将来よほどの病気にならなければずっと暮らせそうです。
個室ながらも、極力孤立しないように昼間は共同スペースへお誘いいただけるそうです。
初めから介護付きですので、元気なうちには割高だと思いますが、体調に合わせて施設を移らなくていいメリットを考えると仕方ないのかなと。
2021-10-06 21:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
コロナ感染予防期間中の為、入所者との出会いはありませんでした。
柔らしい女性ケアマネージャーの方が対応されました。気になる部分も聞きやすくて良かったです。
提携医療機関はお世話になっている病院だったので良かったです。スタッフの人数は数えてはいませんが、少ない印象は感じませんでした。
静かな場所ではありますが高台にあるため景色もよく叔母は気に入りました。
新築物件で20万未満は安い方だと思いました。設置してあるパラマウントベッドは、質もよく良かったです。必ず購入しないといけない物は、チェスト、テレビ、ソファ、小型冷蔵庫。
2021-06-08 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
対応してくださったスタッフの方は良い方でした。
リハビリは個別プログラムを作成されるとの事でとても魅力を感じました。連携医療機関は歯科まであり幅広く対応されていて安心感があります。
環境は静かでよかったです。それから各階にスタッフステーションがあるのはとても安心感があります。
2021-05-07 01:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 令寿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームレイジュ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 17~17.5万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市東区長嶺東2-28-80 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,825m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 4,209m² | 開設年月日 | 2020年11月1日 | |
居室面積 | 18〜29m² | 建築年月日 | 2020年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4370114573 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 社会福祉施設総合損害補償 | |
耐火建築物基準 |
建築基準法に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・小物入れ・電動ベッド・エアコン・ナースコール・遮光カーテン・レースカーテン・標準寝具一式 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 6か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 3ヵ所 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・ゲストルーム・地域交流スペース・静養室・バルコニー・テラス・リハビリ広場・ドッグラン・駐車場など | |||
バリアフリー | 全館対応 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 託麻会 | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市東区小山町2210 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 本庄内科病院 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市東区新外3-9-1 |
診療科目 | 内科、 呼吸器科、循環器科、放射線科 |
医療機関名 | 医療法人財団聖十字会 西日本病院 |
---|---|
所在地 | 熊本県熊本市東区八反田3-20-1 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科(胃腸科)、循環器科、神経内科、外科、整形外科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、ひ尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科 |
歯科医療 機関名 |
徳治会歯科医院合志 パール総合歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県熊本市東区長嶺東2-28-80 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車15分】 東海学園前駅から160m先を斜め右方向に進みます。 1km先の新南部五丁目を斜め右方向(県道145号線)に進み、320m先を斜め左方向(熊本北バイパス)に進みます。 1.2km先の下南部を斜め右方向(熊本東バイパス)に進み、830m先を斜め左手前方向(県道232号線)に進みます。 770m先を右方向に進み、75m先を斜め左方向に進みます。 72m進むと「介護付有料老人ホーム 令寿」に到着します。 |