投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は皆さん親切で、談話室で和気あいあいとTVをご覧になっていました。カラオケもとても人気があるそうです。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。
2024-10-03 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 無し |
施設内は静かで落ち着いておりました。
施設長様に対応して頂き、分かりやすい説明内容でした。面会もあまり厳しい制限がありませんでした。
24時間看護師が常駐という条件が必須でしたのでとても助かります。
自宅から近いのがいいです。レクリエーションもあるようで安心しました。
少しうちの収入に対して高いのかなぁと思いますが、24時間看護師在中であるならこのくらいが妥当なんだろうなと思います。
2024-07-03 13:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者は介護度の高い人が多いようですが、程度に応じた丁寧な対応がされているようでした。館内は静かな雰囲気でした。
丁寧に説明してくださり、こちらの疑問点や質問にも適切に答えてくださりました。
医療面に関しては十分に対応してくださる感じでした。介護度の高い方は安心できるのではないでしょうか。
介護度が高い分、レクリエーションなどは少ない様子です。近くに大きな商業店もあり利便性も良さそうです。
入居費用は適切ではないかと思います。身体介護や生活介護を受けると別に料金がかかるようです。
2024-03-06 16:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
介護度の高い方が多いみたいです。入居者さんはあまり見かけなかったですが、いらした方は明るい印象でした。
質問にスムーズに回答していただけました。非常にわかりやすかったです。外までお見送りしていただき、感激しました。
看護医療体制は申し分ないと思います。スタッフの方の人数も多いと思います。
ショッピングセンターが近くにあり、コンビニもすぐ近くにあります。立地や利便性は非常に良いです。
料金は適切だと思います。有料ですが、病院の送迎も頼めるのは非常に有難いです。
2024-01-22 21:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
外から部屋だけを見せてもらえた。実際入居者さんが生活しているフロアがどんな感じなのかを見たかった。
とても親切に説明してくれて分かりやすかった。出来るだけ負担にならないように親身になって色々と考えてくれた。
医療体制、リハビリが充実している。病院に行かなくても施設である程度は対応して診てもらえるのも良いと思った。
部屋で食べずにみんなで食べるみたいです。
他の施設より少し高めだが医療が充実しているのでこれぐらいだと思う。
2022-06-19 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナ禍ですので施設全部は見れなかったですが、1階部分少しだけ見学できました。とても開放的というか明るかったです。病院への通院の送迎もあるというところも助かります。
とても明るくて親切に説明していただきました。とても感じが良かったです!
看護師さんが24時間おられる点とか訪問診療が充実している点とか、通院の送迎がある点などとても良いです。
午前、午後と体操があったりと良いと思います。
2021-11-29 23:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設内の見学ができず、入居者はたまたま通り過ぎた高齢の入居者お一人の顔を目にできました。高齢でしたが、視線が定まっていてしっかりとされている様子でした。
入居相談員の方は丁寧に説明して頂けました。急なスケジュールと思いましたが、対応可能とのことで安心できます。
鼻腔経管栄養、胃ろうにも対応でき、24時間介護可能なので安心できます。提携している医療機関のHPを見ただけですが、個人病院よりは充実していそうです。
現在口から栄養を取れないので、食事ついては話を聞きませんでしたので分かりません。立地は空港からも駅からも車無しでもアクセスしやすい方です。周辺環境は30分ぐらい外にいましたが静かでした。
要介護度によって変わりますが、要介護度が高くなると費用が高くなるので仕方ありません。介護内容からすると相場と思います。医療代やオムツ等プラスアルファの費用がどのくらいかかるのか分からないので、安ければいいというのでもないですし、入居後に家族が安心できれば非常に満足です。今の段階では難しいです。
2021-10-23 08:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ禍で施設内の見学は出来ませんでしたが、帰りに、外の窓から、部屋の中を見ることが出来ました。ベッド、整理棚が備え付けられていました。施設によっては、居室内はなんにも無く、全て準備しないといけない所もあるので、その点助かります。24時間、看護士さんが在中なので、体調が悪くなった時、すぐに対処出来るのはありがたいです。
見学時の説明はわかりやすかったです。質問に対する回答も適切で、親切で丁寧でした。入居者の状態が変わった時も対応してくれそうです。
医療体制は24時間、看護士さんが常駐しているので、安心です。ナースコールは迅速に対応してくれそうです。
コロナ禍で、レクリエーションは中止している様ですが、落ち着いたら、再開して欲しいです。いろいろ、刺激がある方がいいと思います。
病院に行く際、送迎時の費用は加算があります。カーテンは防炎カーテンを購入しないといけない様です。費用は少し高い様に思います。
2021-09-23 12:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 不明 |
施設の内容について詳しく聞くことができた。また、対応が丁寧だった。
対応は1名の職員だけであったが、説明の開始から終わりまで丁寧に対応して頂いた。
看護師が複数名おり、何かあったときは迅速に対応していただけそうであった。
幹線道路沿いにあり、また、近くにスーパー等もあり、周辺環境はとても良かった。
詳しく金額等についても説明頂いた。現状では家族の受け入れ条件が難しい。
2021-07-13 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | ご本人 | 要介護3 | 中程度 |
1階から3階まで同じ間取りで1階に要介護度の高い方に買いに中程度の方3階に比較的お元気な方が入居されているとのことでした。1階だけ見学させていただきましたが見通しが良く見守りが行き届いていそうな間取りでした。
料金体系から看護介護体制まで細やかな部分まで丁寧に説明いただけました。
看護師が夜勤を行っており十分な人員配置で安心できそうだった。
手厚い看護体制や人員配置されていることを考えると少々お高めでも妥当だと思った。
2020-10-19 08:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
築年数は古いと言っていましたが、とても手入れが行き届いててキレイでした。また、廊下も広く、建物の構造上も見通しがよい作りは安心です。
丁寧な説明でホームの特徴や、ホームでの生活でのリスクとその対策を説明していただきました。
看護師が24時間常駐してるとのことで、手厚いサポートが期待できそうです。
比較的静かな環境で日当たりも良く、病院も近いです。ホームでの生活はもちろんですが、周辺環境を含め過ごしやすそうでした。
サポート体制に対する費用はちょうどよいぐらいだと思います。ただし、やっぱりお金はかかりますね。
2020-02-23 23:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は9割女性の方でした。男性の方はしっかりした方が多く、父が入居した場合は話すことが出来そうです。食事の時間が全体的に早く、夕食は4時15分からなので、変な時間にお腹がすきそうです。
施設のスタッフはみなさん私の顔を見るなり笑顔で挨拶をして下さり、いい感じでした。案内して下さった副施設長は説明が分かりやすく、お顔を見ていると、優しさがあふれていました。
施設には看護師の方が多く、夜間も必ず1人は看護師の方がいらっしゃると聞いてとても心強く感じました。
施設は私がよくいく郊外の大型スーパー近くで便利なところにあります。
入居費用は適切な金額と思います。提携病院も含めて通院時は送迎のみで診察の付添対応は無いことが残念です。テレビは備え付けていないため持ち込みが必要。冷蔵庫は持ち込み禁止なので食事が早い分部屋に冷蔵庫で冷やす必要がある食べものを置けないのが残念です。
2019-09-20 18:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
入居者は、高齢者が多いためか、訪問時は談話室に3人しか居なかったせいで、静かな雰囲気でした。廊下も部屋も広く、明るい雰囲気でした。
みんなの介護からの見学予定をいれていただいていたので、準備していただいていて、スムーズに進めることができました。相談員の方は、明るい表情で、丁寧に説明いただき、隠し事の無い感じを受けました。
介護師さんより看護師さんの方が多くいるとのことだった。スタッフ数は十分とは感じなかったが、これが普通かなと感じた。医療機関との連携により、月2回の検診があると言うことだったので、問題ないと感じた。
最寄りの駅からは、かなり離れているが、近くにはスーパーなどの大型店舗が多くあり、市街地としては環境の良い所だった。ただ、自宅からは、車で35?40分かかり、遠いのがやや難点だ。
入居時費用が無く、月額費用は他の同様な施設に比べ、やや高い気がするが、部屋が広くベッドやタンスなどが備えてあり、水道光熱費なども含まれているので、コストパフォーマンスはまずまずだと思った。かかり付きの病院へは、自宅よりも近くなるので、入院させる時には、返って好都合だ。
2019-08-16 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
スタッフの対応は特に悪くはありませんでした。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
費用は高いとは思いませんが、相応かなと思います。
他の施設をあまり見学していませんので。
吸引器は必要な人は購入しなければいけないようです。
通院、入退院の際にスタッフに送迎など頼めば費用は別に
必要とのことです。
2018-03-30 23:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホームあすか高松多肥 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホームアスカタカマツタヒ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市多肥下町344-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,319.18m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,730.01m² | 開設年月日 | 2003年2月1日 | |
居室面積 | 13.2m² | 建築年月日 | 2003年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3770102188 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房・ナースコール完備、ベッド、寝具、整理ダンス、トイレ、洗面所 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面所、エレベーター、テレビ、談話室、機能訓練室、相談室、特別浴室 | |||
バリアフリー | 居室及び共用施設は全てバリアフリーに対応。 | |||
運営法人 | 株式会社 アイ・ディー・エム | |||
ブランド | アイ・ディー・エム | |||
運営者所在地 | 香川県高松市桜町1-361-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | よこい内科クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人優心会 大塚歯科医院 |
---|---|
備考 | 診察のための医師派遣、日常の健康相談、歯科治療などです。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください