投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 重度 |
何より所長さんの施設や介護に対するお気持ちや理念、考え方やその心の大きさなどに感銘を受けました。同時にスタッフにまで行き渡るその信念に、ここならお任せできる、いや、お願いしたいと思えました。
スタッフとお話しする時間はありませんでしたが、所長さんの対応で充分満足となるものでした。
まだ入所を決めたわけでもないのに、すでに入所者の気分でいろいろな話を聞いていただきました。これだけで充分その手厚さ、充実度を想像できました。
個人の嗜好に存分に合わせてくださるという体制は、どんなに手間暇のかかるものなのか、どんなに大変なことなのか、24時間では足りないその仕事量にただただ頭の下がる内容でした。
2025-06-27 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居の方にも何人かお会いしましたが、とても穏やかに過ごされている様でした。介護度の高い方もおられましたが、しっかりサポートされていました。
まず、施設を一つひとつ説明を受けながら見学させていただきました。入居者に合わせた細やかな対応をされていることが分かりました。とても丁寧に説明してくださいました。
入居者一人ひとりの状態に応じた対応がされているようで、安心してお願いできると思います。
毎日レクリエーションがあって楽しく過ごせるように工夫してくださっているようです。また、体もなるべく動かせるように普段の生活の中で考えてくださっているようです。
2025-03-09 23:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
皆さん明るく挨拶していただき、利用者さんもスタッフの方々も、とても雰囲気が良かったです。屋上のスペースも広く、お天気が良い時は気持ちよくお散歩できそうでした。
説明してくださったスタッフの方は、最初に料金についても詳しく説明してくださり、利用者さんの事を親身に考えてくださってる感じがとても伝わりました。いざという時に、病院はの送迎など無料で行っていただけるとの事で、とても良心的だと思いました。
24時間看護士の方が常駐してくださってる点、提携してる病院へも何かあったときに10分位で連れていってもらえる点、夜間の順視も2〜3時間毎に回っていただける点など、安心できました。
どこかに外出したいという時に、送迎を無料でしていただけるのは、大変ありがたいと思いました。
2024-11-25 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜日に見学したせいもあり、入居者の方が部屋におられる方が多く、お二人程度しかお会いできず、お二人ともテレビを見ていたので、特に表情が明るい、暗いなどは感じなかった。平均年齢も比較的高い(87歳)ようだった。
見学の対応をしてくださった責任者の方が、細かく説明してくださった。見学した日が日曜日だったので、レクリエーションの様子は見られなかったが、毎日、何かしらの活動をされていて、好感が持てた。
スタッフの人数は、対入居者で2人/1人とのことで、かなりきめ細かく対応されているようだった。提携医療機関が総合病院で、複数の科があり、認知症も対応しているとのことで、安心した。
レクリエーションは毎日されていて、描いた絵や作ったものなどを廊下にきれいに飾られていて、雰囲気が良かった。季節ごとの外出(お花見など)も1?2ヶ月に1回程度、定期的に出かけておられるようで、写真などから、入居者の方が楽しく過ごしておられる様子が伝わった。
入居費用、月額は適切だと思う。私の場合のコストを個別に準備、説明していただいた。病院の付き添いなども、無料で対応してくださるとのことで、その点も安心できた。
2017-06-20 00:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はぴね福山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハピネフクヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 14万円 月額 17.5万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市三吉町3-2-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 692.33m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,508.83m² | 開設年月日 | 2005年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3471507578 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、緊急通報装置、人感センサー、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、食堂、リビング(機能訓練スペース)、浴室、脱衣室、健康管理室、受付事務室、外来宿泊室、洗濯室、汚物処理室兼共同トイレ、駐車場、エレベーター、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 館内では段差を極力解消し、手すりを設置しています。車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
ブランド | はぴね | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人紅萌会 福山記念病院 |
---|---|
所在地 | 広島県福山市港町1-5-30 |
診療科目 | 外科、整形外科、内科、循環器科、脳神経外科、胃腸科、泌尿器科、肛門科、形成外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療(内科) |
歯科医療 機関名 |
(有)むつてっせん |
---|---|
備考 | 希望者への歯科疾患に関する受診、治療医療費その他の費用は、入居者の自己負担 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県福山市三吉町3-2-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 福山駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、25m先を右方向に進みます。 59m先を斜め左方向に進み、すぐ突き抜けます。 200m先の東1番ガード(南)を突き抜け、52m先の東2番ガード(南)を突き抜けます。 65m先の東3番ガード(南)を突き抜け、68m先を突き抜けます。 70m先の東5番ガード(南)を突き抜け、59m先の東6番ガード(南)を突き抜けます。 360m先の東10番ガード北を突き抜け、290m先の三吉ガード(北)を突き抜けます。 72m先を左方向に進み、すぐ進むと「はぴね福山」に到着します。 【車6分】 福山駅から210m先を斜め左方向に進みます。 120m先の西1番ガード南を右方向に進み、66m先の西一番ガード北を右方向に進みます。 300m先の福山駅北口を斜め右方向に進み、1.2km先を左方向に進みます。 すぐ進むと「はぴね福山」に到着します。 |