7月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 無し |
高齢者施設を感じさせない雰囲気が、気に入りました。入所の方も、自分のペースで脳トレや筆ペンなどされていました。食事やおやつ、レクリエーションが充実しているのが、とても良いと思います。
職員さんなど、笑顔で雰囲気が良かったです。施設案内を、細かく丁寧にして下さいました。
施設見学の時点では、そこまで良く分かりませんが、特に不安に感じる点はありませんでした。医療や介護体制しっかりしていると感じます。
入居者さんが、楽しめる企画をされているのが良いと思います。楽しめるイベントを、どんどんやって欲しいと思います。
施設内容からみて、妥当な金額ではないでしょうか。
2024-06-08 11:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
職員の方が演奏されているギターコンサートを、みなさん、楽しんでいらっしゃいました。
相談員の方に施設内や周辺環境、特徴を詳しく説明頂くことができました。また、施設を選ぶときの基準などについても、アドバイスを頂けました。
デイサービス施設併設されており、リハビリ施設も充実していました。
自施設内のキッチンで調理し提供しているだけあり、食事に自信があることが伺えました。
食事やレクリエーションなどが充実しているだけに、費用的にはそれなりに高額かと思います。
2023-04-23 16:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム ペリデ下川原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ペリデシモカワハラ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 26~26.3万円 | |||
施設所在地 | 静岡県静岡市駿河区下川原5-33-17 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,076.31m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,203.3m² | 開設年月日 | 2011年6月1日 | |
居室面積 | 21.78m² | 建築年月日 | 2011年4月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2274205125 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、緊急通報装置、カーテン、洗面台、電動ベッド、トイレ、電話回線、スプリンクラー等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、自販機コーナー、ランドリー、健康管理室、相談室、会議室、テラス、食堂、人工温泉、ライブラリー、リハビリテーション室、家族室、遊歩道等 | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下、共用施設に手摺設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 品川屋 | |||
ブランド | ペリデ | |||
運営者所在地 | 静岡県静岡市葵区新通1-9-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 平野医院 |
---|---|
協力内容 | 毎週1回の往診 |
歯科医療 機関名 |
近藤歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
リハビリの 有無 |
あり
専用のリハビリルームか居室にて実施 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください