投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方に、施設の職員の方が、すごく、熱心に、フレンドリーに対応されていたのが、印象的でした。
会う人、会う人の挨拶が、とても自然で、わをさわやかで気持ちよかったです。
談話するスペースと、食事をするスペースがしっかりと分けられていたのがよかったです。
2024-12-28 22:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんの表情は,明るく落ち着いておられました。天然温泉があり、恵まれていると思いました。
施設のいろいろな面について丁寧に説明していただき、よく分かりました。
協力医療機関と他には、今現在かかっている病院の訪問診療も先生が来てくだされば、受けられることがわかりました。
食事では、高齢者の方が多いので、野菜をゆでる等、工夫しておられることがわかりました。
説明をおききして、2割負担のために、やや高めになることがわかりました。
2024-04-11 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 父母 | 自立 |
保育園と併設されているところがとても良いと思いました。子供の声が聞こえると賑やかで良さそうです。
パンフレットを使って詳しく説明していただきました。料金についても分かりやすかったです。部屋の案内も適切でした。
サービスについては問題ないと思います。大変満足のいく結果でした。温泉付きなのがいいですね。風呂嫌いな母でも入浴は喜ぶと思います。
毎日の活動が充実していていいと思います。特に保育園の子供たちとの交流が楽しみだと思います。
これだけのサービスなので、高くなるのは仕方がないかなと思います。
2023-05-06 10:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
コロナ禍で談話室で説明を受けるというカタチで入居者の方とは1人すれ違っただけでした。品の良いご婦人と言った感じでオシャレも気にしておられるなと思いました。
相談員の方はこちらの話しを熱心に聞いてくださりとても感じの良い対応でした。
かかりつけ医をかえないといけないとか新たな問題にも気づきました。
周りの環境が良いと思って入所を考えました。町の空気や人の暮らしの側に施設があるのが気に入りました。
コストは普通だとかんじました。比較的豊かな人なので安心できる金額だと思います。
2022-01-23 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
初めての施設見学です。ここは玄関を入ると隣接する保育園の園児たちの様子が窓越しに見えて、和やかな気持ちになりました。今は感染症対策の関係で直接触れ合うことは控えてるとのことですが、高齢者と幼児のコミュニケーションができることは双方にとって好ましいことだと思います。今回は一階のフロアのみの見学でしたが、入居者の方は静かに談笑したり新聞を読んだりして落ち着いた雰囲気でした。
予定の時間に玄関で待機して迎えていただきました。事前に送っていただいた資料を読んでいたので質問する内容は多くはありませんでしたが、スタッフさんからのタブレットを使っての説明は丁寧かつ簡潔で分かりやすかったです。
入居希望者は高齢ながら現時点ではまだ多くの介護は必要としていないことから、介護や医療サービスが手厚いかどうかは質問もしなかったので判断しかねますが、入浴、掃除、洗濯などが普通のサービスを受けられるので問題はないと思いました。
食事以外に体操や娯楽を兼ねたお茶の時間があるのは良いことだと思います。
入居に要する諸々の料金はパンフレットに書いてありましたし、同じ説明もしていただきました。利用者とすれば安いにこしたことはないですが、施設の規模やスタッフの配置からからすれば妥当な額なのだろうと思いました。費用の支払いは一時金方式と月払い方式があるとのことですが、一時金方式を選んだ方はいないという正直な説明は好感が持てました。
2021-12-25 11:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スローライフもんぜん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スローライフ モンゼン | |||
料金・費用 | 入居金 0~300万円 月額 17.8~20.6万円 | |||
施設所在地 | 新潟県上越市下門前1910 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,241.46m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,365.76m² | 開設年月日 | 2007年10月1日 | |
居室面積 | 20.39〜27.26m² | 建築年月日 | 2007年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1570302594 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 温水洗浄暖房便座機能付トイレ、洗面、ナースコール、エアコン、テレビ端子、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
フロント、ロビー、ランドリー、カルチャールーム、大浴場(天然温泉)、特殊浴室、理美容室(有料)、リビング、ダイニング、談話コーナー、トランクルーム、個人浴室(リフト付) 、リビングダイニング、談話コーナー、機能訓練コーナー ■併設施設 ・デイサービスセンター(一般・予防) / 定員50人 ・保育園(延長、休日対応) / 定員200人 |
|||
バリアフリー | ホームの全エリアがバリアフリーです | |||
運営法人 | 株式会社 リボーン | |||
運営者所在地 | 新潟県上越市大日34-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 ふもとクリニック |
---|---|
協力内容 | 年4回の健康管理相談への協力及び入・通院加療の支援 |
歯科医療 機関名 |
五智歯科クリニック |
---|---|
備考 | 年2回の健康診断、年4回の健康管理相談への協力及び通院加療の支援 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください