投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は落ち着いた雰囲気でした。入り口の扉が職員の操作するスイッチがないと開かないことは、認知症の対策としては良いと思います。
担当の方の対応は大変分かりやすく、理解しやすいと感じました。
ベッドにあるセンサーで睡眠や脈などが職員にはすぐ転送され、何か起こった時は室内カメラで確認できることは安心できます。
サービスが月額費用に含まれるようですが、その点は納得できました。
2025-03-29 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
お昼のお食事後に見学に行かせていただいたので、入居されている方はお部屋で休まれているようで2.3名の方にお会いしました。とても気持ちよく優しげにご挨拶して下さいました。介護度の比較的低い方は4階で高い方はそれ以外の階にいらっしゃるとの事でした。静かに穏やかに過ごされているように見受けられました。
施設長が説明や空いているお部屋、食堂などを案内して下さり、とても色々質問もし易くて細部まで教えていただき、良かったです。施設のスタッフの方々も丁寧にご挨拶して下さる所は好感が持てました。
医療体制も足りないようであれば更に充実出来るよう考えていらっしゃるようです。ベットにセンサーで身体の様子や行動も分かるとの事でとても緊急対応面でも安心と感じました。リハビリの方も外部から手配して下さるのも利用者の身体の維持や回復に助かるものと思いました。
食事は通常のお食事も厨房で作られ、有料ですが特別食もあり利用者の方も楽しみがあり良いと感じましたお。レクリエーションも有料でコンサートも見れるようで、もう少し母が良く分かる時期ならお願いしたかったです。
有料の分についても、楽しく利用者の方が過ごす為には必要と考えます。
2024-09-29 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要支援2 | 無し |
入居者の方の様子を拝見することはできませんでした。訪問者はうがい手洗いをするよう促され、感染対策などきちんとされていると感じました。
笑顔で迎えてくださり、とても好感が持てました。空いている部屋も見せてくださり、部屋の感じがよくわかりわかりやすかったです。
夜間のトイレ介助や医療機関への送迎など、サービスは充実しているが、その料金が高いと感じました。
環境はとても恵まれていて、薬局やショッピングモールでお買い物もことかかないので、利便性を感じました。
2024-09-15 16:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設は明るい雰囲気でした。入居者は車椅子利用の女性が大半でした。
スタッフの対応はとても良かったです。施設内部の案内の際に私の反応を察し系列施設を紹介をしていただけました。
費用の点は満足です。但し介護1からの入居可で支援ではダメというところがよくわかりません。
2024-07-30 20:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設長さんとのお話しでひと通りご説明いただきました。お部屋を見ることは出来なかったのが残念でした。入居者の方の様子も見れなかったのも残念でした。お食事の試食は大変美味しかったです。
施設長さんからわかりやすく説明があり、こちらの質問にも答えて頂けました。
要支援1の義母は4階部屋になるとのことでした。
サービス面において妥当な金額だと思います。必要なサービスを選んでその分が有料とのお話でした。
2024-01-13 19:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内とても綺麗で、皆さん昼食の時間になるので食堂に集まってテレビを観ていました。女性の方が多く静かな様子でした。
とても親切、丁寧に案内していただきました。住宅型や介護型の違いなどもご説明いただき自分で調べていても知らなかった事を教えていただきました。料金プランも非常に分かりやすかったです。
ベッドにセンサーが付いていて、1日でどれくらいベッドで過ごしているのか、夜睡眠をとれているのかなど分かるそうです。緊急時だけ観るカメラもお部屋に付いていて、すぐに駆けつけることが出来るようです。
レクリエーションは以前は毎日行っていたようですが、今は毎日は出来ていないようです。お食事は館内調理室で作られていで、献立表を見ましたが豪華で美味しそうでした。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。ベッドやリネンなども用意して下さるので、布団など購入する必要はないそうです。
2023-07-14 07:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
町中にあり、外観は普通のマンションのようで、介護施設だとは気づかないと思います。建物も新しく、建物内もとても清潔に感じました。
ホーム長自ら、施設案内をしてくれた上に、聞きづらいことや、入所に関わる裏話、家族の心構えなどを、面白おかしく赤裸々に話をしていただけたのは、とても為になりました。
施設でやれること、外部の任せることを、明確にキチンと区分けして運営しているのが、良いと感じました。
有料ですが、レクリエーションなどが充実しているは、とても魅力に感じました。また、食事の味と準備にも、とても気を配っている様子なのが好感をもてました。
料金に対しても、明確な方針があるとの事で、コストパフォーマンスは高いと思います。
2023-02-22 21:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
スタッフの方の対応も丁寧で、施設も新しくてきれいで、とても感じがよかったです。
説明もきちんとしていただいて、施設内も案内していただいて安心できました。
立地が良いと思いますが、駐車場がもう少し広いと助かるかなと思いました。
入居一時金が不要で、月付きも相場の範囲内で良いかと思います。
2022-08-28 10:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
最初の見学はリモートでと言われて戸惑いましたが、やってみると簡単で時間を有効に使えて大変良かったです。その後、現地の見学をお願いして親を連れて行きました。入居者の男女比は2:8で車椅子の方も目立ちました。
すれ違うスタッフの方も自分のお仕事をテキパキされてる様子でした。
提携医療機関や訪問診療も安心できる内容でした。夜間は看護師はいないようですが、特に問題ないと思いました。生活必需品も、割高で良いなら業者を通じて頼めるので、家族が多忙な時でも安心だと思いました。
家から車で訪問しやすい距離が決めてですし、認知症で1人で出歩かせない為の施設選びなので、周辺の利便性は重視してませんが、車なら便利な場所だと思います。食事も栄養と和食洋食、おやつと飽きさせない工夫があり、出来立ての料理が食べられて良いと思いました。レクも色々考えられていて良いと思いました。
サ高住や住宅型と違い、介護付き老人ホームなので、サービスが月額費用に入る分高くなるのは仕方ないかなと思います。カーテンやベッドが最初からあるのが良いです。
2022-04-29 07:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナの影響で部屋の見学などはあまり出来なかったが清潔感があり、初めて母が老人ホームに入居するのに安心して生活出来そうな雰囲気でした。
入居相談員(ケアマネジャー?)が細かく説明して下さり、母の現在の状況を話しても、優しく頷いて下さって安心して任せられるような気がしました。
提携の病院も近くにあり、薬の管理もして下さり、母に合った介護をしてくれそうな感じがしました。
実家から近く、スーパーも近いので良いです。お食事のおかずも本人の希望に合わせて刻んで下さるとの事で助かります。
今回初めて老人ホームに入居するのですが、長く入居する事を考えると費用が心配でした。しかし資料、担当者の方のお話から大体の費用がわかったので安心しました。
2021-02-12 23:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
開設から半年のため、設備や居室等全てが綺麗。個室も割りと広め。
見学の対応も丁寧で分りやすく、スタッフは元気に挨拶してくれた。
開設して日が浅いため、スタッフの動きもまだぎこちないが一生懸命対応している感じたはあった。
自宅から近いでとても便利。食事も飲み込み易いよう細かくしてくれる。
2018-06-03 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
伺った日は、入居者様のお誕生日会をされていて、その場の雰囲気が良く入居者様達のお顔の表情がとても良かったのを感じました。
お話の仕方もとても穏やかでわかりやすかったです。できれば介護士さんからの説明も欲しかったです。
提携医療機関ができたばかりの総合病院だったので、他と違い個人病院だけではなかったので、少し安心しました。
食事の試食はできていません。入居者に合わせた対応があり安心しました。レクリエーションも多彩で家族も参加できる旅行などもあり、父と出かけられたらなぁと楽しみも増えました。
他と価格的には、あまりかわりはないかも…自家発電機を持っているとかで、災害時も安心だなと感じました。
2018-02-27 00:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ座間 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼザマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.3~21.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県座間市広野台1-32-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,361.51m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,090.53m² | 開設年月日 | 2017年12月1日 | |
居室面積 | 15.95m² | 建築年月日 | 2017年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1474101423 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂(機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、個浴室、一般浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください