投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
介護フロアでお食事されている所を見学させてもらい、皆さん穏やかに過ごされている様でした。建物は新しくは無いですがとても清潔感があり、腰壁等のデザインが落ち着いていて良かったです。
相談員の方はとても丁寧に説明して下さいました。数年前に介護士でいらっしゃったとの事で、部屋や浴室等の説明でも実際の介護のシーンをイメージ出来る説明をして下さりとても解りやすかったです。スタッフ皆さんの挨拶が気持ち良く、壁に施設長含めた全員の顔写真が飾ってある事もとても好感がもてました。
部屋にナースコールもあるのですが、首から下げるタイプの物もあるのでトイレ等で何かあった時にも安心だと思います。自立の人でも、看護師さんに普段の体調等気軽に相談出来る様なので安心です。
駅から徒歩5分程で、少し歩いた所に大きめの公園があるのが良いです。朝食が和洋選べます。レクリエーションは無いですが、週に1回30分だけプレミアムタイムというカスタムメイドのサービスがあり、好きな事が出来る様にスタッフさんがついて下さるとの事。散歩やグループでのレク等されるそうです。
自立の場合固定費以外の部分で大分上がってしまうと思いました。また入居の際にカーテン等も用意しなくてはいけないので準備と予算も考えないといけません。
2024-09-05 00:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
2つのフロアーを見学しました。見学に伺った時間帯(13時過ぎ)にお見かけした入居者の方々は、年齢が高く、介護度数も高い方がいらっしゃる印象でした。明るい場所で、ゆっくり静かに過ごされていました。職員の方に一生懸命に話しかけている男性の姿がいらして、相槌をうちながら、優しく聞いてあげている男性スタッフの方が印象的でした。
見学時の説明は、私の娘より若い男性が対応して下さいました。ご自身の介護の体験も踏まえて、分かりやすく丁寧な対応で大変満足しています。高齢化する社会で、このような若者に負担が重くなる事を、申し訳ないなあとも感じました。
定期的にホームに診療に来て下さることや、何かあれば、周辺に数多くある医療機関と連携して、然るべき対応を取って下さることは、心強いと思います。また、個室内にも、見守りカメラが設置され、入居者の様子を把握できるようになっていました。
駅に近いため、お隣はパチンコ屋さんで、ホームのビル1階は保育園が入っているという立地でした。電車で来訪するには便利だと思います。但し一瞬入り口がどこかわからず、インターホンでの呼び出しも、やや分かりづらかったです。食事は試食していないため、味はわかりません。壁に1ヶ月のメニュー表はあったと思います。
入居一時金がかからない点が魅力で見学しました。月額利用料は、場所柄やむを得ないかと思いますが、私どもの予算をかなりオーバーしていました。介護にあたる人員は、入所者一人あたり1.4人らしく、かなり手厚い施設だと伺いました。
2024-02-12 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者で満室であったため、居室の視察ができなかったことが残念でした。
夜間、介護士のみで常駐する看護師がいないことが非常に残念でした。
センター北駅からほとんど歩くことなく到着するので、非常によいロケーションでした。
入居一時金、月額費用含めて高額になるため、経済的に問題あれば入居が困難と思われます。
2024-01-04 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
公園近くで静かで環境がよく、自立エリアでお会いした入居者の方はみな穏やかな表情でご挨拶してくださいました。自由度の高い暮らしが出来そうだなという印象です。
入居相談員の説明がとても分かりやすく、身なりもきちんとされていて好感がもてました。こちらの質問にもすべてクリアにご回答いただけて、居室の案内もスムーズでした。
スタッフの人数は十分だと感じました。夜間ナースがいないことに少し不安を感じたのですが、提携医療機関が夜間対応してくださるとわかり、安心しました。月4回までであれば外部受診の付き添いも無料であるとのことでサポート体制には安心感が持てました。連携病院のリストをきちんといただけたことも信頼感がありました。
駅から少し遠いので、自立度が高い方にはすこし楽しみが少ないかな、とも思いましたが、すぐ隣に学校があったり、公園の散歩が自由にできたりするところは良いな、と思いました。食事は強制ではなく、パンとごはん、肉と魚がセレクト出来たり、ミニキッチンがついていて、冷蔵庫も置けて無理に施設の食事をしなくてよいのも、自由度が高くてよいと思いました。
決して安いとは思いませんが、入居時の両親の年齢と病歴を考えて、前払いと月払いのメリットデメリットをきちんと説明していただいたので、両親の場合には月払いを選んだほうがよさそうだと判断がつきました。
2023-09-17 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
高級感があり、落ち着いた雰囲気でした。入居者の方々は、リビングにいらして、テレビを見ていました。元気な方はお出かけされていました。
こちらの要望などのお話を聞いてくださり、丁寧に対応していただきました。
値段が高いぶん、スタッフさんは充実していて、本部からの教育や研修もよくやっているようでした。
サービスが色々あるので、月額利用料は、まあまお高めでした。食事代が高かったです。
2023-06-18 17:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
職員の方が良く話し掛けてくれました。明るく笑顔で、自分達が作った素敵な資料を手渡してくれて自然にそうゆう事が出来る職員さんに感動しました。入居者様もみんな楽しそうでした。
笑顔でとても分かりやすく、説明して頂きました。初めてで、分からないことがだらけでしたが、とても参考になりました。
1時間サービスが有るとゆう話しを聞いて凄く良いサービスだと思いました。延命処置が有ると聞いて其れも驚きました凄く良いなと思いました。
アクセスは、駅まで近いし買い物する所も充実して居て、最高です。もう少し部屋が、広いと良いなと思いました。レクレーションは、話し聞いててもとても楽しそうでした。
この土地にしては、まあまあ安く良いと思いました。入居金がキャンペーンで、安くなってるのが魅力的です。これなら、払って行けるかなと思いました。
2018-09-14 22:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自立の入居者のための設備が充実していると感じた。駅から近く、不便は無いと感じた。
この様な施設を初めて見学した。初めての者にとって安心感のある説明をもらえた。
自立の生活をメインに考えていたので、充分なサポートを得られると感じた。
2014-09-07 21:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ブランシエール港北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ブランシエールコウホク | |||
料金・費用 | 入居金 0~116.4万円 月額 27.1~44.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 73名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,085.99m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,385.34m² | 開設年月日 | 1999年12月20日 | |
居室面積 | 16.8〜67.2m² | 建築年月日 | 1999年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473800173 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、キッチン 、電磁調理器、玄関引き戸扉、玄関インターホン、玄関折り畳み椅子、下駄箱、収納棚、クローゼット、押入、居室内引き戸式ドア、居室内仕切戸、リビングルーム、和室、フローリング、フラットフロア、相談インターホン、防災設備、空調換気設備、照明器具、間接照明、エアコン、電動介護ベッド、防火カーテン、トイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、洗面化粧台、浴室、追焚機能付バス、シャワー、物干しベランダ、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、フロント、メールボックス、ダイニングルーム、中庭、囲碁・将棋、麻雀台、多目的室、花壇、一時介護室、健康管理・相談室、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、ナースコール、レストラン、自販機、公衆電話、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、放送設備、避難設備、各室インターホン設備(ナースコールとは別) | |||
バリアフリー | 全居室、廊下、共用施設に手すりを設置、車椅子での移動可能。 | |||
運営法人 | 株式会社 長谷工シニアウェルデザイン | |||
ブランド | 長谷工シニアウェルデザイン | |||
運営者所在地 | 東京都港区芝2-9-10 ダイユウビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 凰和会 港北メディカルクリニック |
---|---|
協力内容 | 居宅療養管理指導、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、年2回の健康診断の実施、他の医療機関に入院を要する場合の紹介。 |
歯科医療 機関名 |
すが歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔状態のチェック、義歯作製・調整、抜歯、歯磨き指導、虫歯治療、入れ歯の調整等。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 センター北駅2番口からすぐ右方向に進みます。 170m先を右方向に進み、24m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 43m先を突き抜け、47m先の都筑医療センター入口を右方向に進みます。 57m進むと「ブランシエール港北」に到着します。 【車1分】 センター北駅2番口から140m先のセンター北駅東を左方向に進みます。 310m先の請地を左方向に進み、84m進むと「ブランシエール港北」に到着します。 |