7月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
50 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 無し |
施設の中は清潔で落ち着いている印象です。入居者はリビングに数名の方がいらっしゃいました。
とても分かりやすい説明で親切でした。廊下などは電波環境のため、少し音声が途切れがちでした。
24時間看護師さんが居てくれるのは安心です。部屋にナースコールも付いていました。
食事が選べるのは良いと思います。写真とメニューは美味しそうな印象でした。
環境や食事などを考えると、費用は適切な範囲ではないかと思います。
2025-04-03 17:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 無し |
見学が夕食の時間重なり、介護の程度の異なる方々が一緒に食事をされている様子、食事を終えて自室に戻られる様子など、施設の日常を見せて頂きました。落ち着いた雰囲気で安心しました。
相談員の方は、かなり気を使った説明をされていましたが、「介助無しでも風呂に入れるとしたら何時まで利用出来るか」などの質問には、介助側の安全優先の立場からの正直な説明もあり、信頼出来ると感じました。
医療体制とリハビリの充実は良いと感じました。24時間看護師常駐という点も安心につながります。
食事にバリエーションがあり、レクリエーションの内容や回数が豊富で、楽しく過ごせるように感じました。頑張れば駅まで出て、お店を回る事も出来そうな希望も持てそうです。
安いに越したことはありませんが、相場としては妥当だと思います。施設やスタッフの状況から、妥当だと思います。
2025-01-14 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
見学を実施した時間に流しそうめんをやっておりスタッフの方々が主導で楽しそうにやっておられました。デイルームには数人の利用者がおられましたが介護度は高めの方が車椅子で食事を待たれていました。半分くらいの方の席は空いており介護度が高い方がまだ出てきていなかったのでその方達の雰囲気は不明でした。座席についている方達の認知症の具合は分かりませんが不穏状態や徘徊をしている方は見受けられませんでした。
担当の方と施設長さんの説明は親切丁寧で柔軟な対応を提案していただけました。色々なプランや入居までの流れも明確に教えていただき非常に安心できる対応でした。
通院などの対応もサービス料金に含まれており医療体制の整備は整っており安心できました。
訪問時に流しそうめんを行っていたことや毎日何かしらのイベントやレクが予定されているようで楽しそうでした。
同等施設と比べてもリーズナブルな値段設定かと思われますが、サービスが乏しくなるような印象はありませんでした。
2024-07-22 00:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
朝の体操を行っていました。OTさんがやっておられたので専門家のもと体操が出来るのは魅力的でした。
相談員の方はとても丁寧に親身になって説明して下さりました。病院からの診療情報取得は相談員さんが行ってくれるとの事でした。居室の手すりについて、相談したのですが、わからないことはその場ですぐ確認して下さり回答してくれました。
外部への受診の際は職員さんが同行もしてくれると聞いてありがたいと思いました。何より看護師さんが夜間も在中してくれるのは安心だと思いました。
レクカレンダーを見たら充実していました。食事も厨房で作っていて美味しそうでした。なじみのある青葉台ですので利便性も良いです。
入居金のことで考え中です。その他、不満はありません。3日間の猶予ですのでしっかり考えたいと思います。
2024-07-01 18:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
お食事の時を拝見させていただきましたが、女性の方が多かったように思います。職員の方が数名後ろに立って見守ってくださる様子がとても好感が持てました。
相談員の方はとても分かりやすく説明してくださいました。お部屋、お風呂場、お庭も見せていただき、入居者さんの様子がとてもよくわかりました。
医療体制、生活サポートも充実しているように思いました。ひとりひとりに向き合ってくれるように思います。
食事も少し見させていただきましたが、栄養もおいしさも考えられているように思います。レクリエーションや行事の時のお写真も見ることができ、入居者さんが楽しんでいらっしゃることがわかりました。
病院に連れていてくださることや一人一人のことを考えてくださってることを思うとコストは妥当だと思います。
2024-02-11 17:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 中程度 |
車椅子の方が多かったが皆さん明るい印象だった。施設は清潔で綺麗。相談員の説明も詳細に渡り色々話して貰った。お茶を出してもらったのはこの施設が初めて。帰る時も三人で姿が見えなくなるまで見送ってもらった。
先の問いに書いた通り、親切丁寧で申し分なかった。身なりもきちんとしており、質問にも流暢に話してくれた。
介護、医療サービス、所内の活動など充実していると思われる。医療機関も柔軟に対応してくれるようで安心。
食事も試した方が良かったと後で思った。入居者に応じた食事内容で種類が多かった。駅近で便利だが、その分費用に加算される事になる。費用のみが問題。
2024-01-17 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
入居者の方々も和気あいあいとしていて、家庭的な雰囲気を感じました。
説明、案内して下さったスタッフの方もとても丁寧に親切な対応をして下さいました。また働いているスタッフの方々も挨拶も含めて気持ち良い対応でした。
24時間看護師の方が居てくださる事や介護の人数が、2.5人に対して1人というところも安心度が、上がります。
自宅から徒歩圏内である事と、施設内の明るさが良いと思います。部屋の広さも家具の設置等も十分かと感じました。
金額的にはほぼ標準に近いと思いましたし、私の考慮の範囲内だとおもいます。
2024-01-17 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は綺麗で清潔でした。お部屋は平均的なサイズだと思います。入居者の方々も明るい表情でした。レクも日替わりで行われており食事も選べるのは良いと感じました。対応してくれた入居相談員の方はこちらの質問にも的確に答えてくれたのも好印象でした。
前日に見学希望を出したにもかかわらず希望の日時に見学ができました。
医療機関との連携もしっかりしているようでした。リハビリについては往診などはないようでしたが提携医療機関が必要と判断すれば紹介状など書いてもらう事は可能のようでした。
食事は写真しかみていないので味はわからないが施設内で作っているとの事で飽きる事はないかなという印象をもちました。
駅にも近く現在通っている病院にも継続して通院も可能なので便利。
2022-09-16 22:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物は清潔に管理していました。全体的に活気があり、明るい雰囲気でした。
相談員の方がとても親切で分かりやすく説明してくださいました。とても話しやすい方で助かりました。廊下ですれ違うスタッフの方も全員感じがよく、元気に挨拶してくれて、教育が行き届いているなと感じました。この施設なら入居した後もコミュニケーションは安心です。
介護、食事、生活サポート、医療体制など、とてもしっかりしていると感じました。決まったことしかダメという施設が多い中、場合に応じて様々な事に臨機応変に対応してくれる所が安心です。こちらならお任せできそうです。
様々な事に細かく対応してくれます。入居者の不安などにも親身に耳を傾けてくれそうです。青葉台駅からとても近いのですが、施設に行くまで長い坂道で、通常は車の送迎をしてくれるそうなので問題無さそうです。
これだけのサービス、医療体制を考えればリーズナブルだと思います。
2021-08-20 20:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
レクリエーションが充実していることと、食事の対応が柔軟な点には満足しました。ただ、食事をとる食堂に全館の入所者を集める点には、移動の大変さを考えると不満でした。
明るく、はきはきとしていて、挨拶もしっかりしてくれました。ただ、スタッフがわいわいと和気あいあいとしている声が聞こえて、落ち着いた雰囲気には欠けるような印象もありました。
特養などに比べれば格段に質の良い対応をしてくれるので十分なのですが、それなりの金額を払うので、金額に見合う対応だと思います。
お支払いする金額に対する対価としては、ちょうど良い(可もなく不可もなく)と思います。
2020-10-12 19:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方もスタッフの方からも明るい雰囲気を感じることができました。
父の様子を親身になって聞いていただき、安心しました。当初、父本人の訪問を翌日に予定していたのですが、父の体調が思いの外よくなったため、急遽本日父同行で再訪問したときも父に合わせてくださってることが伝わってきました。父自身は、入所を嫌がっていたのですが、実際に訪問した所、気に入ったようです。
24時間看護など、大変心強く感じました。父のライフスタイル尊重する姿勢を、相談員さんと父との会話から感じました。
場所は、私たちにもなじみのある場所で、安心して両親をおまかせできると感じました。父がイベントに興味を示すかは微妙なのですが、私は楽しそうに思いました。
決して、安価ではないとは思いますが、コストパフォーマンス相当と感じております。
2019-08-24 19:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
元社員寮を改築された施設とのことでした。確かに、独身寮のような雰囲気を感じました。訪問した時間帯のせいか、幾分閑散とした印象を受けました。
丁寧に全フロア案内していただきました。スタッフの方もきちんと挨拶してくださり、気持ちよく見学できました。
24時間看護師常駐のため、夜間の痰の吸引等にも対応可能とのことでした。リハビリに関しては、日常生活での介助を基本にし、週に1~2回?リハビリのための時間も用意されているようでした、
青葉台の駅から徒歩圏のため、鉄道での訪問も問題なさそうでした。一般の住宅地の中に立地しており、落ち着いた環境でした。
入居に必要となる費用は比較的リーズナブルだと感じました。月額利用料以外に必要となる費用も、比較的少なめな印象でした。
2019-02-23 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
相談員の方は、私の希望、質問に丁寧に答えてくださり、施設の説明も要点を押さえて的確な説明でした。笑顔で対応していただき、信頼出来ました。
入居予定の父はガンの闘病になるので、医療の心配がありましたが、相談員さんが経験を踏まえて、終末期まで安心できるサービスが用意できると説明してくださったので、良かった。
レクリエーションは父の楽しめそうなものは無かった。食事は、見た目も食欲をそそるし、柔からさも多種類の段階の準備が出来るとのことで驚いた。家庭では出来ない、サービスだと思った。
コストパフォーマンスは高いと感じました。通院にも料金内で同行していただけるのは良いと思う。
2018-11-03 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
雰囲気もよかったし、医療の充実や毎日のお楽しみ会、食事、お風呂、どれをとっても素晴らしいと思いましたが、若干金額が高い。
大変詳しく説明していただき、空いている部屋も見せていただき景色もよく気に入りました。
ナースコールもあり、最後のみとりまでを行っていただけるという説明で満足しました。
食事をする食堂がとても広く、これなら母も友達がたくさん出来るのではないかと思い、いいと思いました。
2017-06-14 23:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム青葉台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム アオバダイ | |||
料金・費用 | 入居金 50~540万円 月額 21.1~32.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-19-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,320m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,059.07m² | 開設年月日 | 2003年8月10日 | |
居室面積 | 13.05m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473700845 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、個人浴室(車いす対応リフト付)、特別浴室、個別浴室、化粧室、駐車場 | |||
バリアフリー | 手すり、スロープの設置により、車椅子をご利用の方でもフロアー内の移動が可能です。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 日吉斎藤クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります。) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団コンパス クリニック横浜 |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります。) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-19-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 青葉台駅北口からすぐ斜め右方向に進みます。 70m先を右方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 46m先を左方向に進み、54m先を斜め右方向に進みます。 220m先を斜め左方向に進み、42m進むと「ニチイホーム青葉台」に到着します。 【車2分】 青葉台駅北口から42m先の青葉台駅前を斜め右手前方向に進みます。 130m先の青葉台郵便局下を右方向(環状4号)に進み、320m先を斜め左方向に進みます。 41m進むと「ニチイホーム青葉台」に到着します。 |