投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
ちょうど体操の時間でした。元気な人は立って、立てない人は椅子に座って皆さん張りきって体操していました。介護度は中~軽の人が多いのでしょうが、部屋から一人で来れない人は(体操している食堂まで)連れて来てくれるそうです。
相談員の方の説明は明るくとてもわかり易かったです。入居が決まれば、今の施設からの移動手続きもしてくれるそうなのでとても助かります。
日中・夜間のトイレなど2~3時間おきに見回りしてくれるそうです。トイレから動かないなどの場合、監視サポートで職員の携帯が鳴るそうで倒れたりした時も安心です。
食事は全て施設で作り、出来立てを温かいまま席まで運んでくれます。スーパーも近くにあるので買って行く、若しくはUberEatsで頼んで一緒に食事が出来ます。あらかじめ申し込めば入居者と同じ食事も用意してくれます。竹林に囲まれ緑も多いので入居者の方は庭での日光浴を楽しんでいる様です。
訪問診療・訪問歯科などが有ります。環境、サービスが素晴らしい分やはりそれなりのお値段。ですが、他の高い有料老人ホームに比べればめちゃくちゃ高い訳でもないのかな?とも思います。
2024-07-31 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
とても落ち着いた雰囲気で、周りの環境も落ち着いていました。入居者の人達も、共有場所にいらっしゃいました。お部屋とレクリエーションの様子が見れなかったのが残念です。
とても親切にお答えいただいたと思います。明るい感じで良かったです。
まだ探し始めたばかりなので、詳しくは分かりませんが、個々に色々と対応している様子が伺えました。
駅からは少しありますが、周りにスーパーやレストランがあるので、便利だと思います。食事も手作りだとお聞きしました。
予算的には少し高めとなりますが、綺麗な施設なので、そのくらいはかかるかなと思いました。
2024-07-24 08:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
土足では上がれないので、館内はとても綺麗で清潔感が有りました。ダイニングの窓が大きく、外が竹林で囲われていて落ち着いた雰囲気がとても良かったです。
館長の説明が分かり易く、こちらの質問にも丁寧に回答してくれました。
訪問診療体制が整っていて、両親の現在受けている医療も引き継いでもらえるので安心できると思いました。
自宅から2km弱で、自転車なら10分掛からないので非常に行きやすく、周辺は静かな住宅街で緑も多くて良い環境でした。
入居の際の一時金が他の施設に比べて安くて、一時金なしの場合でも月額料金はそれ程高くはないので、コスパは良いと思いました。
2024-05-12 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方は、みないきいきとしており、安心感がありました。また、採光もよく穏やかに日々を暮らせるそうです。
営業担当の方も感じ良く、質問にもスムーズに答えていただき、信頼感もてました。
生活していく中での利便性は高いと感じました。コーヒーなど無料だったり、シーツの交換や個浴など家で1人でいるより断然快適と感じた。
概要のみ聞いたが、それでもイベントなどもあり日々飽きない工夫がされてると感じました。
各種サービスや設備をみるとその費用感は仕方ないかなと感じました。
2024-03-01 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設は、内も外も高級感があり、入り口までのアプローチなどは、入居者の方々がよくお散歩されるのもうなずける、ステキな空間でした。
営業の方がご説明くださり、こちらの質問にも色々答えていただき、わかりやすかったです。パンフレットも、外観同様に美しいです。
訪問医療以外の診察にはご同席いただけないとのことで、大抵家族が連れて行くのが少し大変かなと思いました。
毎日何かしらのイベントを無料で行っているとのことで、元気であれば楽しめそうです。食堂もレストランのように外が見渡せる空間で、入居者は時間枠内であれば食事時間はずれてもOKとのことで感心しました。
他の施設同様に費用はかかりますが、余計な負担がかかるようなことはなさそうです。
2023-02-01 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
お話伺ってるだけですが、とてもアットホームな感じを受けました。人気があるのもわかります。
今まで見てきましたが、一番親身になって聞いてくださいました。お話もしやすくわかりやすく説明してくださいました。
サービスの手厚さを感じました。リハビリは、真剣にやる方は、別で料金はかかりますが、説明がとても分かりやすかったです。
朝のラジオ体操などのことをうかがいました。お食事のことはわかりませんが、きっと充実していることと思います。
コストは特養とかに比べると高いですが、その分手厚くこのくらいならと満足です。わかりやすく説明していただきました。
2022-12-20 13:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
広々とした敷地にゆったりとした建物が建っています。静かな環境で落ち着いた雰囲気です。コロナ禍での見学でしたが感染対策もしっかりされているので安心して見学することが出来ました。
とても親切に対応してくださいました。説明もわかりやすかったです。
スタッフの人数も入居者に対して手厚い十分な人数に思いました。
最寄りの駅からは少し遠いですが安全で静かな住宅地にあります。
月額利用料に関しては比較的安い設定におさえられていると思います。
2022-02-06 01:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
駅からは遠いがそのぶん敷地は広くて明るい雰囲気でした。近くにスーパーやファミレスもありお店も充分かと思いいます。数か所の施設を見ましたが、今までの中で一番施設の中で入居者が色々なところ(談話コーナーや食堂)に居るのを見かけました。相談員曰く、できるだけ部屋に一人で居ないようにしてもらっているということなので、個人的にそこがとても良いと感じました。
各スタッフはすれ違いや目があえば必ず挨拶してくれますし、感じは良かったと思います。
一般的なところはカバーされていると思いますので充分かと思いました。
食事が朝、昼、晩ともに2時間の間で自分の好きなタイミングで食べて良いというのが気に入りました。
とくに高いとも安いとも感じませんでしたので、コスパとしては充分かと思いました。
2022-02-01 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
できて一年で新しく、食堂も広々として、窓も大きく、窓から竹も見え、明るかった。介護度も低いとのこと。
質問に本音も混じえて答えていただき、非常に参考になり、担当者のお人柄もとてもいい感じだった。
看護師は昼だけとのことだが、24時間対応になるとコストが上がるのでしかたがないと思う。
近隣より安いので、(といってもそれなりには高いが、)待機者がとても多く、いつ順番がくるのかという感じだった。
2019-03-26 03:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
植栽が美しく、設備も綺麗でした。価格帯もお手頃ではありますが、駅近ではない立地の不安がありました。少しお年を召された方が多い印象でした。
元介護スタッフをされていた方ということで、とても親切に色々教えてくださいました。特に改善して欲しいことなどはありません。
白髪染めのお値段が少し高いと言っておりましたが、それ以外の医療体制などには問題はなく、信頼できる感じでした。
新築なのでまたレクリエーションが充実はしていませんが、入居者の希望を聞いて拡充されるとおっしゃっていたので、楽しみです。
ほかの同等施設に比べてお手頃ではあります。部屋の向きによってお値段が変わらないのは、メリットデメリットがあるように思います。
2018-06-06 01:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
オープン間もない施設ですので、清潔で部屋からの眺望も良いです。入居者の方々の表情も穏やかでした。
担当いただいた起田様に懇切丁寧に説明いただきましたので不満はありません。
介護付老人ホームの標準的なサポートは全て受けられると思います。
周辺環境は良いですが、自家用車以外の手段で自宅から30分程度かかるので、もう少し近いとなお良いと感じました。
新設であることを考えるとコスパはかなり良い方ではないかと思います。
2018-03-25 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 軽度 |
オープン前ですので、入居者の様子等は全くわからない状態ですが、説明担当が施設長と言う事が良かったと思います。入居後は、総責任者として自分が、色々な事に対応して参りますの一言が、安心出来るように感じました。新築なので、当たり前ですが、綺麗です。入居者の喫煙についても、施設内は火器厳禁であり、入居者ご本人が主治医からの指示で、禁煙を言われた状態に対しては、介護や介助を出来かねますと申しますと言われた事が、安心してお願い出来ると思った一つです。
説明担当が、施設長であった事が、一番幸いでした。透析先の転院時期が、オープン前なので、約2週間の期間について、施設長の全職場の系列施設にショートステイ方式で入居を待つ事を提案してもらえた事は、嬉しい事であり、もちろん、オープン時に一人でも多くの入居者で、満室状態でオープンを迎えたい考えで行った提案である可能性もありますが、そのようなイメージを抱かせない提案説明が、素晴らしいと思いました。もちろんその場で、入居受け入れ可能と言う回答があり、受け入れ拒否の場合の説明もありました。ショートステイの施設長が、本人との面談に来ました。施設の総責任者自ら来ることは、家族が安心出来る様子の一つです。ショートステイの施設スタッフの教育が良く、まるで一流ホテルマンのような対応ですので、費用がかかる有料老人ホームなので、この程度は逆に当たり前とした教育を、どの業者も行うようにして欲しいです。オープンする施設も、多分同じような対応が出来るように教育されていると思いたいです。
医療介護の聞き取りは、ケアマネではなく、従事する看護師でした。透析が必要な入居者ですので、この点も、医療行為に強い方の聞き取りで安心しました。ショートステイ先のナースコール後、対応するまでの時間が、本人は長いと言いますが、病院でも、他の方の対応をした場合、時間かかることがありますので、仕方ないと思います。オープン時に、どこまでベテランが配置されているのかが、少し気になります。結論から言えば、透析病院への介護タクシーは、家族が探しましたが、施設長もあちこち聞いてくれましたので、オープン後は、もっと情報が出せる状態になって行くと思います。
食事自体を見る事はありませんでしたが、現状の食べれる食材やどのような介助が必要かまでの聞き取りがあった事は、安心出来ます。透析通院先での昼食は、予めわかっている不要な食事であるので、ドタキャンでない限り、食事代がかかる事がない等の説明もきちんとされました。環境は、住宅街にありますが、幹線道路から入る道も、十分な広さがあり、車で行くのは安心です。まだ外構工事中でしたが、元大きな農家のような場所に建設されたもので、元々有った祠を生かした竹林や石灯籠や庭石などを利用したエントランスは、かなり高級感を持ちますし、雰囲気の良い環境の中住んでもらえる事は、家族としても安心の一つです。大雪の後、来訪者駐車場が全て雪かきがされていました。もちろん、内見時と言う事があり、なおさらきちんとした見せ方をしているにしても、今後も、当たり前のことをして欲しいと思います。
コスパについては、初期費用がかかる場合と、かからない場合の6年目以降についての説明がきちんとされ、6年目以降は、初期費用がかかる場合の方が約1カ月当たり10万違うことまで、きちんと説明がある事は、わかりやすくかったです。
2018-02-14 21:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャーム狛江 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャームコマエ | |||
料金・費用 | 入居金 0~600万円 月額 20.8~30.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都狛江市西野川1-14-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,904.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 230.28m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2018年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374501250 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、洗面台、カフェコーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都狛江市西野川1-14-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 柴崎駅南口から21m先を右方向に進みます。 230m先の菊野台を突き抜け、220m先を左方向に進みます。 32m先を右方向に進み、35m先を右方向に進みます。 230m先を左方向に進み、230m先を右方向に進みます。 31m先の小金橋南を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 190m先を右方向に進み、38m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 36m先を右方向に進み、すぐ進むと「チャーム狛江」に到着します。 【車11分】 柴崎駅南口から23m先を斜め右手前方向に進みます。 250m先の菊野台を左方向に進み、430m先の神代団地を斜め右方向に進みます。 580m先を右方向に進み、180m先を左方向に進みます。 290m先を右方向に進み、420m先を右方向(松原通り)に進みます。 110m先を右方向に進み、32m進むと「チャーム狛江」に到着します。 |