みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【新規ご入居応援プラン実施中】低価格安心できる安全な住まいをご提供いたします。介護や看護、医療サービスはお一人おひとりの心身の状態に合わせて個別にご用意し、快適に暮らせるようお手伝いをいたします。
東京都練馬区東大泉4-30-20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
関越自動車道「練馬IC」から約9分、西武鉄道池袋線「大泉学園駅」から徒歩で8分とアクセス良好な立地が自慢!ご家族様やご友人様にも気軽にお越しいただけるため、今までと変わらないお付き合いを続けられるでしょう。
「有料老人ホーム サニーライフ大泉学園」には地域に協力医療機関があり、内科医による訪問診療が毎月2回以上、歯科医による訪問が毎週ございます。通院が難しい方もホームにて適切なサポートを受けることが可能です。普段の健康管理はホームの看護師にお任せください。服や管理もていねいに行っております。体調不良などで受診が必要な際にも、協力医療機関への通院にはスタッフが付き添いますので、ご家族様の負担とはならないでしょう。
噛む力や飲み込む力が低下した方も、持病のための制限がある方も、毎日のお食事がストレスにならないよう「有料老人ホーム サニーライフ大泉学園」では個別に対応しております。刻み食やミキサー食、腎臓病食、糖尿病食など幅広く対応しておりますので、通常のお食事を食べることが難しい方もご相談ください。むせたり、詰まらせたりした時にも素早く対応できるよう、お食事中もさりげなくスタッフが見守っております。
高齢になると出かけることや新しいことを始めることが億劫になり、ご自宅に閉じこもりがちになってしまうケースが多くございます。「有料老人ホーム サニーライフ大泉学園」では日々体操やゲームなどのレクリエーションをご用意し、人とふれあうことで適度に刺激を受けながら暮らせるよう支援いたします。地域ボランティアの方々の訪問も受け入れているため、地域とのつながりも継続していただけます。季節行事もご一緒にお祝いしましょう。
館内には常時介護スタッフが配置され、日中だけでなく夜間も定期的に館内を巡回しております。
館内ではレクリエーションや季節行事を開催し、自由に参加していただけます。ご入居者様主体のアクティビティも歓迎いたします。
ご家族様やご友人様が遊びにいらっしゃった時には、共有スペースを応接スペースとしてご利用いただくこともできます。
大きな浴槽でのご入浴が難しい方は、個浴槽や機械浴を利用し、個別に介助を受けることができます。
館内に厨房があるため、いつも出来立ての温かいお食事をご提供することが可能。専属の調理スタッフが調理に当たっております。
大型の収納家具や介護ベッドなど、基本的な家具はご用意しておりますので、身軽に住み替えていただけるでしょう。
転倒防止のためにタイルを一面に敷いた玄関です。入居者が移動しやすいように、配慮しております。
手すりや椅子が備え付けてあるので、入居者の負担を極力減らしてエレベーターを待つことができます。
廊下の扉には、ドアの開閉がうまくできない車椅子の入居者の方に配慮して、手すりの位置を低くしています。
居室には窓があるので、日差しを浴びることができます。ベッドや家具なども揃っており、自身の家具を置くスペースも残っています。
館内のトイレはバリアフリー設計となっております。床には段差がなく、車椅子をご利用の方に配慮して、スペースが十分に取られております。
受付は場所がわかりやすいです。初めて来館した人も見つけやすく、スタッフに用件を伝えることができます。
共有スペースには窓が並んでおり、日中は多くの日差しが差し込みます。食事やレクリエーションの時間など、憩いの場として利用していただいています。
食事のメニューが記載された献立表です。当施設では毎日さまざまな料理が出されます。
浴室には手すりが取りつけられているので、転倒するリスクが低いです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 15.08〜17.76m² 76室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.1 万円 | |||||||
- | - | 8.0 | 2.2 | 2.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※定員15,000床達成記念キャンペーンは令和4年7月1日〜11月30日の間行っております。
※食費にはおやつ代を含んでおります。欠食の場合は2日前の申出により終日欠食の場合に限り翌月日割返還いたします。ただし、基本料20,005円を除きます。
※生活サポート費…入居後に自立・要支援になられた場合には、当社規定の「介護サービス等の一覧」に記載するサービスを受ける対価として 月額100,000円が別途必要です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
以下の場合は90日間の予告期間をおいて契約を解除することがあります。①入居申込等に虚偽の記載をし、不正に入居したとき。②施設・什器設備等を汚損、滅失し、その後もその恐れがあり、且つ改善の見込みがないとき。③管理費、その他の費用の支払いを3ヶ月以上にわたって遅滞したとき。(但し、所定の手続が行われなかった場合、予告期間は設けない)④他のご入居者に迷惑となる騒音の発生及び生活または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあるとき、または及ぼしたとき。⑤入居契約書、管理規程等に度々違反したとき。※ご入居者の方が契約を解除するときは30日間の予告期間が必要です。 |
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
体験入居 |
あり
[個室] 12,000円(食費込み) |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分550円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 健康状態により対応 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | 要望時実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | あり | 指定日以外30分550円 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | あり | あり | 30分550円 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | あり | 指定日以外30分550円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回機会を提供実費負担 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | 30分550円 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | あり | 協力医療機関以外30分550円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ大泉学園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフオオイズミガクエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区東大泉4-30-20 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 76名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,305.54m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,879.37m² | 開設年月日 | 2020年3月1日 | |
居室面積 | 15.08〜17.76m² | 建築年月日 | 2020年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372013183 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団好生会 こまくさ診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療、入院の協力、他病院の紹介、治療の受け入れ、入居者の病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団皆吉会 皆吉会川口歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区東大泉4-30-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 大泉学園駅北口からすぐ左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、100m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、28m先の大泉学園駅入口第一を左方向に進みます。 20m先の大泉学園駅入口第一を右方向に進み、280m先を突き抜けます。 97m先を左方向に進み、38m先を右方向に進みます。 51m進むと「サニーライフ大泉学園」に到着します。 【車7分】 大泉学園駅北口から240m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左手前方向に進み、390m先の北野神社前を右方向(都道24号線)に進みます。 51m先の大泉小学校前を斜め左方向(都道233号線)に進み、320m先を右方向(都道24号線)に進みます。 76m先を右方向に進み、230m進むと「サニーライフ大泉学園」に到着します。 |
2025/05/21更新
【施設の評判】サニーライフ大泉学園の口コミや評判を教えてください。
サニーライフ大泉学園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サニーライフ大泉学園の口コミ★
★施設の雰囲気★
サニーライフ大泉学園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サニーライフ大泉学園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「練馬区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】サニーライフ大泉学園では、現地で見学することは可能ですか?
サニーライフ大泉学園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サニーライフ大泉学園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サニーライフ大泉学園に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
練馬区 | 298.8万円 | 24.3万円 | 78.6万円 | 21.8万円 | 探す |