施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り3室】7/9更新 ブランシエールケア常盤台
35年以上の実績に基づいた経験と知識で、お一人おひとりのライフステージにあわせた住まいをご提案

東京都板橋区前野町5-27-7 地図を見る
1人
部屋
残り3
2人
部屋
満室

7月9日更新

0~1,050万円
26.2~43.7万円
料金プランを見る
  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設内の明るい食堂の様子
  • 明るい共有スペースのある施設内部
  • 充実した設備の共有ラウンジ
  • 介護施設の廊下の内観
  • 介護施設の居室の内部
  • 居心地の良い明るい居間
  • 明るく広々としたリハビリ室
  • 介護施設の居室の内装
  • 介護施設内の清潔な理美容室
  • 介護施設内のバリアフリー浴室
  • 清潔で明るい介護施設の浴室
  • 介護施設内の清潔な浴室
  • 屋上庭園のある明るい施設

ブランシエールケア常盤台の基本情報

  • 外観
    外観 歩道から施設の入り口までは緩やかなスロープになっていますので車椅子での通行もスムーズです。エントランスに近い駐車スペースは身障者用です。
  • 食堂 食堂は、赤や緑の植物の飾りが至るところにあったり窓がたくさんあったりするため、入居者様を明るい気持ちにさせてくれます。
  • 居室 居室にあるベッドは介護用のもので柵があるため、寝返りをしても転落の心配がありません。エアコンがあり、いつでも快適にお過ごしいただけます。
  • 外観 介護スタッフと看護師が常駐し安心して暮らしていただける住まい。都内のどの方面からのアクセスも良く便利な立地にございます。
  • 外観 鉄筋コンクリートで造られた施設は3階建てです。白い建物に、複数の色の煉瓦が貼られた壁がおしゃれな雰囲気です。
  • 外観 玄関ポーチは広く取られていますので、雨の日はこちらで傘を閉じれば濡れることがありません。施設の周囲には緑が多く植えられています。
  • エントランス エントランスにはグランドピアノや観葉植物などをお洒落な雰囲気が漂っております。広々としたスペースでお寛ぎください。
  • エレベーター エレベーターの呼び出しボタンは、車椅子の方用のものもありますので、安心してご利用いただけます。消毒薬を設置し、衛生面にも配慮しています。
  • 共有スペース 共有スペースには、多くの書籍が置かれています。ご興味のある本を、ソファーに座りゆっくりと楽しむことができます。
  • 通路 居室のネームプレートの下は、小さい棚になっていますので、お好きな小物などを置いておくと、よりご自分のお部屋が分かりやすくなります。
  • 居室 お好みや予算、ライフスタイルによって選べるお部屋の種類も豊富。愛する方といつも一緒に過ごしていただけるご夫婦用のお部屋もございます。
  • 収納 居室には、造り付けのクローゼットがあります。観音開きの扉を開くと、上部にパイプがあり、上着などハンガーに掛けて収納できます。
  • キッチン 居室内には、1口のIH調理器がありますので、お部屋でお茶を淹れたり簡単なお料理をしたりしていただけます。火を使いませんので安心です。
  • トイレ トイレは洋式です。壁に取り付けられた手すりの近くに緊急ボタンがありますので、何かありましたら遠慮なくお知らせください。
  • 洗面台 車椅子対応の居室の洗面台は白く、清潔感があります。また、楕円形の柔らかい雰囲気の鏡が取り付けられています。
  • 通路 壁沿いの通路の床がピンク色になっているため、華やかな雰囲気になっています。通路の両側に並ぶ居室のドアはスライド式で開けやすいです。
  • レストラン 優雅な気分でお食事をしていただけるレストラン。ご家族様とプライベートな時間をお過ごしいただけるファミリーダイニングもご用意しております。
  • 談話室 談話室にあるソファーは、黒と白のボーダー模様でポップな雰囲気です。風景画もあり、居心地がよい空間です。
  • 機能訓練室 機能訓練室では、歩行訓練やバイクを使った運動をしていただけます。入居者様の健康づくりをサポートいたします。
  • 理美容室 エアコンが完備された快適な理美容室で、髪形を変えてリフレッシュしていただけます。また、訪問歯科としても利用が可能です。
  • 理容室 プロの理美容師による施術が館内で受けていただけるヘアサロンを完備。理美容はオシャレなご入居者様に人気のサービスです。
  • 多目的スペース レクリエーションやイベントなど日ごろから盛り上がりを見せているスペースになります。お話も楽しくしていただけます。
  • 会議室 介護スタッフを含め、より住みやすい環境に改善できるよう日々ミーティングを繰り返しております。
  • リハビリルーム リハビリはお一人お一人のお体の状態に合わせて個別にプランニング。平行棒やボールなどを使用しながら機能訓練をいたします。
  • トイレ 洋式トイレの個室内は広く、車椅子での移動もしやすいです。洗面台も車椅子対応の物が取り付けられています。
  • 浴室 白く明るい浴室で、おひとりでの入浴を楽しんでいただけます。浴室内には手すりが複数ありますので、移動の際はしっかりおつかまりください。
  • 浴室 スタッフが見守る中、複数の入居者様が一緒に入浴を楽しむことができます。浴槽は広く、開放感があります。
  • 浴室 24時間プライバシーを尊重した介護サービスをご提供。過度なサービスにならないよう気をつけながら、入浴の際には見守り介助をしております。
  • 浴室2 要介護が高い方も快適に暮らしていただけるよう、設備も充実。サービスやスタッフの充実はもちろん、自慢の入浴設備もございます。
  • 浴室 ご自身での入浴が難しい方のために、機械浴室の設備が整っています。専用の椅子に座ったままご入浴を楽しんでいただけます。
  • ベランダ 万一火事などが起こった時に、入居者様がスムーズに避難できるよう、ベランダにはエアコンの室外機を除き何も置かないようにしています。
  • ベランダ 居室のベランダは、乳白色のパネルの壁が付いているため、室内に差し込む陽の光が多くなります。デザインとしてもおしゃれな雰囲気です。
  • 屋上庭園 屋上は庭園になっていますので、天気の良い日は他の入居者様を誘い、日光浴を楽しんではいかがでしょうか。
  • お食事会 ご入居者様同士でお食事会など、交流関係やコミュニティーもしっかり充実しております。わくわくする生活を送っていただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は歩道に面しているが、1階部分は背の高い植栽で目隠しされている。入居者様のプライバシーに配慮している。
  • 食堂のテーブルの上には、ゴールドのフィルムでラッピングされた花の飾りが置かれ、天井からも赤と緑の物が吊り下げられている。
  • 居室にはエアコンや介護用のベッドが標準装備されている。その他の家具は、入居者様が使い慣れたものを持ち込むことができる。
  • センチュリーシティ常盤台の外観。施設の前には大きな道路が通っておりアクセスしやすい環境に立地している。
  • 施設は、鉄筋コンクリート造りの3階建てである。玄関ポーチは広く、車を寄せることも可能である。ベランダには乳白色のパネルが取り付けられている。
  • 玄関の前に、広いポーチがある。外観は白が基調で、煉瓦張りの壁がアクセントになっている。白い壁にグレーで施設名が表示されている。
  • センチュリーシティ常盤台のエントランス。エントランスにはピアノや観葉植物などお洒落なグッツを完備している。
  • エレベーターには、車椅子用の呼び出しボタンも設置されている。手すりは、エレベーターの扉の手前まで付いている。
  • 共有スペースでは読書や他の入居者様との会話を楽しむことができる。流し台もあり、手を洗ったりすることもできる。
  • 通路の壁は、腰の高さから下の部分は板張りになっている。居室の扉の近くにはネームプレートと小さい棚が取り付けられている。
  • センチュリーシティ常盤台。お一人用の居室、お二人用の居室も完備しております。
  • 居室の収納スペースとして、観音開きのクローゼットが設置されている。パイプも付いており、服を掛けることもできる。
  • 居室内のキッチンの設備として、1口の電磁調理器と流し台が設置されている。安全面に配慮して火を使わない調理器を採用している。
  • 居室のトイレは洋式である。壁にはL字型の白い手すりが取り付けられている。その近くには緊急呼び出しボタンがついている。
  • 居室の洗面台は車椅子対応である。鏡は楕円形をしていおり、洗面所が柔らかい雰囲気となっている。タオル掛けも付いている。
  • 通路の床は、壁沿いがピンク、中央がベージュのツートンカラーとなっている。両側の壁には手すりが設置されている。
  • センチュリーシティ常盤台のレストラン。ご家族の方を招いた時などはゆったりとしたところで食事ができるレストランを完備している。
  • 談話室には、ローテーブルと1人掛けのソファーが2つと2人掛けのソファーが1つ置かれている。ソファーは白と黒のボーダー模様である。
  • 機能訓練室には、歩行訓練機やバイク、輪投げなどが置かれている。幅の広い窓がある明るい空間で運動することができる。
  • 理美容室にはエアコンが設置されている。しっかりとしたリクライニングのある椅子やパーマをかける機械が置かれている。
  • センチュリーシティ常盤台の理容室。館内でプロの理美容師による施術を受けられるスペースを完備している。
  • センチュリーシティ常盤台の多目的スペース。レクリエーションやイベントをさまざまな企画が出来るスペースを完備している。
  • センチュリーシティ常盤台の会議室。日々施設の運営やサービスについてのミーティングが行われている。
  • センチュリーシティ常盤台のリハビリ。運動不足の解消など様々なものに役立つリハビリルームを完備している。
  • トイレは洋式である。便器に座って左側の手すりは可動式で、上に跳ね上げることができる。洗面台は車椅子対応である。
  • 真っ白い浴室の中に、グリーン系のシャワーチェアが映えている。転倒を防ぐため、浴槽の周囲には複数の手すりが取り付けられている。
  • 広い浴槽が付いた浴室は開放的な雰囲気である。シャワーは椅子に座って使うことができる。手すりが複数取り付けられている。
  • センチュリーシティ常盤台の浴室。大浴場タイプののびのびと入居できるスペースを完備している。
  • センチュリーシティ常盤台の浴室。要介護が高い方でも安心してご入浴いただける機械浴槽を完備している。
  • 特別浴室があり、専用チェアに座ったままの状態で入浴が可能である。すべての入居者様が入浴を楽しめるよう配慮している。
  • ベランダには、エアコンの室外機以外は何も置かれていない。緊急時に入居者様が安全に避難できるよう配慮している。
  • ベランダの壁は、金属製のフレームに乳白色のパネルが取り付けられている。壁が半透明である事により、居室に陽の光が多く入る。
  • 屋上は、ベンチが設置された屋上庭園となっている。太陽の光を浴びながら、気の合う他の入居者様と緑を楽しむことができる。
  • センチュリーシティ常盤台の食事会。ご夫婦やご入居者様同士でお食事会も開催している。

「ブランシエールケア常盤台」。ご入居者様の立場に立って考え抜かれた自慢の住まいを是非一度ご覧になってください。スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0~1,050万円
月額
26.2~43.7万円

住所 地図を見る

東京都板橋区前野町5-27-7

運営法人

株式会社 長谷工シニアウェルデザイン

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

35年以上の実績に基づいた経験と知識で、お一人おひとりのライフステージにあわせた住まいをご提案

おすすめポイント

  1. 居室は全室床暖房を完備。「こんなところに住みたい」と誰もが思うような空間と、快適な生活を支えるサポートがございます。
  2. 優しい心を持ったスタッフが自慢。ご入居者様の笑顔のために誠意を込めてサポートさせていただいております。
  3. 季節の行事に月曜~土曜日毎日行われるアクティビティ。ワクワクするような毎日が待っています。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ブランシエールケア常盤台の雰囲気や特徴を教えてください。

ブランシエールケア常盤台のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★ブランシエールケア常盤台のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
ブランシエールケア常盤台のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ブランシエールケア常盤台の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板橋区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ブランシエールケア常盤台では、現地で見学することは可能ですか?

ブランシエールケア常盤台のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ブランシエールケア常盤台の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ブランシエールケア常盤台で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ブランシエールケア常盤台に記載している情報をご覧ください。

板橋区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
板橋区 221.1万円 21.8万円 20.0万円 18.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8892-1550
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、34人が
この施設を閲覧しました。