投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
きれいで明るい雰囲気でした。全個室でプライベートも守られている印象です。
職員の方は丁寧な対応でした。モデルルームだけでなく、各階の雰囲気の違い、浴室も見学したかったです。
毎日のリハビリを追加料金なしでしていただけるのは評価が高いです。
レクリエーション、行事などが多いという説明がありました。住宅街で静かで環境は良いです。
通院の対応をしていただけるのは大変ありがたいと思います。入居金がないのは嬉しいです。
2025-05-09 12:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は広々としていて、談話室や共有スペースでは多くの入所者が楽しそうに過ごしており、活気があるのには驚きました。リハビリコーナーもあり、充実していると感じました。
入居相談員の方は経験豊富な方で、親切に分かりやすく説明していただけました。スタッフの皆さんも明るく元気に挨拶をしていただけました。
看護師の方も常駐され、介護士の方も質が高いようで、安心してお願いできそうです。リハビリも充実しており、評価が高いです。緊急対応も慣れているようで、問題ないと思われます。
最寄りの駅からはバスとなりますが、来訪者用駐車場があり、車で行けば問題ありません。周辺にはコンビニやスーパー、ファミレス等があり、利便性が良いと感じました。
月額利用料は適切であり、近隣相場と比較しても満足度は高いです。入居時には空気清浄機や非常食などのセットの購入が必須ですが、無駄になるものはないため、納得できます。
2025-04-15 17:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
玄関を入って明るく、全体的に活気があって良かったです。駐車スペースもあり良かったです。
とてもわかりやすく説明してくれました。こちらの事を理解してくれる説明でした。
リハビリ、医療、ナースコールなど充実した対応をしてくれるとの事で安心できました。
食事は食べていないため分かりませんが、写真を見る限りは美味しそうです。
金額は満足できます。通院などの対応をしてくれるので、家族の負担が無く良いと思います。
2025-03-23 19:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
介護者も親切に対応していると感じ、預けても良いと思いました。
段取りよく手配して頂き、説明内容も的確に説明していただきました。
大変満足しています。改善してほしい点もありません。24時間体制で見て頂けるのは、有り難いです。
近隣の病院などと隣接しており、設備もしっかりしているので、とても助かります。
2025-03-15 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
訪問したのが午後2時でしたが、多くのご入居者が談話室に集まっておられ、カラオケが大音量で賑やかでした。数人の方が五月雨式に事務所を訪れていらして、スタッフとの関係性も良好であると感じました。
訪問診療が月2回、訪問歯科診療が毎週1回あり、入院以外のほとんどの医療的対応は施設で対応して頂けるということは心強く感じました。
面会などは車での来訪となりますが、インターチェンジまでもスムーズで、通いやすいと感じました。利便性が良く、静かな環境で、良い立地だと思います。お食事・レクリエーション・行事については充実していると思われます。
入居金が無料というのも大変ありがたいです。
2025-03-11 20:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
リハビリに対してのアプローチの仕方が良いと思う。病院への通院などの費用もすでに入っている費用は、魅力的である。おむつなどは、現状区から配布されている物を使わせてもらえると良いと思います。
挨拶など明るく対応してもらえた。リハビリの際の声掛けなども積極的にやっていた。
リハビリの担当者が2名いるとの事で、リハビリの回数が多くなることは魅力的である。
アクセスとしては、駅から多少遠いが、歩ける範囲ではある。施設としては、綺麗で明るく良い関係であると感じた。
費用面では比較的安い感じを持っている。
2025-01-24 23:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
できたばかりの施設でとても綺麗ですし、スタッフの教育が行き届いている感じがとても気に入りました。お話もわかりやすく、利便性もよく大満足で今回入居予定です。
すれ違い様にみなさまこんにちはとお声がけがあり、とても気分良く感じました。
お話を聞いている限りではかなり行き届いている感じだと思いました。
食事は拝見していないのでなんとも言えませんが、その方方にあった食事の提供がありそうです。環境は静かでとてもいいと思いました。
入居一時金、退去一時金はまあ妥当だと思いました。月の金額は安い感じがしましたが、とてもありがたいです。
2025-01-24 20:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は廊下も広く掃除も行き届いていて良かったです。入居者にはあまり会えませんでしたが車椅子の人が多かったイメージがあります。
説明は入所後の事よりも認知症が進み病気になった後の看取りや胃瘻などのケアについてが多かったです。
医師や看護師が日中はいてくれていると言っていたのは安心しました。
設備は全て揃っているようなので私物だけの持ち込みでいいのは嬉しいです。
2025-01-17 16:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
遅い時間に伺ったため入居者の方をあまり見ていません。ただ、通路で元気そうにエレベーターを待ってられました。
遅れて伺いましたが、説明と案内も丁寧にしてくださって、他のグループ施設より良い点などとても良くわかりました
説明でしか伺ってませんが、他の施設よりも充実されているようで、自信を持って説明を聞きました
さまざまなイベントも準備されていて、リハビリにもなると伺いました
想定していたより若干高い気はしましたが、他の施設よりは安い印象を受けています
2024-12-31 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
建物は非常に明るく清潔でビックリしました。入居者はすれ違う程度でしたが、年齢の割にはお元気そうな感じでした。
見学前に「どうなっているのかな?」と思っていた点については、すでにパックされていて、さすが大手さんなのかなと思います。
無断で外出ができないので、また出る必要もないので安心です。レクリエーションは期待してないので特に気にしていませんが、充実しているのでしょう。
貴社の情報一覧で費用の安い物件を見学したので、こんなものなのかと思います。が、この費用でここまでしてくれるのかという驚きを感じました。
2024-11-20 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんのお顔は見られませんでしたが、相談員さんのお話から、皆さん落ち着いて過ごしていらっしゃるとのことでした。
入居相談員さんはとても感じがよく、親切で丁寧に説明をしてくださいました。
医療体制は普通な感じがしましたが、生活していく分に不満はないかなと感じました。
食事もしっかり考えられているようなので、安心できると思いました。
コストパフォーマンスは、だいぶお安く感じましたので、候補の1つで考えたいと思います。
2024-11-10 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ご入居されている人数が多く、様々な方をお見かけしました。談話スペースで新聞を読んでおられる方、他の方とおしゃべりをされてるご様子の方など、それぞれのペースでお過ごしのようです。毎日昼にレクがあって、リバビリでは無く、交流の中で、軽く頭や身体を動かせるようにされているとのことでした。常にどこかに人がいて、少し賑やかな感じでした。
かかりつけ医は、変えられない事情がない限りは施設側の提携している病院に変えてもらいたいとのお話でした。ステージ4の癌を抱えており、痛みなど対応について伺いました。点滴を入れるようなケアは出来ないが、痛み止めの経口服薬、医療用麻薬テープでの痛み止め、坐薬を入れるなど、介護士ができる範囲での対応をするとの事。通院については施設職員が全て付き添うので家族の負担は無いとのことでした。ホスピスのように、ずっとベッドで過ごすより、周りの人と接して関わりながら暮らして、最期を迎えるほうが人間らしい最期だと考えているとのことで、それに沿った形で必要なケアはしていけるようにしているんだなと思いました。夜間は見回りを実施しているので、急変があっても2時間以内に誰か気づいて対応できるようです。見回りがしっかりしているのは安心できる点だと思いました。
食事については、状態に応じて、とろみをつけたり刻んだりといった対応可能で、体力が落ちて行って、自立して食事が取れなくなっても介助するので大丈夫との事でした。毎日昼にレクがあるとのことで、本人が動けるうちは人と交流する機会が設けられているのはよいと感じました。徒歩圏内に、スーパー、コンビニがあり便利です。住宅街なので夜間は静かな場所だと思います。
生活保護を受給しており、その中で可能な範囲でのプランがあるとのことでした。ただし、本人が自由にできるお金は一才無くなるようです。通帳、印鑑、キャッシュカードを全て施設側で預かって管理するとの事。受給した生活保護費や年金から、施設使用に掛かる費用を差し引くと、少額(数千円)が残り、その残ったお金は、訪問理美容などに当てていくため、現実的に見て自由にできる現金は無くなるようです。そのため、生活雑貨(ティッシュだとかトレペ等)はすべて家族が購入して差し入れる事になり、施設から提供される以外の飲食物もすべて、家族の差し入れに頼ることになるようです。家族が現金を渡すと、家族からの支援と見なされるため、一切認められないとの事で、他の入居者さまが自由に買い物などができる中で、現金が自由にならない状態は厳しいなと思いました。居室には、収納家具、ベッド、エアコン、トイレ、洗面台が備わっていました。車椅子も施設にあるものを利用できます。テレビは持ち込みになります。オムツ代と洗濯掃除については全て施設で請け負うので、家族への負担はないとのこと。病院への送迎などについても追加費用は発生しないとのことでした。
2024-09-21 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 軽度 |
スタッフの皆さん、すれ違うと明るく大きな声で挨拶してくださり、入居者の方も明るく楽しそうにしてらっしゃる様子が見られました。
相談員の方は、こちらの話をよく聞いてくださり、質問に的確に答えて頂き、不安な点がなくなりました。
今日は見学だけですので、よく分からないですが、パンフレットを見たり、ご説明を聞き、安心してお任せできると思いました。
住まいが赤羽ですので、バスが利用できますので、大変便利です。
今回が初めての施設見学なので、施設はとても気に入りました。金額面も東京都内ということを考えれば破格の安さだと思いました。
2024-09-21 16:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の皆さんは、和気あいあいとしていて良い雰囲気でした。施設もとてもきれいで好感がもてました。
入居相談員のかたは、いろいろ細かく説明してくださいました。
説明の中では、介護サービスは充実していると感じました。医療はよくわかりませんがイベントなどいろいろあって、良い環境に思えました。ただ、面会に予約が必要で、その予約がとりにくいとの説明がありました。感染症のことなどを説明してくれました。
全てにおいて平均点以上でした。食事については月額が非常に安く、びっくりしました。内容が普通以上なら素晴らしいと感じました。
費用は本当に安く、入居金等も不要とのことも大満足です。やはり面会の制限がなければ即決したいくらいでした。
2024-09-11 01:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食事の前でみなさん食堂にいましたが、静かでした。各階の談話室には誰もいなくこちらも静かでした。
色々な質問にも、詳しく説明していただきました。モデルルームも2箇所みせていただかき、イメージができました。
病院との連携や対応の仕方など、詳しく説明していただきました。今回、初めて施設見学だったので、有料ですが、病院に付き添ってくれることを知りました。
レクリエーションが少ないなと感じました。自立の方もあまりみられませんでした。
入居金がない事や、月々の費用が抑えられていることはありがたいと思いました。
2024-06-24 23:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんたちは談話室でリラックスしている様子でした。職員の方も元気な方ばかりで活気に溢れていました。
支配人の方にご対応いただき終始分かりやすい説明や施設見学で安心できました。
各部屋に設置されたエマージェンシーコール、介護ベッド等、至れり尽くせりの設備で安心しました。
毎朝の体操やレクリエーションが豊富そうなので人との関わりが好きな母には大変満足できる内容だと思いました。
年金範囲内でカバーできる大変魅力的な価格設定だと思いました。オプション等で多額な請求もなさそうなので安心です。
2024-03-30 14:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内が新しく、明るくて清潔だった。食堂も広くて使い易そうだった。
親切丁寧に、案内して貰えた。モデルルームにも見学でき、よかった。
医療体制がしっかりしているようで、安心する。介護士さんの人数にも問題ないようだった。
建物自体も新しく、施設ないも清潔感があった。自宅からも自転車で行ける所がよかった。
毎月掛かる費用が、予算内であったことと、入居の際に費用が不要な点が良かった。
2024-03-02 14:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうど食事前の時間だったので皆さん食堂にお集まりになっていて、仲良さそうにお話されていました。食堂や炊事スペース、そしてお風呂も清潔で安心しました。各部屋も清潔でトイレも車椅子対応で広く良い印象でした。介護度の幅はある様です。
責任者の方が丁寧に各部屋を案内してくださいました。ゆっくりと説明もしていただき、安心できます。他のスタッフの方とはお話できませんでしたが、ご挨拶などは明るくしていただきました。
提携医療施設もあり、診療体制も問題なく感じました。夜間の見回りなどもしっかりされているとのお話でした。
料金に含まれているレクリエーションの料金なども説明いただき、入居後に予想外の出費の心配はない点も安心しました。駅からは離れていますがバス通りから近いので問題無いと思います。
月額費用は都内では安いのではないかと思います。(値下げされたと伺いました)それでいて施設の築年数が浅いところが非常に良い印象でした。
2024-02-09 18:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
14:00過ぎからの見学でした。その時間食堂にいらっしゃる方は、個室に1人でいると転倒の恐れがある方を見守れるように、その対象の方のみ集まられていたようで、父の場合、もう少し元気な方が多い施設の方が合っているのかな?という印象でした。玄関前では、ボールや歩行練習ポールを使い、リハビリをされている方もいらっしゃいました。
支配人さんの説明でやっと費用詳細が明確になりました。スタッフさんも多くの方とすれ違い、みなさん通るたびにご挨拶をしてくださいました。
スタッフの皆さんが明るい印象に感じました。玄関前のオープンなエリアでリハビリをされている様子も見る事ができ、見学時にすれ違ったスタッフさんだけでも、10人程いらっしゃったので、スタッフも多く体制が整っている印象です。
ショッピングモールが近く、目の前はコンビニで、便利な場所です。食堂も調理場も清潔な印象です。
2024-01-20 00:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
おやつの時間で、みなさん食堂に集まっておられ、和気あいあいとされてました。
必要事項について丁寧に説明していただけました。お部屋も幾つか見せて頂き参考になりました。
近くの医療機関と直接やりとりされているようで、急な事態にも対応頂けるようで、安心感があると感じた。
体操やレクリエーションが毎日あって、とても充実してるとおもった。
費用的には普通かなと感じた。入居費がかからないのがありがたい。
2023-12-09 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
まだ入居者が少ないという事で、食堂に居た方のみしか入居者はお会いしてないので雰囲気はあまりわからなかったのですが、静かでゆったりとした環境で良いと思いました。
こちらから聞かなくても、色々と説明していただき大変満足しています。もちろんこちらの疑問についてはその都度お聞きして対応してくださいました。母を連れての訪問も前向きに考えたいです。
看護師さんは24時間体制ではないようですが比較的長い時間施設につめていらしてるようなので一先ずは安心です。夜間の見回りもしてくださっているようで安心できます。
環境やアクセスについては比較的自宅から行きやすい場所にあり良いと思います。
月々にかかる費用。入居時にかかる費用など説明していただきました。病院の送り迎えの対応もあり、万が一の時には助かります。
2023-09-30 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者さん達はとても明るい表情でした。食堂にたくさんの方がお集まりになって、ちょうど歯科の訪問治療を受けられている方もいらっしゃいました。車椅子で広い廊下を進んでいらっしゃる方、廊下の手すりで歩行の練習をされている方もいらして、明るい雰囲気でした。女性が多い印象は受けました。
支配人さんが対応して下さいました。信念をお持ちで素晴らしく、ありがたいと思いました。入居者さんにも笑顔で親しみをもって接しておられました。他のスタッフの方にはあまりお会いできませんでした。
内科や歯科の訪問診療、必要があれば看護の方の付添いで提携医療機関に連れて行ってくれるとのことで大変ありがたいと思いました。リハビリも機能訓練も充実しているようでした。スタッフの方をあまりお見かけしなかったので、人数は少ないのかもしれないな、とは思いました。
最寄り駅からバスで行けるので、便利です。近くにはコンビニもあってよかったです。
希望する条件はほとんどクリアできそうなのに、費用が安いと思います。
2023-09-15 09:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しくてきれいな施設で、皆さん穏やかに過ごしておられる印象を受けました。コロナの関係で利用者さんに会わない施設もありましたが、こちらは使っていない個室もみせていただけました。
とても親切に対応してくださいました。段取りよい説明でよく理解出来ました。
病院との連携がよくとれているという印象でした。緊急時の対応についてもしっかりしているようでした。
毎日体操があったり、特別なイベントはなくとも人との関わりが常にありそうで安心しました。
どの項目にどれだけの費用が必要なのかをきちんと説明してくださったので、全ての面で納得できました。
2023-07-09 08:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
きれいなエントランス、館内で印象が良かった。共用トイレのドアが開放されていない方がよい。
丁寧に配慮した説明をして頂き、感謝申し上げます。
夜間帯の医行為の対応ができないことについては、今後の心配となったが、現状は必要ないため、費用面も考慮して問題ないと思う。
近隣にコンビニや、店舗が多くあるのはよいと思うが、入居を検討している本人は、今まで自由な生活をしていたため、近くにあるのに外に出られないことに、ストレスを感じてしまうかもしれない。
他の近隣施設と比較して、月額利用料総額は低く設定されていると感じた。
2023-04-17 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 軽度 |
入居者に対するケアが私が望むモノでした。入居されている方は、けっこう介護度の高い方が多い様でした。体操とか、レクリエーションも有るみたいで、楽しめると思います。
施設の説明もしっかりしてくれたと思います。そして、こちらの質問にも適切に答えてくれました。
訪問診療が月に2回、歯科医師の訪問診療も有るという事です。その他、本人の持病にたいしても、通院のサービスをしてくれるという事なので、安心しました。
食事がムース食で、飲み物もトロミでないとだめなので、確認しましたら大丈夫だという事で安心しました。レクリエーションの時間も毎週有るみたいなので、いいと思いました。
入居金が0円というのは、いい思います。まだ、月にだいたいいくらかかるか見積もりが出て無いので、妥当なのかどうか分かりません。
2023-01-29 21:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設は新しく廊下も広々で車椅子でも行動しやすい感じでした。丁度、食堂では施設の方が食事後に生演奏ウクレレかギターかな?聞かれていました。和やかな感じでした。
今回、施設からの移転を考えての見学でしたが支配人の方はベテランでとても説明が丁寧でわかりやすく、色々とアドバイスを頂いたり母の状態もよく理解して頂けて良かったです。
各階にスタッフルームがあったり、通院等も施設のスタッフの方が付き添いで行って下さるようです。リハビリ等も専門の方がいるようで運動能力を上げられるようで安心しました。
食事は実際には頂いてないですが、他の施設から来た方々も美味しいと定評があるようです。食事は大事なので期待したいです。施設は住宅街の静かな一画で有難い事に家族と近く立地には問題もなく、何かあった時も駆けつけられるのが安心です。
月額料は適切だと思います。今回はキャンペーンもあり該当する要介護度であればとてもお安い感じです。通院は最寄りの病院ですと無料でスタッフの方が付き添いで行って下さるようです。これは大変助かります。入居時には食器や緊急時用の物等、施設内履物等、何点か揃えるものがあると言われました。
2022-09-24 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
職員さんもみなさん挨拶してくれて、雰囲気も落ち着いていてよかったです。
説明もわかりやすく、よく話を聞いてくれました。相談員の方がFPの資格も持っているそうなので、心強かったです。
その人に合った介護をしていただけるようで、ナースコールにもきちんと対応していだだけるようなので安心しました。
なるべく声かけをしていただいて、色々なレクに参加させていただけたらよいです。
紹介していただいた料金が低価格だったのですが、それでも色々な対応をしていただけそうで、家族としては安心です。
2022-09-12 18:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ板橋徳丸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフイタバシトクマル | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区徳丸6-21-14 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 164名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 164室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,118.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,029.51m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 15.95〜16.53m² | 建築年月日 | 2021年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371911858 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェア、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団幸和会 幸和クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区駒込6-33-17 |
診療科目 | 内科、呼吸内科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、 他病院の紹介、病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団皆吉会 皆吉会川口駅前クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市本町4-1-8 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団幸和会 やまとむら歯科 医療法人社団皆吉会 皆吉会川口歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都板橋区徳丸6-21-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 東武練馬駅東口からすぐ右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、460m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、130m先を突き抜けます。 40m先を突き抜け、35m先の徳丸一丁目を左方向に進みます。 73m先を右方向に進み、110m先を斜め右方向に進みます。 130m進むと「サニーライフ板橋徳丸」に到着します。 【車7分】 東武練馬駅東口から160m先を斜め右手前方向に進みます。 67m先を斜め右方向に進み、99m先を左方向に進みます。 980m先を左方向に進み、31m先を左方向に進みます。 67m進むと「サニーライフ板橋徳丸」に到着します。 |