投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設規模が大きく、職員も多く、清潔な環境で、施設も充実していました。
母の状況を理解頂き、的確なアドバイスも頂きました。大変参考になりました。
費用的には、施設の規模とサービスのレベルで評価すると、かなりリーズナブルで評価できると感じました。
2025-06-25 15:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お施設の雰囲気は明るく、挨拶もきちんとできて、清潔感もあり、最高でした。
分かりやすく説明してくださいました。清潔感もあり、スタッフの皆様が笑顔で良かったです。
お部屋にナースコールもあり、医療体制も整っていて安心しました。生活のサポートもその人に合わせて対応してくださるとのことで安心しました。
お食事もその場で作っていて、メニューも美味しそうでした。私の家からも近く、そばにいると思うだけで安心です。
入居の最初の費用がかからないことは助かりました。おむつが施設のものを使用しなければならないので、持ち込みができれば良いと思いました。
2025-05-25 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
穏やかな雰囲気だったのが良かったです。安心して生活されているのが分かります。
親切で安心しました。説明も分かりやすく丁寧でした。親切に感じました。
記憶を保てないので、医療の方も安心できる病院に自分達が連れて行かなくても良いのは安心です。
洗濯とかしていただけるのは大変良いです。洗濯など身の回りのことができないので、そこに対応しているので助かります。
病院と連携しているのが安心です。体調には悪い所がないので、病院内で診察していただけるのが助かります。
2025-05-21 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | その他親族 | 不明 | 軽度 |
清潔感があって良かったです。部屋も広く、食事内容も充実していました。
細かな説明もあり、すれ違う職員の方々のハキハキした挨拶、笑顔も良かったです。
心配していた医療関連は、看護師常駐ということもあり、全てお任せできて安心しました。
駅からは若干距離はありますが、行けない範囲ではなく、近くにコンビニもあったので十分だと思います。レクリエーション等は、訪問時間が遅かったため分かりませんが、壁に貼られた写真を見た感じでは入居者の方々も楽しそうでした。
費用に関しては、予算範囲内なので問題はありません。病院への送迎等が含まれても、コスト的には安いくらいでした。
2025-05-18 16:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内は清潔に保たれていると感じました。夕食前の時間だったためか、入居者の方にはお会いできなかったので、様子は分かりませんでした。
大変気さくでお話のしやすい方でした。不安に思っている細々した事をお尋ねしても、正直にお答えして頂いたと感じています。
問題ないように思いました。母の介護度がまだ重くはないため、質問が普段の生活についてのことに終始してしまい、医療体制についての質問をあまりしなかったため、少し後悔しています。
個室でトイレ付きが母の希望だったので、歩行器や車椅子でも利用可能な清潔で広々としたトイレが付いているのは良かったと思います。
都内の施設としては非常に安価だと思います。入居時に10万円程度のセットを購入するそうですが、私としては納得できました。
2025-05-09 07:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
日曜日に見学に行ったので面会の方が多く、少し賑やかでした。日中は落ち着いた雰囲気なのだと思います。全体的に温かな印象です。
詳しく説明いただき、とても分かりやすかったです。入居されている方々の雰囲気も伝わりました。お仕事をされているスタッフの皆様もしっかり挨拶してくださり、好印象です。
リハビリはやっていないようで、比較的自由度が高い印象を受けました。医療ケアが必要な方が入居している階を見学しましたが、スタッフの方々が情報共有していて安心感があります。
お風呂を見学できました。個人の状態によってしっかりサポートできる体制が整っていました。幹線道路(バス停、電停)からも非常に近く、面会などは便利だと思います。
入居時に購入しなくてはならないものが一式ありますが、入居金がないのは魅力的です。
2025-04-08 07:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方が食卓についたところを見せていただきました。広々としたテーブルに各自の座席に座られて、配膳を静かに待っているところでした。見学者にお辞儀をされるなど、きちんとした方が入居されている印象でした。
サービスや施設の説明は、デメリットも包み隠さずしっかりと話していただけたと思います。お聞きしたいことは全てお答えいただけました。
これまでのかかりつけ医のグループ機関との連携があるようなので安心しました。また、病院の送迎もしていただけるので、家族に負担が掛からずに済むこともありがたいと思います。
レクリエーションは、それほど多くないような話でしたが、家族との外出などの面ではかなり自由度が高いようですので、母には向いていると感じました。
期間が長くなる可能性があるので費用面は特に気になる点でしたが、こちらなら安心して長くお世話になれそうな印象です。
2025-03-01 22:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
一階を見学したのでみなさん車椅子でした。入居者さんの様子はあまりわかりませんでした。
見学して早々、機嫌の悪くなった認知症の母に寄り添ってお話をしていただき大変助かりました。
入居者数が200名以上ということで、大規模な施設にびっくりしました。とても綺麗で魅力的です。
レクリエーションカレンダーはとても興味のある内容でした。
頭金が無いので、気分が変わる母が入居するにはとても良い施設だと思います。
2024-05-23 10:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
まだ見学し始めたところなので、見るべき点がよくわかりませんが、入居者さん達は穏やかな感じでした。
200を超える部屋があるため、少しだけ空室があるように運営しているとのこと。必ず入れますから安心して落ち着いて施設を探して…と言ってくださり、本当に心強かったです。
医療行為がしっかり必要な場合は入院になるようです。介護は看取りまでしてくれるとのことでした。
食堂の見学はできませんでした。駅からは近く、途中に昔ながらの商店街があり、一緒に外出して散歩などできると楽しそうでした。
東京23区内で、自宅から近く、駅近でこの利用料金は、破格と言って良いと思います。
2024-05-15 21:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
建屋は築5年ということで、新しい感がありました。入居者の方々には、ほとんどお目にかかりませんでした。
見学の対応をしていただいた方は、気さくで話しやすかったです。スタッフの方々には、ほとんどお目にかかることはできませんでした。
本人にとっては、十分なレク・行事です。周辺は静かな住宅街といった感じで良好です。
都区内の施設としては、安さを感じていますが、入居時に約22万(預り金10万、入居セット約9万、健康診断費¥31,425)かかるとのこと。
2024-03-13 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設は清掃が行き届き、とてもキレイでした。入居者の方が入浴待ちをされていましたが、皆さん穏やかに過ごされていました。
支配人の方に今後の生活や医療機関との協力体制など具体的に相談させて頂き、不安を軽減することができました。とても明るく、やさしい感じの方で、印象がよかったです。
心配だったことの1つが医療機関との連携でした。月に2回くらいの往診や日中は看護師さんもいらっしゃるので安心感があります。
施設に掲示された写真などでいろいろな行事を楽しまれていることが感じられました。食堂も明るくて広く、キレイでした。
都内で最寄り駅も近く、静かな環境で、費用も良心的だと思いました。説明していただき、具体的にどの程度必要かわかり、安心できました。
2024-03-06 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんや面会のかたの様子は明るく、良い印象です。男女比は圧倒的に女性でした。
同じ系列会社のホームに前日見学に行ったのもあって、わかりやすく補足的な説明をしていただきました。スタッフの方々は皆さん、挨拶も明るく、良い印象です。
現在入院中の病院からの連絡も届いており、身近に感じました。必要な医療行為も普通に行われていると聞き、安心しました。
食事風景は見せていただきました。入居者の皆さんの車椅子の多さに老人施設のリアルを感じました。立地や周辺地域は静かで落ち着いた雰囲気でした。
予算内なので満足です。公共の施設より高い分は自由度の高さだと思います。
2024-01-28 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
談話室以外は入居者の方を見る事はありませんでしたが、雰囲気は悪くなさそうに思えました。
親切丁寧に質問などに答えてもらえました。こちらの知識不足も補完できる形で色々と教えてもらえました。
医師や夜間における体制見守り等の細かい部分も聞く限りでは心配はなさそうに思えました。
説部環境等は思っていたよりも充実していると思いました。またアクセスに関しても、都電や都営バスからの道のりは非常にわかりやすく迷う事もないので良かったです。
当初思っている以上にかかるのではないかと心配していましたが、どうしても費用として掛かる話以外は、特に負担が増えることもなさそうなのでその辺は家族一同安心してます。
2023-12-12 20:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
大きい施設でびっくりでした。でも行き届いてる感じがしました。
廊下で会うと皆様、元気に挨拶してくださりとても気持ちが良いです。支配人の方もとても親身になってくださり安心感がありました。他も見て、と言ってくださったことが逆に信用できました。
散歩できたらな、というのがあります。でも家族と外出できるならいっか、という気も。
ご飯が皆様揃って【いただきます】というのを知り、良いなと思いました。父の場合、部屋に篭りっきりになってしまうのが気になっているので。
入居金がないことに加え、やはり安価です。なのでとても助かります。
2023-11-05 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 不明 |
年齢は10歳くらいうえのかたが多いです。にぎやかでしたし、スタッフの方も明るく接してくださいました。広いので車いすでの移動も楽にできると思いました。
施設スタッフが親しげに入居者の方と会話していらしたし、全体的に好印象でした。
看護師さんがいらして、なにか心配があっても相談でき、かかりつけの病院への連携もしてくださるのであんしんです。
部屋もひろく、車いすの入居者さんも多いので、過ごしやすいと思います。レクリエーションは気に入る行事があればいいなと思います。
かかりつけの病院の送迎してくださるのと、費用がかからないとのことで大変助かります。
2023-09-24 17:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居されている方は皆さまご自身のことを一生懸命されているご様子でした。
入居についての案内もわかりやすく、入居についてだけでなく「介護付有料老人ホーム」を利用することによって、利用出来るサービスなどについての情報も教えていただき大変参考になりました。
入居にあたり一番心配なのが夜間の介護であり、現場での実情などお話いただき、参考となるお話しが聞けました。
利用料は適切だと思いました。
2023-09-04 18:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設の雰囲気も明るく、ある程度自由に動く事もできる。すれ違った老人は明るい笑顔で挨拶もしてくれました。
説明も丁寧でわかりやすく疑問点にもきちんと答えて頂き理解しやすかった。
ベッドに呼び鈴が付いており何かあれば直ぐに呼ぶ事ができる。
食事メニューにバラエティーさがあるのは好感。ただ、場所が駅から少々離れていたのでもう少し近ければ良いと思います。
金額も20万以下と言うことでしたが出来れば15万以下ならなお良かった。
2023-08-05 14:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設も大変綺麗で廊下も広くスッキリしていて気持ちよかったです。お部屋もトイレが付いていて明るくベッドも備え付きで良いと思いました。
スタッフの方の対応も良く、説明もわかりやすかったです。周りのスタッフの方も元気よく挨拶してくださいました。
病院の付き添いをしてくださる所がいいと思いました。提携医療機関との連携もできるとの事、安心です。
車でないと行けないのが大変です。食事のメニューが決まっていてわかりやすいです。
仕事をしているので病院に連れて行くのに休まないといけないので、施設の方で対応してくれるのは助かります。
2023-06-30 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
面会人が沢山訪れていたが、対応が明るく丁寧で好印象であった。施設内もとても明るく清潔感があった。
丁寧で明るくとても良い印象であった。
住宅街の中にあり騒音も無く、窓からは明るい日差しも入る明るい施設。食事メニューも病院食とは異なり、人間らしい食事ができそう。
月額利用料以外に諸費用加算が意外とあり、考えていたより高額必要なのは盲点であった。それなりにサービスが付加されていることを考えれば妥当である。
2023-05-21 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
建物ないが明るく、居室も思っていたより広いので荷物を入れても圧迫感がないと思いました。
職員さんは数名お見かけしましたが、挨拶して頂いて嫌な印象はありませんでした。
利用者への日々の対応や、急変時の対応などの説明を聞き、訪問診療利用で医療面も充実していると思いました。
基本の月額利用料金以外で加算される費用の説明もはっきりと説明して頂き、退所時にかかる費用も確認ができたのでよかったです。
2023-05-19 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設も新しく清潔感がありました。部屋も思ったより広く使いやすく感じました。
受付の方も丁寧で、非常に感じが良かったです。支配人の方も、はっきりとした対応で好感が持てました。
医療サービスの連携についても、問題が無いように感じました。リハビリについては、人数の関係で仕方ない点があると思いました。
家からも近く、会いに行くには非常に都合の良い場所と感じました。
月額利用料は、23区内にしてはリーズナブルであると感じました。
2023-04-30 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設がまだ新しくきれいで、各部屋にトイレが付いており、通院中の病院も継続して訪問診療してもらえるとの事で大変良かった。
明るく説明がわかりやすく、質問にも直ぐに回答してもらえ大変良かった。
現在通院している病院をそのまま訪問診療で利用出来るとの事で大変良かった。
家から近く、施設も新しくて中も広く明るくて大変良かったです。
キャンペーン期間とのことで、キャンペーン価格で継続して利用出来るとの事で大変良かった。
2023-01-14 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
きれいな施設で、明るく清潔な感じがしました。介護度の平均や年齢層なども教えてくれたので、良かったです。
見かけたスタッフのみなさんは皆、明るく感じの良い人たちでした。いつでも入居できると言ってもらえて、安心しました。
内科医と歯科医の往診があり、通院にも対応してもらえるとのことで、安心しました。大きな施設なので、スタッフは忙しそうでした。
家から近く、静かな場所にあり、良かったです。食事は見ていないので分かりませんが、グループ全体で同じメニューを出しているとのことでした。
区内では安い方だと思います。新規入居セットは必要だろうかという感じですが、そういうものなんでしょうね。
2022-11-25 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方々の表情を垣間見る事が出来なかったのが少し残念です。モデルルームは、室内にトイレもあり、生活しやすそうだな、と思いました。食事のメニュー表を見る限り、色々工夫されていそうです。施設は新しく清潔な印象を受けました。エントランス付近で家族と会えるのも良いなと思いました。
入居相談員の方は、忌憚なく分かりやすく説明をして下さいました。要支援の父よりは、要介護の母の方がこの施設の入所に向いているかも知れないというご意見も頂き、施設選びの参考になるなと思いました。
立地は、両親の家からも近いので利便性はあります。
要介護者で有れば、キャンペーン中の料金は非常に有難いです。通院の費用負担はありません。その点も有難いと感じました。
2022-10-29 20:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
病院等の送迎費用がかからないのが良いと思います。キャンペーン中の特別プランで月額費用が抑えられたのが非常に良かった。
2022-10-28 18:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
非常に清潔だった。スペースに十分な余裕があった。掲示板に1ヶ月の献立、レクリエーションの予定がカレンダー形式で貼ってあった。
時間変更も難なく受け付けて頂きました。また説明して頂いた支配人の応対が丁寧でした。
病院に入院を続けられない人も利用しているとのことで、医療体制も期待できそうです。
コロナ下ということで、面会が月2回、一回当たり30分、また親族による連れ出しは不可ということだった。少し融通、緩和されればと思います。
キャンペーン期間中は月額利用料が安い。費用の内訳が明確である。
2022-10-23 13:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
コロナ禍なので入所者の生活は分かりませんが日当たりも良く明るい雰囲気でした。個室で部屋にトイレがついているのが良い。
気さくで笑顔で話しを聞いて頂けました。初めての見学でしたが質問もし易かったです。
訪問医療があり、特別重篤な持病がないので血圧や骨粗しょう症のお薬を出して頂ければ、十分なので良いと思いました。
試食をしていないので、味に関しては分かりません。ミキサー食にも対応して頂けるとの事で安心しました。
キャンペーン中の価格でずっと入所出来ると聞きました、費用面で大変助かります。
2022-09-25 21:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
とてもキレイで大きな建物でした。周りも開けていて、開放的で良かったです。
待合室への案内がとても丁寧でした。費用面の説明も分かりやすく丁寧でした。部屋の見学はコロナ禍で行ってなくて残念でした。
駐車場が有ります。充分な広さでした。パンフレットで見ましたが、食堂がとても広いです。
11月までの15,000床キャンペーンを行っていてお得感がありました。ただ東京都だと、少し割高になってしまうみたいでした。
2022-08-21 09:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ王子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフオウジ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 東京都北区堀船3-8-17 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 204名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 204室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,867.49m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,520.93m² | 開設年月日 | 2019年4月1日 | |
居室面積 | 16.5〜18.42m² | 建築年月日 | 2019年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371707132 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | ロビー・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・共用トイレ・小浴室・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(ロビー兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団皆吉会 皆吉会川口駅前クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市本町4-1-8川口センタービル1F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 慶実会 グレースデンタルクリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都北区堀船3-8-17 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 梶原駅出入口1からすぐ突き抜けます。 すぐ突き抜け、すぐ右方向に進みます。 70m先を左方向に進み、240m先を右方向に進みます。 20m先を左方向に進み、240m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「サニーライフ王子」に到着します。 【車6分】 梶原駅出入口1から410m先を斜め右手前方向(明治通り)に進みます。 290m先の堀船中学校入口を左方向に進み、190m先を斜め右方向に進みます。 64m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 49m先を斜め右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 81m進むと「サニーライフ王子」に到着します。 |