8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
静かな住宅街にあり、また建物も仰々しくなく、ご近所に溶け込んでいるような気がしました。そういう場所が良かったので、第一印象がよかったです。
これまでの介護で既に疲れているこちらのことをすごくわかってくださって、人間的な対応をしてくださったことが嬉しかったです。
見学だけなのでまだ分かりませんが、これまでに見たところに比べてとても行き届いていると思いました。にケアプランをガチガチに決めるのではなく、それぞれに寄り添った対応をしてくださるという点が嬉しかったです。
自宅から自転車で20分弱、なれれば頻繁に通えるようになるかと思いました。JR荻窪駅からも11分、大丈夫だと思います。
見学だけなのでまだ分かりませんが、上乗せされる費用(医療費や介護保険負担分、消耗品費)についてもしっかりと説明してくださり、信頼がおけると感じました。
2024-10-03 20:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
見学時は人によっては昼食中で、共有スペースにいらっしゃる方が比較的多い時間帯でした。皆さん穏やかに過ごされているご様子でした。
施設長さん、相談員さんともに大変親身かつ丁寧にご対応いただきました。見学中に挨拶して下さったスタッフの方々も、温かい雰囲気でした。
見学施設の中で、スタッフの方々によるサポートが一番手厚そうだと感じました。実際に入居者あたりのスタッフ数が他施設よりも多いようでした。往診してくださる先生の指示の範囲内であれば、通院のサポートもしていただけるのがありがたいです。24時間医療サービス(たん吸引)が必要になった場合も、系列の施設へ転居可能(前払い金についても継続)という点も心強く感じます。
駅からは少し距離があるので、少し不便に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。父親は利便性よりも周辺環境の静かさのほうを重視しているので、こちらの施設は住宅街の中にあり、車通りのある道路からは奥まっているのでちょうど良いと感じました。善福寺川がすぐ近くを流れており、公園もあります。入居者の方々を散歩に連れて行かれることもあるということでした。見学した中では入居者を施設外に連れて行ってくださる施設が他になさそうでしたので、すごく良いサービスだと感じました。
前払い金は均等償却ということをご説明いただきました。また、月払いプランから前払金プランへの切り替えも可能とご説明いただきましたので、最初の1~2ヶ月は月払いで様子見をしてもよさそうだと思いました。月額料金内で通所サポートなどもある程度していただけそうなので、その点は非常にありがたいなと感じました。
2024-05-03 16:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
担当者からの説明、案内は丁寧でわかりやすかったです。通りかかったスタッフの方もみなさんはきはきと挨拶して下さいました。ただ、施設長の方は名刺を出されただけで何のコメントもなく、帰る時に笑顔で見送ってくれただけでしたので、そんなものなのかな?とちょっと不思議でした。
駅から徒歩では遠く感じました。パンフレットなどの資料を見る限り、食事やレクリエーションの内容は平均的なレベルなのだと思います。
取り寄せた資料よりも一時金等の費用が改訂になっていて(2月からとのこと)、安いプランが増えていました。
2020-01-29 20:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
要介護の方にも適切に対応できる施設で、入居者の方が充実して生活を送っている様子であった。
見学時の説明が丁寧で分り易かった。スタッフが明るい様子であった。
スタッフがかなり手厚い。提携医療機関との連携がしっかりしている。
食事がかなり美味しそう。立地が閑静でよい。レクリエーションに工夫がある。
入居時費用、月額費用とも適切である。その他の費用の説明もあった。
2019-12-14 15:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フローレンスケア荻窪 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フローレンスケアオギクボ | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,104万円 月額 18.2~37.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都杉並区荻窪2-4-29 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,262.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,133.28m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371505304 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、緊急通報装置の設置 | |||
共用施設設備 | リビング兼機能訓練室、洗濯室、事務室、相談室、健康相談室、浴室(個浴・機械浴)エレベーター | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下、共用施設に手すり設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 工藤建設 株式会社 | |||
ブランド | フローレンスケア | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 靖和会 林脳神経外科メディカルクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南1-9-2 |
協力内容 | 脳神経外科、内科、消化器内科 |
歯科医療 機関名 |
.医療法人社団 杉友会 ABCデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 協力科目:内容入居者の歯科診療及び口腔ケアの指導、薬剤の処方 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都杉並区荻窪2-4-29 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
1台 |
交通手段 | 【徒歩13分】 荻窪駅南口aからすぐ斜め右方向に進みます。 90m先を左方向に進み、88m先を右方向に進みます。 83m先を左方向に進み、180m先を斜め右方向に進みます。 91m先を斜め左方向に進み、290m先を左方向に進みます。 240m先を右方向に進み、すぐ進むと「フローレンスケア荻窪」に到着します。 【車10分】 荻窪駅南口aから120m先の荻窪四丁目を右方向に進みます。 710m先の桃二小南を斜め左方向に進み、420m先の川南を斜め左方向(環八通り)に進みます。 200m先を左方向に進み、420m先を左方向に進みます。 160m先を斜め左方向に進み、60m進むと「フローレンスケア荻窪」に到着します。 |