投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設がとても清潔で、ゴミ一つ落ちておらず、とても清潔感を感じました。
担当の方はとても親切で、こちらが不安に感じていることも丁寧に説明していただき、とても安心できました。
夜の見回りも2時間おきで、とても安心できました。病院へも連れて行ってもらえるとのことで、とても安心しました。
毎日、楽しく過ごすことをモットーに進めておられて、とても良いと感じました。面談については1日1時間と決まっているとのことでした。
施設も介護サービスをとても充実させているにも関わらず、料金がとても適切だと思います。
2025-03-28 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
11時頃にお邪魔しました。入居者の皆様が明るい雰囲気で集まって軽い体操をされていました。雰囲気が良かったです。
スタッフが多く手厚いサービスを提供されているような印象は受けました。
近くにバス停があるのでアクセスも良く、施設はまだ新しく、清潔感があります。
同入居時グッズや退去時の原状回復など、数十万円の費用が別途かかるとの説明をして頂きました。
2025-01-27 15:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が車椅子を使用しているのを多くみかけましたが、ほとんどが自走されておりむしろ活発な印象でした。ロビーを有効に活用されておりとても自由に動いておられました。
都内のサニーライフを初めて見学しましたが、都内以外と大きく異なる点といえばスタッフに海外の方が多いことだと思います。気にされる方もいらっしゃるということでしたが、見学してみると雰囲気など個人的にはそこまで気にならず、実際に足を運んでみたからこそわかることもあると思います。
1日のタイムスケジュールがあり出来るだけ部屋にこもらないようにという工夫が見られる点は、サニーライフの共通点としてとても良いところだと思います。通院送迎に追加料金がかからないのは、先々のことを視野にいれると重要なところではないかと感じます。
レクリエーションに関しては申し分なく、追加料金のかかる土日の大型のものは参加が自由ですし、体調や出し物によって選択肢があるのが良いと思います。近隣に駒沢公園があり自然豊かなです。
サニーライフの中では高めの設定ですが、中目黒や自由が丘などの周辺地域を考えれば相応だと思います。アクセスのし易さや多様さには申し分ありません。
2024-12-16 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
部屋の外にいるのは女性ばかりでした。認知度が軽い人たち?はトランプしていました。
12月入居分からかなり値上がりとなるので、恐縮されていました。説明はていねいであったと思います。入居時の審査があること、また、現在入室を待っている人の人数も教えてもらえました、
これは1時間足らずの見学時間ではわかりません。見学時は朝食後、昼食前で、外出の案内や部屋の清掃のスタッフしか見かけませんでした。
アクセスはバス利用になりますが、駐車場もありますので、車のある人は便利ではないでしょうか。
入居金が数千万円の老人ホームがご近所では普通ですので、家賃相当額が、100,000円から139,500円に値上がったことを考えてもまだ格安だと思います、レクレーション、車椅子持ち込みの場合の管理費、紙おむつ処理費用は別途かかりますが、許容範囲と思いますし、介護のレベルで人によって異なることですので公平かとも思います、
2024-11-23 12:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いている印象でした。施設が駒沢公園に近いところはよかった。
スタッフの方がとても元気に挨拶をしてくれた点は好感が持てました。
医療体制がしっかりしている印象です。24時間誰がいる点もいい。
ご飯は毎日施設で作ったものを食べれる点が非常によいと感じました。
費用は介護付き老人ホームの中でも安価だと思う。初期費用もそこまでかからないのもよい。
2024-10-20 16:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
伺いたい内容は全てご説明頂きましたので満足です。
他に比較対象する館を知らないので何とも言えませんが、入居予定者には持病も無く、法律で定められている医療環境はクリアしていると推測されますので問題無いと思います。
自宅から2kmも離れていなく、施設自体が非常に新しいので我々にとって生活環境は良いです。食事はしていませんので詳細は不明です。エントランス付近に過去のレクリエーション写真が掲示されており、皆さん楽しそうでした。
簡易な料金表では、介護保険料負担1割から3割の部分が抜けているので業界では常識なのだと思いますが、私の様な素人には分からない料金でした。寝巻き、靴下、などの身の回り品は提携業者の使用が必須で、車椅子の持ち込みにも管理費が掛かる。
2024-08-16 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 不明 | 軽度 |
とても綺麗な施設でした。職員の方も皆さんきちんと挨拶をしてくださり、丁度夕飯前で食堂に皆さん集まられ食事前の肩たたき体操をしていました。全国のサニーライフは同じ食事が出ているそうです。そしてパンはでないそうです。嚥下注意のためだそうです。
とても丁寧にわかりやすく説明くださり金銭面でもハッキリ細かく教えてくださったので助かりました。
医療連携がしっかりしているので安心してお願いできると思いました。ただ転びやすい母にとって夜中の巡回が2時間おきにということが少し心配になっています。
立地はとても良い環境で自宅からも近いため助かります。駐車場も広いので面会に行くにもとてもいいです。食事は母が気に入って食べてくれるといいなぁと思っています。
入居時に揃えなくてはいけないものが沢山あり費用がかかります。仕方ないとは思いますがだだ面会も予約すればいつでもできますし外出も外泊もできるそうなので、楽しみも増えるといいなぁーと思います。
2024-06-01 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
要支援の方はいらっしゃらないと聞いていましたが、お元気で楽しく立ち話をされている方やカラオケも盛り上がっていて、とてもみなさんイキイキされていました!
温かみのある支配人にご対応いただき安心できました。スタッフさんも明るくご挨拶してくださり、入り口に笑顔の写真やミニ売店があり施設全体がはなやいだ雰囲気でした。
病院に行かなければいけない時はサニーライフの車で送迎して下さるのは大変助かると思いました。
面会時間が短く孫がいけない時間帯です。土日は5組なので激戦らしくもう少し遅い時間まであると助かります。
安いのではと思います。面談時間もコストパフォーマンス出すために短い時間の管理にしているのであれば、何を選ぶかは個人によりますね。
2024-04-14 23:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
建物内もとても綺麗で清潔感を感じられました。入居者の方々も明るくお元気そうで、此方での生活を豊かに送っていらっしゃるご様子でした。
こちらからの質問にも一つ一つ丁寧に答えて下さり良かったです。
リハビリ体制はもう少しあると良いかと思いました。医療機関については、直ぐそばのかかりつけ病院にも行けたら良いと思いました。
ロビーの壁にレクリエーションのお写真が飾られていて、楽しいイベントを企画されているのが分かりました。
入居時に決まった物をセットで購入するのが決まりです。
2024-03-20 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護2 | 無し |
スタッフの人数は少ないと思う。提携医療機関との連携はいいように思う。
食事のメニューを見せてもらった。レクリエーションは色々企画しているようだが、すべて参加費が必要とのこと。母は視覚障害者なのでほぼ参加出来ないと断言された。立地は良いと思う。
2024-02-29 15:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
綺麗でした。雰囲気は良くも悪くも無い感じでした。
とても感じが良く、いろいろと細かな事にも丁寧に答えて頂き、母も不安は無い様でした。
眼科がない為、自分で行かないとならないので、往診の出来る眼科を探すしかないかな?と考えました。
レクリエーションは余り細かくは分からないので、入居してからいろいろ増やしたり減らしたりするみたいです。食事も足りない分は、プラス費用を払ってデザートを付けたりするみたいでした。
入居グッズみたいに、クローゼット家具、空気清浄機、プラスチックのタンスを8万円で買い取るそうです。靴と洋服もあるそうですが、こちらはキャンセルできるそうです。
2024-01-07 10:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方は、談話室でTVを見ていたり談笑している方や家族と面会している方がいらっしゃいました。
施設のスタッフの方は皆さん元気に挨拶してくださり明るい雰囲気でした。
レクリエーションなどは参加が自由で有料とのことでした。家族との外出は可能とのことで近くには大きな公園もあるので面会に行きやすいと思いました。
施設費用は良心的ですが、オプション費用がどの程度になるか少し分かりづらいと思いました。
2023-12-17 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆様明るく挨拶されてたように思います。入居者の方も信用、信頼してお話ししていたようです。
2023-11-03 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
とても綺麗でした。サービスに対してのオープン料金ですと、大変良心的でそれを利用できるといいと思いました。
看護師が毎日いらっしゃるところはありがたいです。
自宅から近いことが何より助かります。
都心にありながらこの料金はありがたいと思います。
2023-09-17 19:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とてもきれいな施設でした。雰囲気が良かったです。自宅で過ごすよりこちらで過ごした方が安心です。
とても親切な説明と対応をして頂きました。こちらが分からない事に対して分かり易く説明してくださり安心。対応に好感が持てました。
現在かかっている医療機関との連携が取れるようなので良かったです。またこちらの施設から、病院が比較的近くて良かったです。
メニューが豊富で、栄養面で安心。食堂も広くて行動しやすいそうです。
2023-08-20 11:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は落ち着いた様子で、施設全体が明るくて清潔感があり広々とした印象で、各部屋にトイレが設置されているので安心です。
施設見学申し込みに早速対応して頂き、入居前後の質問に親切丁寧に回答して頂きました。
提携医療機関の診察対応や緊急時のスタッフ対応などが安心出来ると思いました。
食事メニュー、レクリエーションなどで変化があるので、母も楽しめると思います。自宅からも近いので、面会に行きやすいと感じました。
入居一時金が0で、月々の費用も今までの電気光熱費、食品などの買い物や準備、在宅介護やデイサービス、病院への通院などの経費を考えると、都内でこの価格は満足度が高いと思います。
2023-06-17 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居されている方々の目がキラキラしているのが、印象的でした。運営開始から約半年が経過して、しょくいんの皆さんの元気な挨拶も自然に感じられました。
入居可能な時期や準備が必要なもの、手続きなど細かくご説明いただきました。満足しています。
医療ー健康管理体制をきちんと組成されており、安心感がありました。
自宅から車で10分程度であり、かつバス便も有用にて、非常に至便なアクセスです。栄養バランス良く整えられた食事やレクリエーションイベントも最良です。
介護付でありながら、住居型程度の費用、特にキャンペーン価格は魅力的です。
2023-06-07 17:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は、清潔でとても明るく、各部屋にクローゼットや洗面所、トイレも付いていて素敵な所でした。ちょうどカラオケの最中で、大勢の方々が集まっておられ、賑やかで明るい雰囲気でした。
入居相談員の方は、私の到着時間が30分も早かったにもかかわらず、親切に対応してくださり、説明もわかりやすく、質問にも詳しく答えてくださいました。私の座っている横を通られるスタッフも挨拶をしてくださったりで明るい雰囲気でした。
書面で拝見する限りですので、実際は分かりませんが、協力医療機関もあり安心です。
静かなエリアで、バス停から近くアクセスが便利でした。食事は、メニューを拝見する限りですが、バラエティに富んで楽しめるのではないかと思いました。厨房で作っておられるそうで、温かいものがいただけるので良いことだと思いました。
キャンペーンでしたので、とても助かりました。その他の費用に関しては、必要なものですので、適当なのではないかと思います。
2023-05-30 13:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しくて綺麗で良さそうです。短時間の見学では十分かはわかりません。入居者様のご様子まではわかりませんでした。
見学だけでは,現場のスタッフさんの対応などがどうかはわかりません。説明をお聞きして,家族を預かっていただきたいという気がしました。
往診,訪問歯科、近くの医療機関との連携があり,良いと思います。受診のときは送迎もしていただけるとの事で、安心できそうです。
レクリエーションなども工夫されていて良いとおもいます。食事はメニュー表をみせていただきました。
キャンペーン価格が適用される間に入居できると良いと思います。
2023-05-28 17:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
家から近く、明るく清潔感あふれる施設だとおもいます。丁寧にご説明いただきありがとうございました。
皆さん気持ち良く挨拶してくださいました。
入所してみないとわからない事が沢山ありますが入居者様はたのしそうにしていらっしゃいました。
家から近いのが、一番の利点です。来客がある時も駅からバスもありますし大変良いと思います。
キャンペーンの期間中で、助かります。
2023-05-26 14:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 無し |
見学が13時からでしたので、ほとんどの人は自室で過ごされているようで、何人かの方は介護の方付添いでエントランスホールにいらっしゃいました。面会の方もいらっしゃり安心しました。これなら入居しても面会も散歩なども車椅子でできそうです。
しっかりと対応して下さり、質問事項もハッキリと答えていただき分からない事や質問ありませんか?と聞いて下さり確認事項を把握できました。
介護についても対応して下さり、月2回の医師診察もあるそうですので安心です。
我が家からも近く面会、急な連絡にも対応でき安心していられます。近くに駒沢公園があり散歩に良い所です。
キャンペン中につき安い費用で入れるのは有難いです。
2023-05-23 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんは、談話室で和気あいあいと楽しそうでした。男女比は分かりませんでしたが、父と同世代か、やや若い方が多い様な気がしました。介護度は、父と同じ程度の方が多いような気がしました。
入居に関して、具体的に丁寧に説明していただきました。個室にも案内していただきまして、安心しました。
万が一の時に、病院にも対応してくれるとの事で安心しています。普段は、ナースが対応してくれるそうですので安心です。
食事は、刻み食に対応してくれるので安心です。レクレーションは父はあまり参加したがらないと思います。
入居一時金も無料で、月額利用料も抑えられているので助かります。
2023-04-26 18:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居の空きがあり幸運でした。建物は大変清潔できれいでした。入居者には一人も会いませんでした。
入居相談員は慣れた様子で、手順よく説明していただき、よく理解できました。入居手続きをすすめることにしました。
看護師は昼間いることがわかりました。スタッフは会うことがなかったので、そうではないと思うのですが、もしかしたら人員不足なのかと少し不安に思いました。
食事の味に関しては、体験していないので不明です。施設内の厨房で調理するそうなので、暖かい食事ができそうです。
要介護1以上での「入居応援キャンペーン」の対象なので、低コストで利用できそうで助かります。
2023-04-22 20:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設ができたばかりなので、とても綺麗でした。とても落ち着いている雰囲気でした。
費用など、とてもわかりやすく教えてくたざさいました。入居までの流れもわかりやすかった。
看護師さんがいるという事で、助かります。訪問診療もあるとのことで安心です。
まだレクリエーションあまり決まっていないようなので、いろいろと増やして欲しいです。
病院の送迎などが費用に入っているので、ありがたいです。入居金はないのですが、最初に揃えるものが決まっていて、費用がかかります。
2023-04-17 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | ご本人 | 要介護2 | 不明 |
施設は新しくとても広々としていて綺麗でした。入口に手洗いがあった。男女比も3:7とのこと。
見学時の説明や案内が、とてもわかりやすかった。丁寧に対応してくださった。
提携医療機関との連携、家族との連絡など体制が整っていて安心です。
交通機関から近くアクセスが良い。通院している医療センターにも近い。
入居一時金無し、キャンペーンもとても魅力的です。近隣施設の相場と比較して満足できる。
2023-03-26 16:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
設備は新築ゆえに新しく清潔感がある。
キャンペーン価格で安い。これが何よりの魅力。都心に近い場所でこの価格はありがたい。
2023-02-02 07:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんをみることはできませんでしたが、ロビー、食堂の雰囲気など良い日差しがはいり感じがよかったです。
丁寧に説明していただき助かりました。このような対応していただくと入居したい気持ちになりやすいと思います。
介護サービスは普通だと思います。どちらにしても高齢者の希望を叶えるのは大変なことなので介護士さんは大変だと思います。
コロナが収束すれば散歩など行けるということでした。面接なども今は制限があるが、同じくコロナが収束すれば制限はある程度解消されるとのこと。
キャンペーン期間中で大変良いお値段でした。金額の差異は今後、入居者さんによって違うでしょうが、同じサービス対応をお願いします。
2023-01-22 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護1 | 無し |
新しくとても広々としていて綺麗でした。まだ新しかったので入居者が少なく雰囲気が分かりませんでした
丁寧で適切な説明を受けました。館内を案内していただきました。いろいろな場所も見せてもらいました。
スタッフの人数は未だ新しいので、わからず、入居も少なかったので、静かな雰囲気でした。医療機関に眼医者が無かったのですが、予約日に連れて行ってくれるとお返事がありました。
食事はメニューだけみせてもらいましたが、内容は深くみていませんでした。もう一度調理したものを見せてもらえればと思います。
2022-12-20 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
まだ新しい施設なので入居者が少なく会うことはありませんでした。
家から近いので通うことができればよかったのですが、コロナのため、一度入居したら外出もできない状況なので、もう少し緩和されたら再検討したいと思います。
施設は新しくきれいでした。
2022-12-05 22:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
新築なのできれいで気持ちがいいです。部屋が全体が明るいのも気に入りました。まだ入居者さんがいないので様子はわかりませんが、職員の方々は皆あいさつをしてくれました。玄関入り口に手洗いもあり、コロナ対策もされています。
書類の説明、金額や介護面の説明、施設の見学もわかりやすくしてくれました。疑問に感じていることにも丁寧に答えてくれました。
スタッフの人数はまだはっきわかりませんが、書類の面ではクリアだと思います。父は要介護4で認知症なので、どこまでサポートしていただけるかは心配なところです。
自宅から近いのは1番安心です。何があったらすぐに駆け付けられます。
キャンペーン中で大変安いので満足しています。
2022-11-27 15:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ目黒 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフメグロ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22万円 | |||
施設所在地 | 東京都目黒区八雲5-12-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 137名 | 地上階・地下階 | 地上階3階、地下階1階 | |
居室総数 | 137室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,629.33m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 4,130.03m² | 開設年月日 | 2022年12月1日 | |
居室面積 | 15.12〜15.68m² | 建築年月日 | 2022年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1371005370 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽・小浴室)・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・介護職員室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェア、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 AGRIE MED AGREE CLINIC せたがや |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区瀬田5-3-7 |
診療科目 | 内科・外科・精神科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、入居者の受診・治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
ヤシマ歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問による歯科治療・口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都目黒区八雲5-12-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 駒沢大学駅からすぐ左方向に進みます。 33m先の駒沢大学駅前を突き抜け、28m先の駒沢大学駅前を左方向に進みます。 780m先を突き抜け、160m先を突き抜けます。 49m先の東京医療センター前を突き抜け、240m先を左方向に進みます。 25m進むと「サニーライフ目黒」に到着します。 【車4分】 駒沢大学駅から43m先の駒沢大学駅前を左方向(玉川通り)に進みます。 1.2km先を左方向(自由通り)に進み、24m進むと「サニーライフ目黒」に到着します。 |