8月2日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
私はこの施設に約1時間程滞在しました。その間、スタッフさんは数名見かけましたが、入居者さんとは1人もお会いできませんでした。
担当の方がおっしゃるには、当該施設は自立の方は対象ではなく、原則介護を必要とする方のための施設で、自立の方は月額利用料のほかに66,000円必要とのことでした。
要介護認定を受けていれば、手厚い看護が受けられるので安心して入居できると思いました。また、筋トレ室もあり、浴室も充実していました。
清澄白河駅から徒歩8分で、すぐ近くに都立木場公園があり、大変環境に恵まれたところです。また、徒歩5分ぐらいのところに新橋行き等のバス停があり、利便性の良いところだと思いました。
月額利用料は、介護認定を受けていれば前払い金なしの場合でも、月額合計額約38万円とリーズナブルなものです。この施設は現在満杯で、待機者も30名程いるため、入居できるまで2、3年かかるだろうとのことでした。
2025-03-27 20:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 自立 | 無し |
入居待ちの方が非常に多いのが理解できる、非常に明るく自由度の高い施設と感じました。
豊洲の施設と合わせて、非常に丁寧かつ真摯にお答えいただき大変理解が深まりました。
入居者の方の自由度が高く、充実した生活がおくれそうな印象を受けました。
清澄白川という立地は大変魅力的で、食事・レクリエーションも充実していると感じました。
豊洲よりはお得感がありますが、標準的かつ無理のない範囲の費用感と感じました。
2025-01-25 09:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
ホテルのようなインテリアで、心地よく過ごせそうだから。入居者の方も明るかった。
施設内を見せていただき、費用のことなどをとても丁寧にご案内いただきました。
24時間体制の安心と、リハビリや美容のサービスや自由度が高いのがよかった。
コンサートなどもあるのがよかった。レクリエーションの内容もバラエティーに富んでいた。
サービス内容が充実しているので高くなるのは理解できますが、やや高い印象です。
2024-10-25 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食事は、皆静かに召し上がっていました。女性が、多いそうです。
スタッフの方から、現状を教えて頂き、とても参加になりました。
ナースコールや巡回はあります。洗濯は、料金に含まれています。
空間があり、施設は綺麗です。明るい環境なので、満足されると思います。
立地と、生活環境が良いので、コストパフォーマンスは良いです。
2024-06-09 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設のなかが非常に明るく、清潔にたもたれていた。設備や設計に、入居者が楽しんで生活できるようにという配慮が感じられた。
次の見学アポイントがあった短い時間のなかでも、落ち着いて必要なことをしっかり見学できるよう、案内していただいた。
医療サポートや生活サポートは、特別なものは用意されておらず、入居者の必要に応じて外部のサービスを利用する仕組みと感じた。
毎日のイベントが用意されており、月1回の特別イベントも工夫されていると感じた。食事も、メニューや掲示のしかたなどから、入居者が楽しみにできるように考えられていると感じた。立地は込み入った住宅地内ながら、それを感じさせない建物構造が工夫されている。駅からの徒歩距離はあるものの、バス停が近く、アクセスは非常に良い。
一括払いなしでも月額費用40万円程度でおさまるのは、利用しやすい。
2024-04-14 06:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設のため、入居されている方も比較的元気な方が多い印象で、他の施設より活気があるようにかんじました。
色々な質問をさせていただきましたが、全て分かりやすく丁寧に回答してくださいました。
リハビリの設備などは充実していましたが、入居されている方がお元気なせいか、あまり積極的にリハビリを提供している印象はなかったです。
近くにとても大きな公園があります。施設自体とても新しく、清掃も行き届いていてとにかくキレイです。施設内のアロマの香りもとても癒されました。
いくつか他の施設も見学させていただきましたが、ほかと比較しても適切な価格だと思いました。
2024-03-08 23:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
館内が非常にきれい。お会いしたスタッフの方々も皆様笑顔で、とても感じが良かったです。
スタッフの人数が多かったので、安心してお任せできるなと思いました。
希望があれば、外部のリハビリ専門の方を依頼できるとの事でしたので是非お願いしたい。
近くに木場公園もあり、散歩にも良い環境でした。また午後には毎日レクリエーションもあるとの事でしたので、十分楽しく過ごせると思いました。
週2回外部の業者による部屋の掃除があったり、入浴介助もしっかりあるとの事でしたので、費用は安いくらいかと思います。
2024-02-28 09:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
時間帯がpm3:00頃ということもあったせいか、入居者の方数名とすれ違う程度でしたが、何方も表情は明るい印象でした。男女比率では珍しく男性の方が6割以上と多いとのことでした。
各種催しものの開催等で行事、レクレーション等は充実しているようです。
平均的な金額かと思います。食費に厨房管理費等を含めず、純粋な食費であることが好感が持てました。
2023-11-19 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設は新しく、綺麗でお洒落で開放的でとても快適だと思います。ご入居者同士でもお話されていて楽しそうでした。
案内してくださったスタッフも、すれ違ったスタッフも皆さん丁寧に対応して下さいました。
自宅から近い事、徒歩圏内に大きい公園もあり立地は良いと思います。
周りの施設と比べて妥当な金額かと思います。リハビリ、マッサージ含まれておらずオプションとのこと。受診の際の送迎費用は要確認です。
2023-11-14 11:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんとはあまりお会いしませんでしたが、どこもきれいでよかったです。
親切に分かりやすく説明してくださいました。質問にも丁寧に答えてくださり好印象です。
できれば看護師さんに24時間常駐して頂けるとより安心です。医師も週1.2回来ていだだけたらと思います。
費用は新しいこと、共用スペースが多いことを考えると適切だと思います。
2023-10-04 12:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方は明るい雰囲気で、施設の方の親切なやりとりを実際に拝見して安心ができると感じました。
入居相談員の方の説明も分かりやすく、施設の案内なども迅速に対応頂いた。
今回の入居者の介護サポートはさほど必要がないが、各種医療サービスの体制は将来のことを考えると心強い。
直ぐ近くに美術館もあり、周辺環境も緑も多く、閑静な住宅街のような印象で、バス・地下鉄からの交通アクセスも良く、満足している。
2023-10-02 13:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設は新築でホテルのような印象です。入居者は外出も自由なので比較的元気な方向け施設です。訪問したときは入居者の殆どがお部屋に戻っていたので入居者の様子はわかりませんでした。
入居相談員の方はお若いですが介護経験のある男性で非常に丁寧にわかりやすく説明をしてくださいました。接客の仕方も非常に印象良く感じの良い方でした。スタッフの方はあまり接することはなかったのですが、普通に挨拶されていました。
24時間介護体制、2時間ごとの夜間の見回りなど安心できます。提携医療機関も24時間対応で月2回訪問診療があるのも安心です。
駅から近く都会で非常に便利な場所です。住宅街にあり静かです。近くに都立木場公園もありお散歩もできます。レクリエーションは毎日あり体操も週2回あり充実していました。
都内の立地の良い場所にあり新築ということもあるので費用が高いのは仕方ないと思います。費用面で問題なく元気な方には非常におすすめです。
2023-09-09 13:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ハード面は大変満足しました。自立された健康な方にとっては大変良い施設だと思います。
清潔感があり身なりはきちんとされていて、説明も優しくて良かったです。途中、施設入居者や家族とお話されている光景もとても良い関係性なのだと思いました。
環境はとても良いと思います。自立した高齢者にとってはとてもよい施設です。
医療ケアが必要な方は課題がある。要介護2以上の入居者と要支援2以下の入居者では満足度は異なると思います。よってどちらともいえず「普通」にしました。環境面、要支援の高齢者をイメージするとコスパは良いと思います。
2023-08-27 11:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 軽度 |
施設内全般の雰囲気および食事中の入居者の方々の表情等、とても良い印象を持ちました。
ご担当の方に、とても丁寧に、分かりやすく、ご説明いただきました。
他施設に比較した場合、サービス内容が充実していると感じました。
公園からも近く、レクリエーションも適度な頻度、内容となっています。
見学した他の施設と比べると費用が高いと感じましたが、一方で、他施設では別途、有料となるものでも、当施設では無料(月額費用に含まれる)とのことで、一概に高いとも言えないようです。
2023-08-17 09:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 無し |
自宅から近く、今後通院したいリハビリセンターも近いため私のケースには条件にマッチしていた。館内も新築だけに綺麗で雰囲気も明るく、私の夫のように若いのに要介護になってしまった人間には過ごしやすいように思えた。
明るく、丁寧に対応してくださいました。無駄がない説明にわかりやすかったです。
おそらく、他と比較して過不足ないです。自由な雰囲気でよかったです。
明るく生活の自由度が高かったので、障害は重くても、まだ若い夫には良い環境かなと思いました。
2023-08-07 09:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新築で、広々してきれいでした。部屋も何パターンか見たので、イメージがつかめました。入居者の方は車椅子のかたが多かったですが、通路が広いので良いと思います。
とても丁寧かつ詳しく説明していただきました。実際の入居者のかたの例などを出して、わかりやすかったです。
訪問診療は月2回ですが、それ以外にも先生が来てる日があれば相談もできるという点に、安心しました。
都立公園が近く、自由に散歩もできそうなのて、良いと思います。部屋のトイレが広くて良いです。部屋にお風呂は無いけど、うちの場合は問題ありません。洗面台も鏡が大きめで良いと思います。
これだけの設備なので、高いのは仕方ないかなと思います。テレビは自分で買わないといけないので、最初から付属だといいなと思いました。
2023-07-24 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうどレクリエーションをされていた時でした。皆さん楽しそうに参加されていました。
新しい施設でしたが、オペレーション上での対応には何も不安が感じられない程、こちらの質問にも逡巡なくお答えいただきました。見学中にお会いしたスタッフの方々もどなたも好印象でした。不穏な方へも真摯に対応されている姿が見受けられました。
月2回の訪問診療と、看護師の常駐、緊急時の対応なども回答いただき、安心してまかせられると思いました。
立地等の利便性を重視して施設を選んでいるので、食事の充実度は思わぬ利点となりました。
リネン代、洗濯代も費用に含まれていて、かかる経費が算出しやすく、大変良いと思います。新しい施設でこの費用でしたら、コスパが非常に良いと言えると思います。
2023-07-15 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
あまりお会いしませんでしたが、見かけた入居者の方は介護度が低い方のようでした。施設の中は明るく、過ごし易そうでした。職員の方と入居者の方のお話しているところなど見られたらよかったと、思いました。
営業の方が説明して下さいましたが、よく分かり、こちらからの質問にも、的確に答えていただけました。職員の方とは、ほとんどお話していません。
緊急対応については、夜中に急病になっても医師が往診してくれることは伺いました。地震、火事等のことは伺いませんでした。お聞きすればよかったと思います。
食事は頂いてないので味は分かりませんが、写真を見た限りおいしそうでした。食事の有無も、レクリエーションへの参加も自由なのが良いと思いました。
いくつかインターネットで検索しましたが、他に比べて、コストパフォーマンスは良いと感じます。
2023-06-29 23:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャーム清澄白河 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャームキヨスミシラカワ | |||
料金・費用 | 入居金 0~930万円 月額 22~37.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都江東区三好3-2-26 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,999.04m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 7,453.38m² | 開設年月日 | 2023年4月1日 | |
居室面積 | 17.5〜23.21m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370806927 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・スプリンクラー・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 10か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江東区三好3-2-26 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 清澄白河駅B2口からすぐ左方向に進みます。 21m先を左方向に進み、120m先を突き抜けます。 91m先を左方向に進み、31m先を右方向に進みます。 71m先を斜め左方向に進み、85m先の深川六中西を突き抜けます。 74m先を斜め左方向に進み、120m進むと「チャーム清澄白河」に到着します。 【車2分】 清澄白河駅B2口から22m先を左方向(清洲橋通り)に進みます。 280m先を斜め左方向に進み、190m先を斜め左方向に進みます。 120m進むと「チャーム清澄白河」に到着します。 |