8月6日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さんの部屋を覗かせてもらった。想像していたよりも住み心地よさそうにレイアウトしていたし、他の方も笑顔が印象的てした。
話を聞いているうちに信念のようなものに圧倒されて、最後の方には信頼へと変わりました。
有料だが送迎サポートはとても良い。往診は皮膚科適宜あるので良いと思う。洗濯は別料金。
アクティビティはよくある感じだが、実際に入居者さんが参加しているのをみてうまく運営されていると思った。食事は美味しそうだ。
2024-10-06 10:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ホテルのようなゴージャス感のある雰囲気と、明るいお庭や綺麗なお部屋が素晴らしかったです。お食事もおいしくて、スタッフの方々も感じが良くて素敵でした。
ご本人が何よりこの施設を愛してらっしゃるのが伝わりました。安心して母を預けられるなと思いました。
体が不自由になっても安心な施設だと思います。薬やお金の管理もしっかりされているので、楽しく過ごせそうです。
車の送迎、楽しそうなレクリエーション、近くにスーパーもあり、何かと飽きずに楽しめそうです。母は、基本何もしないでいるタイプなので、引っ張ってくださると良いなと思いました。
丁寧な説明があったので、費用については安心できました。追加もかからないとの事でしたので、試算しやすいと思いました。
2024-07-17 18:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の皆さんはゆったりと生活されていて楽しそうにみえました。
入居相談員からわかりやすく説明していただきました。まスタッフの方たちはよく教育されていて、皆さん笑顔で対応してくださいました。
医療機関との連携は非常によさそうでした。メンタル面でもサポートしてもらえるようで安心して生活できると思いました。
市内なら送迎無料ときいて暮らしやすいと思いました。たくさんのレクリエーションがあり退屈せずに生活できそうです。
少し高いと思いましたが、サポート体制やスタッフの充実、設備、また食事内容など入居者が穏やかに生活できるような工夫がたくさんあり利用料は納得しました。
2023-09-29 20:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
西館だけでなく新館も案内していただきました。新館は五月にできたばかりの素晴らしい設備でしたが、まだ人気がなく雰囲気はわかりませんでした。一方、西館は、人の往来があり、入居者の方の笑顔もあって、アットホームな感じがしました。
入居相談員の方が、この方がいたら施設が明るくなりみんな元気が出るなと感じさせる方で、話も引き込まれました。スタッフの方も挨拶をかかさず、笑顔で親切な感じがしました。
医療体制がしっかりしていること、リハビリができる場所も確保されていること、屋上や中庭があり気分転換もできそうなことが医療体制が整っており、リハビリも設備があることが良いと思いました。
食事をいただきましたが、本当においしかったです。どれも食べやすく、色の細い母も箸が進むようでした。周辺は静かな住宅地で問題ないと思いました。
費用はかなりかかりますが、手が届かない額ではないと感じました。
2023-06-28 00:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 無し |
オープン前の見学だった為、実際の入居者の方の声は聞いていません
とても丁寧に細かく案内してくれましたし、他のスタッフの方も、対応がよかったです
施設、設備、スタッフ、サービス、どれもとても充実していると感じました
栄養面、メニューの豊富さ、食材のこだわりなど、とても魅力的でした
この設備、サービスには見合っていると思うが、かなり高額な為、簡単には決められない
2023-05-09 13:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
みなさんとても明るくて、楽しんでいる印象を受けました。昔ながらの老人ホームといったしんみりした感じは無かったです。
スタッフの方々はお忙しい中、手を止めてこちらを笑顔で見て、ご挨拶してくださり、気持ちの良い対応を感じました。
施設のすぐそばに病院があり、何か会ったときなど利便さを感じました。お部屋にはもちろんナースコールが配置されてました。
もとは食の会社だったようで、食事にはとても力を入れているようで、ケアマネさんからも食事が美味しいと伺っています。今回は食事なしで見学させていただきましたが機会があればぜひ試食させていただきたいと思います。施設のすぐそばには飲食店があり、週末など待ち合わせてそちらでご飯も可能な様です。バス停も徒歩1分もかからないような距離にあり、便利だと思いました。
実際に施設を探し始めて間もないため、相場等がわからないのですが金額なりの対応だと思います。現在、新館を建設中ですがそちらはお部屋が広いようで、金額も上がります。
2022-11-15 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
今まで見学してきた中では、施設やスタッフ等、最高だと思いましたが、そうなると、必然的に、入居金も、高くなってくるので、悩みどころです。入居者の方々は、皆さん、笑顔だったので、母を仲間に入れてあげたいとは思いますが…
分かりやすい説明が、より一層、入居させてあげたいという気持ちになりました。
スタッフの人数が多く、リハビリ体制も整っていたので、安心だと感じました。
食事のメニューは、充実しており、個々の食生活にも合わせていくと、おっしゃっていたので安心しました。
施設入居には、かなりのお金が必要だとは、分かっていますが、基本、年金収入しかない身にとっては、無理なのか?と思いました。
2019-09-24 16:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コンシェール舞浜 西館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コンシェールマイハマ | |||
料金・費用 | 入居金 0~4,344万円 月額 20.9~63.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県浦安市東野3-4-37 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 69名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 69室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,526.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,047.77m² | 開設年月日 | 2017年11月1日 | |
居室面積 | 21m² | 建築年月日 | 2018年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1273200384 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面化粧台・クローゼット・エアコン・ナースコール・カーテン・照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 4か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワー、機械浴装備、浴室暖房 浴室乾燥 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リエイ | |||
ブランド | リエイの快護 | |||
運営者所在地 | 千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安14F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください