投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は表情も穏やかで、皆さんそろって食堂での談話やリハビリなどを楽しんでいらっしゃる様子でした。私が見学した3階には、女性が多くて、比較的介護度の軽い方が多い印象を受けました。施設は広々としており、入居者は大人数ですが、職員さんの人数も多くて雰囲気も明るく、手薄な感じは全くしませんでした。館内は清潔で気になる匂いもありませんでした。看護師や介護士の方が24時間常駐で、急病でも施設の方が医療機関で受診させてくださる点は安心です。居室が半個室の4人部屋でしたが、日中はほぼ食堂で過ごすとのことなので、意外とすぐに慣れるのかもしれません。半個室とはいえ壁とスライドドアでしっかり区切られており、プライバシーは保てそうに感じました。
相談員の方が見学当日にとても丁寧に対応してくださいました。施設内を案内してくださり、居室だけでなく入居者の方の食堂で過ごす様子やお風呂場なども見学できました。心配なことや疑問点など細かい質問にも一つ一つ答えてくださり、短い時間で効率よく情報を得ることができて助かりました。見学の際に出会ったスタッフの方もみなさん明るく感じの良い挨拶をしてくださいました。お忙しい中どうもありがとうございました。
24時間看護師が常駐しているというのは、持病のある母にとってはかなり安心ではないかと思います。リハビリは個人別に週1回、集団で週2回、専門的な指導を受けられるとのことです。在宅時にデイケアに通っていましたが、入居後も施設内でリハビリを継続できるのはとてもありがたいです。スタッフの人数は十分であると思います。訪問での診療や歯科、マッサージや理美容もあるとのことでしたので、生活のサポートは充実していると感じました。
食事は実際に見学できませんでしたが、施設内で作りたてを提供していて、体調に合わせた調理も行なっているとのことでした。レクリエーションも月に数回程度は工夫を凝らして行っているとのことです。施設の場所は駅から少し遠いですが、最寄り駅から無料の送迎バスがあり、車で行く場合でも駐車場が広くて停めやすいです。周辺に商業施設はなく、緑豊かで静かな環境です。
入居一時金の他に敷金がかかります。一時金無しのプランもありますが敷金は必要です。敷金は主に退去時の清掃費用に充てられ、残金は返金されるとのことです。通院時には付き添ってもらえてとても助かります。医療機関や付き添い時間によっては、送迎も含めて30分単位で所定の費用がかかります。居室にはベッドと棚が備え付けられています。テレビは持ち込み可能ですが、半個室のためイヤホン使用とのことでした。消耗品は原則持込は不可で、施設で用意してくれるものを使用して別途請求となるとのことです。
2025-04-14 20:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者がきちんと守られるような目線で考えられた施設であると感じました。
丁寧かつ分かりやすく説明してくださり、質問にもしっかり対応していただきました。
介護体制がほぼ全て整っているということで、大きな安心感を感じました。
最寄り駅からの送迎バスを運行しているため、来訪者でも気軽に訪れることができます。
キャンペーンなども行っているとのことで、できるだけ負担が軽くなるように考えられています。
2025-02-24 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
利用者さんは穏やかな様子で良かった。
スタッフの皆さんは丁寧で、挨拶も徹底されていて良かった。
リハビリのプログラムもあるようですし、提携機関との連携もあるようなので安心はあります。
駅からの無料送迎バスがあるので、面会に行きやすいと思いました。レクリエーションや行事も沢山あるようですし、一日をぼーっと過ごす事なく尊厳を重視して頂けそうで安心しました。食事は3食手作りみたいなのでそれも有り難いです。
適切な料金設定だと思います。キャンペーン期間という事で、他と比べて安く入居できそうなところが魅力でした。
2023-08-14 15:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々が集まって楽しそうにイベントをしていました。平均年齢は90歳とかなり高齢ですが、しっかり介護されているようで安心しました。
会う方々が皆挨拶をしてくださり良かったです。説明も案内もわかりやすくとても良かったです。
介護スタッフだけでなく、看護師も常駐しており安心です。リハビリもしっかりされているようで良かったです。
毎日なんらかのイベントがあり、また季節ごとのリクレーションもあり楽しそうです。近くの駅まで送迎バスがあるのもいいですね。
費用はややかかりますが、介護スタッフも多く施設も充実しているので仕方ないかなと思いました。
2019-02-02 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
1階の食堂で楽しくおしゃべりしている入居者がいたが、2階の入居者は認知症ばかりだったせいか、元気がなかったのが気になった。
スタッフはきちんと挨拶していた。相談員の説明は的確であったが、特殊な病気には詳しくないようだった。
リハビリ出来る所や24時間看護士が常駐している所が良い。入居者の人に対してスタッフの数が足りているのかが不安
本人の好きなものを買い置きしてくれて、食事の時に出してくれるのは良い。イベントがたくさんあって、楽しそう。
2017-09-27 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
介護度の比較的軽いせいでしょうか、今まで見てきた施設に比べ、入居者の表情が明るく、楽しそうでした。
説明もわかりやすく、施設スタッフの方も明るくあいさつしてくださいました。
看護師も24時間常駐し、リハビリ体制も整っているようです。最期の時まで、きちっとみてくれるようです。
レクレーションには、力を入れているようで、ちょうど行ったとき、生け花をしており、とても楽しそうでした。また、夕方からのレクがあり、それによってよく眠ることができると聞き、とてもよいことだと思いました。
2015-01-27 14:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グレースメイト松戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グレースメイト マツド | |||
料金・費用 | 入居金 30~230万円 月額 18.2~26.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市旭町1-193 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 144名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,485.21m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,264.14m² | 開設年月日 | 2002年12月10日 | |
居室面積 | 37.25〜38.13m² | 建築年月日 | 2002年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1271209106 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、電話回線、棚、間仕切り家具、収納棚、収納スペース、居室内仕切戸、ナースコール、防災設備、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 座浴設備1台 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、風除室、フロント、ロビー、メールボックス、中庭、遊歩道、駐車場、バイク置き場、駐輪場、喫煙室、エレベーター、来客用宿泊施設、食堂、一般浴室、大浴場、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、更衣室、談話室、花壇、一時介護室、健康管理、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、ナースコール、自販機、公衆電話、食品庫、リネン室、汚物処理室、放送設備、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 高齢者の生活に考慮して全館バリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ①洪庵会 |
---|---|
協力内容 | ①【協力の内容】 月4回の定期的な訪問診療、24時間365日の医療対応 【診療科目】 内科・神経科・泌尿科・外科・整形外科・ペインクリニック等 |
医療機関名 | ②聖光ヶ丘病院 |
---|---|
協力内容 | ②【協力の内容】 月4回の定期的な訪問診療 【診療科目】 内科・呼吸器科・消化器科・整形外科・皮膚科・眼科・精神科・心療内科・循環器科・アレルギー科・リハビリテーション科(理学・作業・言語療法)・訪問リハビリテーション・健康診断・人間ドック等 |
医療機関名 | ③千葉愛友会記念病院 |
---|---|
協力内容 | ③【協力の内容】 入院時の受け入れ、健康指導・診察・治療・健康診断、急変時の受診対応 【診療科目】 内科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・外科・胃腸肛門科・整形外科・眼科・皮膚科・脳神経外科・糖尿病外来・呼吸器科・人工透析(ME)科・腎臓内科・肝臓内科等 |
歯科医療 機関名 |
やばしら歯科駅ビル診療所 |
---|---|
備考 | 【診療科目】義歯作製・調整・虫歯治療・歯周病治療・口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください