投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の女性の方々は数人で集まり、楽しそうに会話をしているのが微笑ましかったです。緑に囲まれ、明るい雰囲気の施設でした。
見学時に対応してくださった方の説明も分かりやすく、質問にも的確に回答していただきました。施設内及び個室にもご丁寧に案内していただき、入居後のイメージも湧きました。ありがとうございました。
介護付き老人ホーム施設だけあり、介護士さん、看護師さんと職員の方々が3:1の割合と十分な対応をされていると思います。
駅からも近く徒歩圏内なので、立地条件も非常に良いと思います。食事も入居者さんに合わせた提供の仕方も好印象です。
部屋で使用する家具は入居時用意(テーブル、テレビ、収納タンス)、ハンガーが掛けられる収納はありました。指定医療病院への通院時は、家族もしくは介護介入での対応となるので、コスト的には追加費用もやむを得ないと思います。
2025-06-21 14:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は、比較的元気な方が多いように見えました。施設もゆったりとして、清潔感があり綺麗でした。
薬の管理を施設で、マウスケアは訪問診療で対応してくれるので、大変有り難いです。
駅から近く、施設の前が小学校で、少し高台になっていて緑も多く、環境は良いと思います。食事はグループ会社が作っているようですが、メニューは豊富なようです。食堂にはデッキがあるので、外に出てベンチに座りながらくつろぐことができます。
一時金はなく、月額使用料も年金で賄える範囲でした。勿論、その他の費用もかかってはきますが、金額的には妥当だと思います。
2025-06-21 14:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の皆さんが部屋から出てきておられて、落ち着いて生活されていることが分かりました。
分かりやすく説明していただきました。現在、サービス付き高齢者向け住宅に入居していますが、施設の良さが伝わってきました。
詳細は確認できていませんが、介護職員が随所におられて、十分な人員配置であると感じることができました。
食事の提供形態も何パターンかあり、食べられなくなった時も安心してお任せできると感じました。
現在のサービス付き高齢者向け住宅と比べても適切だと感じ、追加でかかる費用についても理解できました。
2025-03-28 12:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
綺麗な施設で、環境も良くゆったりした感じでした。時間帯もあり、入所者さんの様子は分かりませんでした。
丁寧に説明していただきましてありがとうございました。お部屋の見学もできてよかったです。
家族がすぐに行けないこともありますので、緊急時の対応についてまたお伺いしたいです。
レクリエーション等、メリハリがあると楽しく過ごせそうなので、充実できると嬉しいです。
費用については物価高騰の影響で、食事代が少し高いと感じましたが、一時金が0円はありがたいです。
2025-03-20 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
建物内外共に綺麗で広く良かったです。
交通の便は私たちの家から近くて良かったです。お部屋も食堂室も綺麗でした。お風呂が、個浴とストレッチャー浴の2通りでした。
入居一時金がないのは魅力的です。月額料金は一般的なのだと思います。
2025-03-20 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ご入居されている方は落ち着いていらっしゃいました。平均年齢が89歳と高く、相応の落ち着きがあります。男女比は女性8割とのことです。
相談員の方にはとても丁寧に対応していただき、感謝しております。こちらの事情をよく分かっていただき、誠実な対応を受けました。
生活面では特に問題がなさそうです。介護はレベルに応じて熟練した対応を受けられる印象でした。
食事は施設内で一から作られているとのことで、個人事情に応じたメニューの希望なども相談できそうで安心しました。
介護レベルに応じて費用が増えていきますが、想定の範囲で安心できます。
2025-02-25 18:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 | 要介護3 |
施設の規模が大きく綺麗で新しく、高台で立地、見晴らしも良く、駅からも徒歩圏内で良い施設だと思いました。
間違った日時に訪問してしまったにも関わらずご案内頂き大変有難かったです。
車椅子に乗る介助をして頂けないとのことなので、残念ですが入居は諦めました。
費用、コストについては伺っていた範囲で問題ありませんでした。
2025-02-17 06:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
雰囲気は静かで落ち着いていて こちらの施設は自由度が高く感じました。
試食付の見学をさせていただき、施設の食事を初めて食べましたが、温かいものは温かく冷たいものは冷たく提供され 施設によっては工場で作って送られてきたものを温めるだけという所も多い中、トレーや食器なども細かい所にもこだわっていて 味もですが見た目でも満足できる内容だと思いました。
施設も比較的に新しい方で食事面でも満足できる事を考えるとコスパはよいと思う。
2025-02-09 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
879 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
皆さん親切できちんとした対応をされていました。
自宅から近いので安心だと思いました。しかも土地を大きく利用して通りにすぐに出ないでいい危なくない。
2025-01-19 01:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は明るく綺麗でした。緑も多く日当たりもよく、落ち着いた雰囲気です。
説明や案内はわかりやすく、質問にも丁寧に説明していただきました。
昼間は看護師の方が常駐しているということ、夜間も各フロアに1名配置してるということで、緊急時の対応にも安心できそうです。
駅から近く、閑静な住宅街の中にありますが、すぐそばに小学校や公園もあるので、昼間は良い意味でにぎやかそうです。食事面は施設内で調理をしているとのこと。メニューをみせていただきましたが、凝っていておいしそうでした。
入居一時金がないことはありがたいです。月々の支払いがもう少しリーズナブルだと嬉しいのですが、納得の料金だと思います。
2024-12-22 00:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の雰囲気は、非常に良かったです。お部屋、お風呂などの設備も綺麗で安心できました。入居者の方とは時間帯の為か、数人しか会えませんでしたが、ゆったりと過ごされていました。
大変わかりやすく説明していただきました。スタッフの方も、きちんと挨拶していただき問題ありませんでした。
医療体制も整っており、安心だと思いました。転倒の危険が多い母なので、その変を気をつけてもらえれば充分です。
食事を楽しみにしている母にとって、食事面が充実しているのは良かったです。
一時金がないのは助かります。雑費もあり、それなりにかかりますが仕方ないと思います。
2024-09-30 14:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の設備、部屋の広さ、サポートは申し分ないです。認知症で体がまだ幾分元気な父とは、話し相手になっていただけそうな同世代が少ない点は気になりました。
認知症の人を受け入れるにあたっての、帰宅願望の対応など、難しい部分も率直に教えていただいたので助かりました。
基本的に、現在在宅介護で対応が難しいものは対応いただけるため、問題ないです。消耗品、備品の補充など、負担のかからない方法を今後検討したいです。
食事が美味しそうでした。たまに追加料金で豪華な食事が楽しめるのはとてもありがたいです。
提供いただけるサービスの充実を考えると、充分すぎると考えます。
2024-09-01 17:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方たちが、のんびり過ごせる環境だと思いました。皆さん、仲の良い感じでお話しされておりました。年齢は、皆さん高齢の印象でした。それでも元気な方が多いと感じました。
今回、施設長に色々な話を聞けて良かったと思いました。非常に、わかりやすい説明で、施設の良さが伝わってきました。特に施設の良いポイント、今後の課題についても説明があり、助かりました。
全体的には、満足しております。リハビリの施設でないことは理解しておりますが、もう少しリハビリの施設に力を入れていると良いなと思いました。
お食事に関しても、入居者の希望を聞いて対応していtだけるようなのでよかったです。
費用については、施設内容に対して非常に満足いたしました。安いと思いました。
2024-08-31 20:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気の施設でした。女性が多く、介護度や認知症もある程度ある方もおられるようです。
親切丁寧にご説明していただきました。部屋の満室状況や待ち具合もお話ししてもらえました。
提携している医療機関など具体的な説明がありました。救急車を呼ぶ時の対応、家族がする事の説明がありました。
食事は施設内で調理して提供されます。月間で、いろいろな献立が記載されていました。
月額の料金は介護付き施設としては、近隣と大きな差はないように感じました。介護度やオプションで総額が変わる説明がありました。
2024-07-16 19:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間をすごしているように感じた。
説明が分かりやすく、途中での質問に対しても、適切な返答が返ってきた。
対応している病院も確かで安心感があると思う。
駅から徒歩圏内なので、何かと便利だと思う。食事に対する拘りも感じました。
一時金が無いので、月額が多少かかるのは理解できました。
2024-04-21 16:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうどお食事の時間帯で皆さん慌ただしい雰囲気でした。お友達どうしかでお話しをされてる人やお一人で静かにしている方など様々でした。同じプレザンメゾンの習志野実籾とは違った雰囲気でした。
とても丁寧にそして正直にお話しくださいました。リハビリを頑張り少しでも歩きたいと願っている母ですが、転倒のリスクを考えると見守ることより車椅子移動になることをお話しくださいました。母の気持ちを考えてかこちらは向いていないかもとのお話でした。正直にお話しくださったことに感謝しました。
介護付きのため常に安心であるのと、訪問医師や看護また連携医療機関など緊急時を含めしっかりとサポートしていただけるようでした。リハビリに関しては今はやっていないとのことで外部で医療保険になるとのことでした。
駅から少しありましたが高台で静かな雰囲気の環境でした。レクリエーションに関しては多い訳ではないようです。お食事は厨房で作ってくださっていて美味しいのかと思います。
一時金もなく全体的にお安い方かと思いますが、リハビリが出来ず外部に行ってか来て貰ってとのことで、その分はプラスになるのかと思います。
2024-04-11 22:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
訪問時間のためか、入居者の方数人しかお見かけしませんでしたが、介護度が高い方が多い印象を受けました。
相談員の方はなんでも答えてくださって大変勉強になりました。とても頼りになると思います。
総武線沿線徒歩圏内です。車のナビが細い道を誘導し焦りました。敷地入口看板が、グレーの壁にシルバーの看板で少しわからず、2回も通り過ぎてしまいました。駐車場は広いです。
一時金はありません。安くはないですが介護度が高い方が多いので相応なのかもしれません。
2024-03-12 07:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ちょうど入居者の方々が談話室に集まっていました。談話室は過ごしやすそうでした。
いろいろ親切にご説明いただきましたが、施設が広いせいか、把握できていない部分もありました。スタッフの方の感じは良いです。
医療体制は一般的です。
食事には力を入れているようで、メニューも良かったです。レクリエーションもいろいろ工夫しているようで、製作物などがあちこちに飾り付けられていました。
金額的には安い方かと思います。オプションも多くあり、入居者にとっての満足度は良さそうですが、その分どのくらい上乗せになるのかは微妙です。
2024-02-25 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
あまり入居者の方やスタッフの方とすれ違わなかった為、雰囲気を感じ取るのは難しい状況でした。
学校隣接で子供の声が身近に感じられそうですし、高台にあって建物自体もきれいなので環境としては良いかと思います。
近辺の施設と比べても格段に高い・低いといった内容ではなく、相応のレベルかと思います。
2024-01-03 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
全体的に、綺麗で清潔感ありました。場所が少しわかりにくかったです。船橋駅からの地図もあれば嬉しいですね。
お忙しい中丁寧に説明していただき感謝しています。母には、どのような施設があうかも相談にのって頂きました。
説明がわかりますく、介護度が上がってもお世話になれそうな感じ。薬の管理もしっかりしているようでした。
食事も食べられませんでしたが、きちんと調理されているようでした。レクリエーションは、少ないように感じました。
費用は、普通と思いますが、説明がきちんとして安心でした。総額が書いてない施設が多いので、良かったです。
2023-09-15 06:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
個人の自由度が高い(家族などの介添の元で買い物、外出、外泊などが自由)、面会の自由度が高い。食事が、個人別に調整されて安心できる。医療介護制度が、しっかりしている。
非常に懇切丁寧に、こちらの事情を十分に理解してくれながら、親身になって説明、助言してくれた。
個人別のメニューなどを用意して、適切に対応している。
今回は、食堂だけ見せて頂きましたが、広々としており、皆んなで楽しく食事ができそうな空間でした。
2023-09-06 13:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設はとても良い環境に建っており、窓から見える緑が心地良かったです。入居者の方々はご高齢、看護割合の高い方が多かったように感じました。
相談員の方はケアMGRで、とても分かりやすく説明していただき、入居予定者の立場に立ち話され、入居後の状況を想像し易かったです。
訪問診療、提携医療機関の説明を受けました。自宅から近いので、もしもの時は施設と連携して対処出来ればと思います。
厨房を持ち、温かい食事を提供していただけるのは有り難いです。入居者に応じたメニュー、1日2回のティータイムはありがたいです。
入居金、月額費用に関しては妥当かと思います。消耗品は持ち込み可能な為、こちらにて準備、補充出来ればと思います。
2023-05-05 12:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方も穏やかで笑顔がありました。施設の全体的な雰囲気も明るく、お部屋も明るかったです。認知症の方が多くいらっしゃるとのことでした。
伺った時に入り口で迎えてくださったスタッフの方がとても感じが良かったことと、施設長さんの説明がわかりやすく、こちらの思いに寄り添った対応でした。不安が解消され、安心に変わりました。
スタッフの人数が充分かどうかはわかりませんが、食堂にいらしたスタッフは笑顔で入居者に話しかけていて、見ていて気持ちがよかったです。
玄関近くに沢山の写真が貼ってありました。楽しそうな雰囲気でした。食堂も広々としてイベントに最適な感じがしました。
コストパフォーマンスは良いと思います。提携病院もあって、送迎も行っているそうなので安心です。このお値段でお部屋も広々として清潔感もありました。
2022-12-27 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
外出や、病院への通院等、自由度が考えていたものと一致した。
相談員の方の親切な対応等や、分かりやすい接し方に好感が持てた。
医療について内科だけではなく、かなり幅広い対応がなされている。
まわりの環境が、とても良いと感じられ、また自宅からも近い。
入居一時金がなく、月額利用料も、考えていた費用に合致した。
2022-07-23 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
館内案内の際ちょうど食事時にあたり、ほとんどの方が揃い始めていました。全員一斉に食事ということで、介護度の高そうな方たちもお見かけしました。
副施設長の方が説明をしてくださりご案内もこちらの希望を受けて空き部屋を沢山見ることが出来ました。どの方角でも周辺の環境は静かで問題ないかと。
看護師は18時で帰るということでした。
環境は静かで緑もあり悪くない。
個室は天井が高く広さもまずまずで良かった。入居費用は介護保険部分が他の施設より高く設定されていた。
2022-06-24 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
正直、見学前は老人ホームのイメージをあまり良くとらえていませんでしたが、とても綺麗で清潔にされていて、プライベートと共用部が分けられて住みやすそうに感じました。何よりこちらは見晴らしが最高でした!入居のタイミングによりますが、あそこなら私が住みたいくらいでした。
とても丁寧に親身に相談にのってくださり、経験からの的確なアドバイスも無知な私たちには大変勉強になり、1件目の見学がこちらで本当によかったと思いました。
医療体制がしっかりされているようでしたので、何かあったときには安心してお任せできそうでした。
住宅街で夜はとても静かに過ごせそうでした。少し高台で景色よかったです。館内は音楽が流れており、自室のボリューム調整で聞くことも可能で、階にカラオケもあるとのこと。少し楽しく過ごせそう。レクリエーションもこれから増やしていこうと計画中とのことで期待!
分かりやすく、計画が立てやすいと思いました。年金暮らしにとって決して安い金額ではないので、明確になっているのは安心です。
2022-06-04 19:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
医療体制やサポートについては、不足感はなかった。食堂は、テーブルの間にゆとりがあり満足できる。
施設は新しく高台なので眺めもよき、気分転換がしやすいように感じた。現住地より近く物品を持参しやすい。
2022-03-26 20:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
おやつの時間が終わったところのようで、皆さん落ち着いた様子でテーブルのところにいらっしゃいました。父よりはご高齢の方が多いように見受けられ、父はもう少し自宅で頑張れるかな、というのが正直な感想です。しかし、雰囲気、お部屋の広さ、清潔さなどはおおむね満足しております。スタッフの方は質問にもきちんと答えてくださいました。
24時間365日の医療体制とのことで安心できると感じました。また、定期的に受けられる診療科も増えたとのことで、サービスの向上に取り組み続けている様子がうかがえました。
自宅から近いのが最大のメリットだと感じています。日当たりのことなど、正直に説明いただけた点がよかったです。
布団は全て持ち込みということでした。初めての見学のため、費用の比較はできませんが、場所によっても費用に差が出ることを教えていただきました。
2022-01-28 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
見学終了後に昼食準備で入居者さんの介助をしているスタッフの方をお見かけしました。入居者の方も順番に誘導され、静かに待っているようでした。エレベーターホール付近に入居者の方のイベント時の写真が貼ってあり、楽しそうな写真を拝見しました。
アットホームな雰囲気の中で、お話を伺いました。ワクチン接種や感染症対策など理解いたしました。
訪問リハビリについて、お話を伺いました。医療保険で利用する事になるようですので相談させていただきたいと思います。
自宅から近く面会に行く家族の負担が少なくて良いです。入居した場合の食事の場所や、対応など、とても参考になりました。
かかりつけの病院への付き添いがあると助かるなと感じました。(有料で)
2021-06-30 14:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設の見学は食堂と入浴場のみだったので、入居者の様子は分かりませんでした。部屋で過ごされている方が多いのかなと思いました。
気持ち良く出迎えてくださり、丁寧な対応をして頂きました。スタッフの挨拶が元気で良かったです。
理学療法士が来るリハビリプログラムは、良いと思いました。訪問診療が充実していて安心です。
今はコロナでなかなかレクが出来ないようですが、ボランティアの訪問行事等は良いと思います。
2021-06-18 23:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
今はコロナで館内を回れなかったのですが、食堂は見ることが出来ました。スタッフさんが作成した切り絵が沢山展示されているほか、手作りの獅子舞でおまじないされている写真が沢山あり、皆笑顔でした。
2021-06-07 23:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
新しくてきれいな建物でした。玄関ホールが広く開放的。食堂が一部見えていて、入居者の方が数人いらっしゃいましたが表情まではわかりませんでした。コロナで接触を制限されていますから、近くで確認することができませんでした。こざっぱりとしたスタイルで入居者の方は好感が持てました。
担当の方に丁寧にご説明いただきました。細かいところまで説明があり納得できるものでした。個別要望に関しては、できることと出来ないことをはっきりと示されてわかりやすかったです。受付付近には説明をされた方以外に2名いらっしゃいましたが、笑顔で挨拶をしていただきました。
生活するうえでの衰えを補うようなプログラムがあるとのことでした。ナースコールもあり。緊急対応も夜間コールがあるので安心でした。提携医療機関とは連携が取れていますが、そこへの送迎サービスが無い、送迎用の車はありませんでした。
駅から近く平坦な道で歩きやすい。今後母を連れ出せるようになったとき、車いすを押して駅前あたりまで行けるのはメリット。総武線沿線でアクセスが良い。レクリエーションはコロナで中止中とのことで、日々のティータイムとお誕生日会はされていました。
一時入居金なしで費用は抑えられていると思いました。東船橋駅から近く、建物も新しくてコストパフォーマンスは非常に良いです。
2021-04-04 16:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
昼食時に見学しました。広い室内に入居者さん達がグループで分かれて座ってお食事を待っておられました。一部分しか見学ができませんでしたが、清潔感がある内部でした。
説明は丁寧で具体的で、わかりやすかったです。
食事は必ず食堂に移動すると聞きました。部屋にとじ込もってばかりではなく、移動などを介して人と会話をする機会を設けるようにしていると感じました。
食事には重点をおいていると聞きました。また、部屋の眺望などが異なっても、どこの部屋でも同額の部屋代と聞いて安心しました。
オムツなど持ち込み用品も使えると聞き、柔軟に対応して頂ける点が良いと感じました。
2021-04-03 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は、帰る時に、ちょっとお会いしましたが、落ち着いて座っていらっしゃいました。
明るく声かけ挨拶して下さいまして、感じが良かったです。分かりやすい説明で、質問にも丁寧にお答えしていただきました。
コロナで、実際の対応は見ておりませんが、資料上、全く問題ないサポートだと思います。
新しくとても綺麗な施設でした。食事は、実際には見ておりませんが、問題ないと思います。
綺麗な施設で仕方ないかもしれませんが、家賃が高いと思いました。
2021-01-15 13:14
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の清潔感があり、勤務中の職員さんの方々が明るくあいさつしてくださった。
親身になって、こと細かく説明してくださった。質問に関して的確な回答してくれてると感じた。
24時間介護スタッフさんがいらっしゃる事が安心感がありよかった。
食事は自慢できるとおっしゃってた。冷凍食品は利用せず、利用者に好みにも合わせられる様にされてると。
サービス内容や介護スタッフさんの話をきくと、妥当な金額かと思われる。母も後日見学し、雰囲気がよいと言ってた。前向きに入所について検討したい。
2020-08-26 19:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
質問に対しては、しっかりと答えていただき良かったです。
住宅型に比べて介護付き有料老人ホームは介護サポートが込みとなっているので安心です。
閑静な住宅街の中にあり、自宅からの距離も比較的近く、通いやすそうです。食事の面では、個別対応(麺なし、パンへ変更など)していただけるとのことで良かったです。
入居一時金なし、月額利用料もリーズナブルで安心しました。込みの料金体制となっているので分かり易いと思いました。
2020-04-04 23:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナウイルスの影響で面会者の出入りを規制している中、1階の部分の見学をさせていただきましたが、エントランスも開放的でくつろぎのスペースもとってあり、明るい印象を受けました。
3年前に一度見学させていただいていますが、今回対応してくださった方もとても親身なって相談に乗って下さり、てきぱきとした印象を受けました。
介護付きなので、介護度がすすんでも安心して住み続けることができる、という点と、訪問マッサージや理学療法士によるリハビリケア等の体制がある点が素晴らしいです。
最寄り駅から近く、立ち寄り易いという点と、小学校のそばにあり、立地も高台で東京湾が見える眺望も開放感があり素晴らしいです。お食事も食堂から厨房がよく見え、調理している方の姿がまじかで見られるのはアットホームで、安心できます。
費用に関しては介護付き有料老人ホームのカテゴリーでは平均的だと思います。自宅よりかかりつけ病院が近くなるので、交通費(タクシー代)は安くなりそうです。
2020-03-07 23:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
掃除が綺麗にいきとどいていました。清潔感があります。落ち着いた雰囲気。入居者さんは女性が多い。車イスの方が多い。認知症のかたも、いました。
丁寧に説明してくれた。説明書の解説は分かりやすくてよく理解できました。入居者希望本人が遠方で面接がむずかしいので電話等で何とかならないかという希望には充分と答えては頂けなかったです。
医師の指示のもとリハビリをしていただける。男性スタッフも多く頼りになりそうでした。明るく挨拶してくれて感じ良かったです。提携医療機関も2箇所ありました。充実していると思います。
施設に調理場があり外注でないので作りたてを食べられる。駅から徒歩圏内で便利。
食費は妥当だと思います。母の施設とおなじくらいなのできっと美味しいと思います。部屋代は少し高いですが妥当だと思います。
2019-09-29 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
まだ3年ということでとても綺麗な施設でした。ご入居の方は、活発な方から大人しい方まで様々な様です。
いろいろ尋ねさせていただきました。まだ3年ということで、目標になさっていらっしゃる事が多そうです。スタッフさんは若い方が多いです。
私が受けた印象では、まだ元気に動ける方に向いている施設な気がします。
そばに小学校があり、慰問に来てくれたりもする様です。食堂が大変広く、庭にも続いているので景色を楽しみながら食事ができそうです。
2019-05-04 17:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るく開放的な施設で、施設の担当の方は勿論ですが、入居されている方も明るくお元気そうで好印象でした。
担当の方から丁寧な入居手続きと施設案内をして頂きました。
日中は看護師の方が常駐されていて、必要に応じて医療機関の受信や健康に関する相談が出来るので安心出来ます。
アレルギー食(乳製品がNG)の対応をして頂けるので、とても助かります。
個室も広く施設も新しいので、十分に費用対効果は見合っていると思いました。
2019-02-24 22:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気が明るく入居者の対応が良かったと思いますが、母の自立度からすると介護度が重い方が多いように感じられた。エレベーター前で入居者の方が長い時間待って行列ができていた。
皆さん元気にこちらの顔を見て挨拶して頂いて好感が持てた。説明もわかりやすくこちらの状態を熱心に聴いて頂いた。
提携病院がもっと数多くあればと思った。
住宅街にあり静かな環境に思えたが、もう少し緑が多いと良いと思った。イベントがもっと多く設定されても良いかと思った。
入居時期の初期費用がゼロで毎月の費用も適切と思った。ただ入居してみないと本当の意味でのコスパは分からないと。
2019-01-14 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
居室の設備、全体的に広々としているところ、ケアマネジャーさんが明るいところに満足しました。館内が静かだったので、静かな音楽を流すなどの雰囲気作りに工夫が欲しかったです。入居者の方々の介護度は高そうでしたが、私たちの挨拶ににこやかに応えて下さいました。
対応してくださったケアマネジャーさんは、とても明るく気さくな感じの方で、きめ細やかで丁寧な説明をしていただき、わかりやすかったです。スタッフの方たちもみなさんが明るく挨拶してくださいました。
高台にあるため、日当たりもよく明るい雰囲気で、お食事も厨房で作られ、対応食もあり、またメニューを選べるものもあるのがいいと思いました。
入居金が0円の上、月額も利用しやすい額で抑えられていて、とても満足です。
2018-12-01 18:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は落ち着いた方が多いように感じました。介護度は高めの方が目立っていた気がします。
入居相談員の方の説明は十分で、よくわかりました。スタッフの方からの挨拶も多く、明るい雰囲気でした。
介護付施設としての介護・医療サービスは平均をクリアしていると思います。提携医療機関をフロアによって分けている点はユニークだと思います。
食事はグループ企業が一括で作っているとのことでしたが、味の方は確認できていません。糖尿病のため食事制限が必要な時は量によって調節するようでした。
費用としてはちょっと高めに感じましたが、施設としては悪くないと思いますので仕方のないところかとも思います。
2018-10-27 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当日、急に見学を希望させて頂きましたが、とても親切な対応でした。入居者様の様子も見学させて頂き良かったです。
相談員の方もスタッフの方も笑顔で穏やかに対応して頂きました。明るい印象を受けましたので入居を希望させて頂きました。今は満室とのことでしたので待機させて頂きます。
生活サポートは、良い印象を受けました。
食事も個人の状態にあった幅広い対応に安心しました。行事についてもレクリエーションについても楽しそうに感じました。
費用については、他と比較して納得できました。
2018-07-09 00:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
職員の方達が、私たちに対し笑顔で挨拶して下さり、とても気持ちよく見学することが出来ました。
たくさんの質問に対して丁寧に説明して下さり、とても有難かったです。
病院の送迎等を、費用がかかっても良いので、して下さる制度があると有難いです。
駅からも近く、施設もとても綺麗で好感がもてました。お食事もとても美味しかったです。
入居金がいらないというのが、魅力的です。お部屋も広く、清潔でとても良かったと思います。
2018-07-02 20:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設が新しいので清潔感がありました。入居者の様子は皆さん静かな感じがしました。
相談員の方の説明がとても好感が持てました。スタッフの方もすれ違う度に挨拶してくれるので、入居する上で安心感を感じました。
軽い病状では看護士が対応してくれるのは、とても助かります。薬も出してくれると聞きとても安心です。
食堂から見える外の風景がとても良かったです。芝を刈ったばかりだとおっしゃってましたが、とても印象に残りました。
周辺をみると妥当な月額だと思います。入居金を払って月額料金を低くするか等、なかなか判断がつかないところです。
2018-05-28 20:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
係りの方が入居者の方にあいさつが必ずあり、入居者の方もそれに笑顔で答えており雰囲気が良い感じがかんじられました。
入居者が廊下にいるときは係りの方が対応時間も早かったように感じられます。
施設の中でお薬の対応ができるとのこと。いままでの病院まで行かなくてもよいとのことが安心しました。
レクがあまりやられていないとのことがやや不満です。毎日ではなくてもよいのですが週1位はあってもよいのではないのかと思いますトイレのクッション部分など今までの施設になく良いのもだと思います。
金額は適切だと思います入居した場合の面会時間などお伺いするのを確認しておりませんでした。こちらを再度確認したいです。
2017-10-29 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん穏やかな雰囲気がして、よかったです。施設は綺麗でした。
細かく丁寧な説明で分かりやすかったです。スタッフの方々もちゃんと挨拶がありました。
食事の前の全員での体操など、ちゃんと考えられていて良かったと思います。
行事は定期的にあり、良いと思いました。献立表があり、分かりやすかったです。
設定された金額から増えないのは、分かりやすくて良いと思います。部屋代は少し高いです。
2017-09-10 15:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレザンメゾン東船橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム プレザンメゾン ヒガシフナバシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市宮本6-31-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,158.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,591.31m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 18.15〜18.45m² | 建築年月日 | 2015年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270907593 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、トイレ、ナースコール、フットライト、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、鏡、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、収納棚、照明器具、相談インターホン、電動介護ベッド、電話回線、避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ウッドデッキ、エレベーター、カラオケルーム、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、テラス、バイク置き場、フロント、リネン室、リビングルーム、ロビー、異常監視システム、一般浴室、汚物処理室、応接室、家庭菜園、花壇、介護浴室、各階ダストシュート室、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、静養室、洗濯室、洗面室、多目的室、大浴場、談話室、中庭、駐車場、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、来客用宿泊施設、理美容室 | |||
バリアフリー | 対応あり | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | プレザンメゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 千葉白報会 ドクターランド船橋 |
---|---|
協力内容 | ・訪問診療。 |
医療機関名 | 医療法人社団 共進会 そうぶホームクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団高輪会 八千代デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
リハビリの 有無 |
あり
理学療法士によるプログラム作成 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください