7月10日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 不明 |
館内の見学で最初の印象として、清潔感があり、雰囲気は落ち着いている印象でした。リビングでは車椅子の方がほとんどでした。
施設の説明、料金などわかりやすく説明していただけました。疑問点なども解消できました。特に実際の月額利用費を説明していただけ、安心しました。
看護師が2名常駐しており、安心しました。介護スタッフの顔写真一覧が掲載されており、充足しているようです。
来訪者の駐車区画も確保されており、ゆっくり面会もできそうです。緑が多く、気持ちよく居住できそうです。
一時金が無く、月額料金もほどほどだと思います。居室に洋服ダンスがあり、助かります。
2025-03-13 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい食堂と大きなスクリーンがあり、明るい雰囲気でした。また、職員の方が、テキパキとスムーズに入居者の皆様を順番に移動されており、車椅子を長く座っていられない母にとっては助かると思いました。
母の事を踏まえて説明いただき、分かりやすかったです。部屋、お風呂、食堂を見学でき、明るく、広く、落ち着いた部屋で、好印象でした。
介護資格を持っている方が多く、安心しました。ただ、訪問医療は近隣の病院でしたが、提携の薬局が少し遠く、時間により当日届かない場合があるとのことでした。緊急の案件がなければよいと思いました。
コロナで中止していたボランティアの方の活動が再開されるとのことで、レクリエーションや行事が充実されそうです。
初期費用がなく、月額利用料もリーズナブルで魅力的でした。また、指定病院の入退院時の送迎が可能とのことで、安心できると思いました。待機者が7名もいらっしゃるとのことで、納得できました。
2025-03-03 14:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁度お昼時でしたので、皆さん食堂で召し上がっておられ、特に騒がしい方もおらず穏やかな様子でした。試食が出来るとのことで事前にお願いしていましたが、どれもとても美味しく頂きました。
ホーム長さんに説明頂きながら館内を見学しました。些細な質問にも丁寧に回答頂き、スタッフの方もにこやかでした。館内は何処も清潔で、浴室は大浴場では無く個室で介護士がついてゆっくり入浴出来るらしいので非常に良いと思います。緑に囲まれた立地で広々としている感じがします。
お話を伺う限り不満は無いと思います。特に清掃を気にしていたので、週二回の清掃は有難いです。
食事は非常に美味しかったです。別料金でお願い出来るメニューが有り、楽しみが増えると思います。住宅地ですが、歩道も広く車通りも激しくは無いので天気の良い日は車椅子で散歩も気持ち良さそうです。
入所金が不要で、このクオリティは逆に良いのではないかと思います。
2024-10-18 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
見学の時間帯的に、入居者の方はほとんど見かけられませんでしたが、スタッフの方はみなさん明るく挨拶してくださいました。施設がとても綺麗で、全体的に窓が大きく明るい雰囲気が好印象でした。
サ高住との違いなど、説明が丁寧でわかりやすかったです。利用料についても細かく説明があり、安心できました。
お部屋にナースコール(スタッフさん呼びボタン?)があり安心です。
実家から近くて便利です。周囲に緑が多く、静かな良い環境だと思います。創造の杜へ散歩に連れて行きたいです。
費用については妥当な金額だと思っています。入居時に購入しなければならないものも、特に負担になる金額ではないです。
2023-12-21 00:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
玄関、ロビー、廊下など感じの良い雰囲気が良かった。すれ違った利用者も落ちついて、安心感のある施設と感じた。
説明を受けたスタッフは、とても感じの良い方で、内容もわかりやすくお話してくれて良かった。
診療所との連携は、きちんとしているとのお話でした。近所に住んでいますが、その医療機関は知らなかったので、少し不安を感じたが、医療体制は整っているとは感じた。
レクリエーションは、工夫されてる様に感じた。食事は、試食してないのでなんとも言えない。
入所時にまとまった金額が必要ないので、良いと思う。洗濯も週2回は、介護保険でやってくれるところが良いと思った。
2023-05-02 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
伺った時間が御昼食にかかってしまいましてすみませんでした。でも皆さん楽しそうにお食事する様子も少し拝見できて良かったです。とても綺麗に掃除もゆきどどいていて安心しました。
年末に忙しい時期になってしまいましたがご親切に説明して頂きありがとうございました。
リハビリ医療体制共に充実していると感じました。これから何があるかわからないので安心です。
まだまだ元気ゆえに外出外泊を自由に行いたいのが今の介護施設から移りたい理由なので少し不安になりました。あまり変わらないかな~と感じました。
コストは普通だとおもいます。特別安いわけではなくとても高いわけではないとおもいます。
2022-12-30 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々は、皆さんにこやかに挨拶をして下さり、夕食前で大勢が集まっているにもかかわらず、非常に静かで落ち着いていました。
ホーム長の方が、丁寧にわかりやすく説明して下さり、こちらの質問にも、出来る事と出来ない事をはっきりと伝えて下さり良かったです。最後に、施設全体を外から案内して頂き、雰囲気が伝わりやすかったと思います。他のスタッフさん達も、明るく挨拶をして下さり、キビキビと働いていました。
スタッフさんの人数は、入居者60人に対して8人と、少し少ないように感じられました。毎日のアクティビティは、午前と午後にあるそうですが、やはりスタッフ不足のためか、今父が、デイケアでやっている歩行訓練などは、特別行っていないとの事で、少し残念に思いました。
周辺の環境は、静かで、道も平坦で、適度にお店などもあり、寂しすぎずに良いと思います。
入居時費用も無く、環境面と施設の充実度から見て、相応の値段だと思います。ただ、自己負担分が多く、更に医療費もかかってくるとなると、かなり高額になってしまうと思いました。介護の場のスタッフ不足の現状から仕方がないとは思いますが、もっと沢山のスタッフさんがいて、通院の付き添いなどにも応じていただけたらありがたいです。やはり、かかるお金は、高額ですが、あまり多くは望めないのだなというのが正直な感想です。
2019-09-26 09:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まだ新しい施設なので入居者の人数は少なかったように感じますが、それぞれテレビを見たりグループで話をしたりと自由に過ごしている様子でした。外は木々がありリラックス出来そうです。
初めての施設見学でしたが、スタッフの方々が挨拶やお辞儀をしてくださり気分も落ち着きました。有料老人ホームについて詳しく説明あり、見学時の案内も分かりやすかった。仕方ない事ですが、お風呂を入居の方が使用されていたので見学出来ず残念でした。
スタッフの人数は説明無かったですが、何人かの方と会ったので不安は無いです。看護師が365日常駐とのことで安心ですが、不在時の夜間対応をどうするのか?と後で思いました。
近隣にスーパー等があり便利であり、緑も間近でとても良い環境です。食事のフードスタッフの説明ありお任せできます。レクレーションに関しての説明は無かったので、何か本人が楽しめる催しを期待します。
入居金が0円なのが助かります。月額費用は相場の範囲内だと思います。まだ入居検討中で実際に掛かる費用は分かりませんが、大きな心配はありません。
2018-07-07 16:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼあすみが丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼアスミガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.8~19.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘6-4-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,210.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,480.36m² | 開設年月日 | 2018年5月1日 | |
居室面積 | 20.25〜21.94m² | 建築年月日 | 2018年3月27日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270502022 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | チェアー浴1カ所 ストレッチャー浴1カ所 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください