投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々は皆さん穏やかに過ごされている様子が伺えました。
大変親切丁寧にご説明いただきました。挨拶も通りすがりに必ずいただき、気を使っていただける点なども我々の欲するところと噛み合っておりました。
専属の医療機関や訪問サービス(リハビリなど)もあり、充実しておりました。
入居者が大変興味を持つサービスが手頃な値段で提供されておりました。
2025-04-16 11:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
56 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
入居者の皆様は、穏やかにリビングでくつろいでいました。90歳くらいの方も非常にしっかりとされていてました。
入居相談員の方は非常に親切に分かりやすく細かく色々教えてくださいました。好印象でした。
医療体制も問題ないと思いました。月に2回ほど医師に診ていただくとのことでした。
食事は館内で手作りのようで大変良いと思いました。メニューも豊富のようです。レクリエーションにも非常に力を入れているようで好感が持てました。
費用に関しては少し高い気がしますが、サービスが良いので仕方がないと思います。タンスや衣紋掛けは自分で購入とのことでしたので、入居時は揃えるのに費用が若干かかります。
2025-03-11 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
15時のティータイム前に皆さんが集まってテレビを見ながら談笑していたので、仲が良く楽しそうでした。廊下にも写真がたくさん飾られていて、入居者の方が楽しそうに暮らしていらっしゃると感じました。
親切に丁寧に説明していただきました。最初にこちらに色々と質問されたことには驚きました。すれ違うスタッフの方が皆さん挨拶してくださって、明るい雰囲気でした。
本当にたくさんのレクリエーションが開催されていて楽しそうでした。
良心的な料金だと感じました。
2025-02-23 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
職員さんは皆さん明るく挨拶をしてくれましたし、入居者さんも気さくに挨拶をしてくださり良い雰囲気でした。
少し早く到着してしまいましたが、たまたま出勤の職員さんが「中へどうぞ」と親切に対応して下さいました。施設の説明等も解りやすく丁寧に話して下さり良かったです。
医療体制もしっかりとしており万が一の時には、すぐに対応して下さるとの事で安心感を感じました。夜間は職員さんが2時間おきに見廻りして下さるとの事で手厚い介護を確認しました。
外出レク、室内レク等、かなり力を入れていらっしゃるご様子が見てとれました。入居者さんの楽しそうな写真もたくさんあり安心しました。
介護保険を施設で全て使用する為、はみ出しの部分は実費になるのは承知してますが、時間で区切られている為、若干、費用がかかるかなと思いました。
2024-12-13 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ロビーを入ると女性の入居者の方が5人くらいで椅子に座ってお話しされていました。明るく挨拶をしてくださりました。毎朝集まっているようで楽しそうな様子が伝わりました。
案内してくださった方は親切で丁寧に説明してくださいました。施設内を歩いていて会うスタッフの方々も感じが良かったです。
医療体制は充実していると感じました。母は助けていただいて生活する事が多くなって来ているので24時間スタッフの方がいてくださるのはありがたいです。
今住んでいる場所から近いので便利そうです。レクリエーションも何かしら毎日あるそうで飽きなそうです。個室についているトイレも扉ではなくカーテンで仕切るようになっていて車椅子でも安心して利用出来ると感じました。
都内と比べてあれだけの施設なのに安いと思います。2人で入るには負担が大きいので考えてしまいますが。
2023-10-09 18:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 要支援1 | 無し |
施設見学の時間が昼食時であったため、入居者の方々の食事の様子をみることができ、皆さん静かに食事をとられておりました。
相談員の方の説明が理路整然としており分かりやすく、また当方の質問に対しても親切に答えてくれたので満足している。
一番心配なのは例えば夜中に急な病気になったり、身体に痛みが出て我慢できないといった事態が生じた場合にどう対応してもらえるのかという点だが、医療機関との提携や施設スタッフの24時間対応等の備えがあると聞いて安心した。
レクリエーションの内容がかなり充実しており、98歳になる当方の母には殆ど利用できないものが多いが、もっと若い、ないしは元気な人にとっては少しでも明るい活気ある生活を送ることに資するものになると思われる。施設のスタンスがこうした点に現れているものと考えられ好感がもてる。
入居一時金がないのはよいが月額利用料金が近隣の相場と比較してやや高め。高ければ高いほどサービスが充実しているのだろうとは思うが、この点が重要検討事項の一つとなる。
2023-05-19 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響でエントランスと面談室しか見ることができませんでしたが、アットホームで温かみのある雰囲気でした。
入居待ちの方がいるにも関わらず親身になって助言いただけて、大変よくご説明いただけました。イリーゼ介護の考え方、方針、生活への理解、イメージがつきました。大切な人を安心してお任せできる、きっと喜んでもらえる、お任せしたい、そんな印象を受けました。
総合病院と提携していたり、提携先病院が充実している点、とても安心な印象を受けました。体制も安心できる印象でした。
現在はコロナで実施されていないようですが、そうでない場合のレクリエーションはとても充実していて、良さそうなアクティビティが多いと感じました。任意で参加ができたり、有料のものは予め家族に相談いただけることもとても安心できます。余生を楽しませていただける工夫をしてくださっている印象でした。食事も美味しそうで、自分も食べてみたいと思える内容でした。入居者の楽しみでもあると思うので食事が美味しそうなのはとても良いと思います。コロナで現在実施されていないアクティビティが多いのでやや満足にしましたが、実施されれば非常に満足だと思います。
少し高めかと思っていましたが、話を聞いてコストパフォーマンスを考えると妥当な金額だと思いました。別途かかる料金もそこまでないので、良心的だと思いました。
2022-08-28 00:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆様静かにお話ししていました。穏やかで雰囲気も良かったです。清潔感がありました。
施設の中を案内していただきました。わかりやすく、説明していただきました。駅までは送っていただきました。助かりました。ありがとうございました。
スタッフも沢山いてあいさつも良く優しく接していました。大きな病院とも連携していて安心でした。
個別対応もありありがたいと思いました。食事充実しているみたいで、入居者にはなによりの楽しみだと思いました。
この内容でこの金額は安いと思います。入居金がないのが魅力です
2018-01-29 22:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
閑静な住宅街にあり、綺麗で落ち着いた雰囲気のいい施設でした。介護度の低い方が多いそうです。
大変わかりやすく説明をしていただきました。皆さん笑顔で感じのよい方でした。
介護・医療サービスは充実しているようです。糖尿病の父も安心して預けられそうです。
食事の面もよかったです。レクリエーションも毎日あり、映画なども大型プロジェクターで観られるそうです。本社主催の日帰りツアーなどの企画もあり楽しく過ごせそうです。
施設で受けられるサービス等考えて、他の施設と比べると、安いと思います。ベッドも介護用の物が備え付けなのもお得だと思います。
2016-11-04 14:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ埼玉小川町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼ サイタマオガワマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7~17.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県比企郡小川町増尾460-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,878.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,213.76m² | 開設年月日 | 2016年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1173202134 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂・リビング(機能訓練スペース)、リビング、一般浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | 館内すべてバリアフリー仕様となっています。 | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
デンタルクリニック デュオ中爪 |
---|---|
備考 | 無料検診・訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県比企郡小川町増尾460-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 小川町(埼玉県)駅からすぐ斜め右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、570m先の相生町を右方向に進みます。 540m先を左方向に進み、330m先を左方向に進みます。 44m先を左方向に進み、27m進むと「イリーゼ埼玉小川町」に到着します。 【車4分】 小川町(埼玉県)駅から410m先の小川駅入口を右方向(県道189号線)に進みます。 1km先を左方向(国道254号線)に進み、140m先を左方向に進みます。 30m進むと「イリーゼ埼玉小川町」に到着します。 |