投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
駅から距離があるので徒歩は無理なのでタクシーを利用しました。施設の雰囲気はとても良かったです。応対をしてくださった職員の方は親切に説明をしてくださいました。時期が来たら是非お世話になりたいと考えています。
見学時の説明や案内はわかりやすかった。皆さんは皆さんは明るく挨拶も丁寧で非常に感じが良かった!
駅からのアクセスは徒歩は無理ですが、一旦入居したら外出時はタクシーを利用すればよいので特に不便ということはないと思います。
近隣施設の相場は不明ですので比較は出来ませんが、費用的には何とかなりそうです。
2024-10-16 22:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
午後の13時に訪問させて頂きました。ちょうどお昼寝をされている時間帯だったこともあり入居者の方たちは1人2人でした。雰囲気は落ち着いていたように思えました。
介護施設の訪問が初めてでしたので知らない事も多かったのですが、気持ちよく対応していただき詳しく説明して頂き大変勉強にもなりました。お部屋もいくつか見学させて頂き、具体的に考える事ができました。
病院への対応、緊急の時のインターホンの設置数などは充実しているように思えました。
費用については比較的安価の方だと思います。オール電化ということもあり、個別の電気代は気になるところでしたがその他は明確に説明をしてくださったので具体的に考える事が出来ました。
2024-10-02 12:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者は自室にいる方が多いのか共用部で過ごされている方をあまり見かけませんでした。
丁寧に説明していただきました。うちの場合、両親をいれる施設を探しておりますが、介護度が大きく異なるためどちらも受け入れられやすい環境かちょっとわかりにくいかなと思いました。
費用的には公開されている内容と大きな違いがありませんので想定の範囲だと感じました。
2024-09-28 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
移動中にお見かけしたかたは車椅子でしたが笑顔でお元気そうでした。体操の時間だったのかロビーのTVの前には沢山の方が集まっていました。
初めての見学でしたがとてもわかりやすく説明していただきました。アットホームな雰囲気も伝わってきました。
提携医療機関もあり通常の対応には問題ないのかなと思いました。リハビリについては個別での対応になりそうです。
レクなどは少ないようですが静かに暮らしたいかたには問題ないのではと思います。駅からもわりと近く幹線道路沿いなので面会もしやすいと思います。
入居一時金がなかなか高額だと思いましたが、今回キャンペーン価格などありトータルで考えると納得の価格かなと思います。介護ベッドは用意してくださるとのことで助かります。カーテンやテーブルなどは用意が必要とのことでした。
2024-09-23 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんを数名お見掛けしましたが、お元気そうでした。
こちらの話もきちんと聞いて下さり丁寧な説明を受けることが出来ました。ご自身の体験談のお話も聞けて参考になりました。
リハビリ室等は特には設けられてないのが残念ですが,色々と対応はしていただけそうではありました。病院との連携もきちんととれているところは安心できます。
最寄り駅から直線距離では近いのに川を渡る橋が遠く、大回りしなくてはならない。
入居金の使用方も説明したいただいたので理解できました。サービスから考えれば親切価格だと思います。
2024-02-26 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
部屋から出ている方が多くないので、雰囲気は分かりづらかったですが、ロビーは静かで過ごしやすそうでした。
お部屋をいくつか案内くださり、質問などにも分かりやすく教えてくださいました。すれ違うスタッフの方皆さん明るく挨拶してくださり、好感度高く感じました。
提携医療機関が複数あり、頼もしいです。ただ、皮膚科などは連携していないため、実費か家族が連れ出して受診となる。
入居一時金がキャンペーン価格になっており、月額も総じて高くない設定なので入りやすいと思いました。
2023-07-29 12:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ロビーで6-7名の方が、一緒にテレビを見ており、静かな雰囲気でした。
所長さんが詳しく説明していただいた。すれ違うスタッフも挨拶をしていただき、明るい雰囲気でした。
協力病院は近隣にあるようです。介護されている見れる機会はなかったが、説明からすると問題はないと思えた。
一時金はキャンペーンで、少し安くはなっていたが、少し高めに感じる。
2023-04-30 13:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
午後に訪問しましたが、女性の入居者さんが、数人静かにテレビを視聴していました。施設の中は、ワンルームマンションを改築した感じで落ち着いた雰囲気でした。
営業の方が案内と説明をしてくだされましたが、料金や入居までの段取り等も詳しく説明してくださいました。事務長さんとも話ができましたが、優しく、こちらの不安点も改善出来るように相談にも乗っていただけました。
スタッフの人数は、特にスタッフや入居者がバタバタしている様子もなく、料金に対して適切ではないかと思います。提携している病院も近いため、もしもの時にも安心だと思います。
大きな街道の近くのマンションなので、車があれば面会も楽だとは思います。また、お風呂が各部屋にもありましたが、建物から出て裏手に浴場を作って週2回は入れるようなので、気分転換に良さそうでした。
費用に関しては、一時金や月額利用料等サービス内容と比較して考えると、相場より安く感じるかもしれません。
2023-02-16 17:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
職員の方の温かく誠実なご対応に感動しました。お部屋は広々と居心地がよさそうでした。ここなら安心して大切な親族をお任せできそうです。非常に手厚い介護体制をしいてるところも素晴らしいと思いました。
施設のアピールポイントも、デメリットになりうることもフラットにお話くださって、とても誠実だと思いました。にこやかに、穏やかにご対応頂けました。
様々な介護段階にきめ細かい対応をしてくれる施設だと思いました。提携病院もあり安心です。
お部屋は日当たりもよく、周囲は寂しすぎず騒がしすぎずでちょうど良い環境のように見受けました。
内容からしたら信じられないくらい良心的な価格でサービスを提供している施設だと思います。
2020-01-09 18:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
介護施設にありがちな、病院のような雰囲気が全く無く、プライバシーを尊重するマンションのような作りで好感が持てました。共有スペースにいらっしゃったのは比較的介護度の軽い方だったようです。
ベテランの方で、わかりやすく丁寧にご説明いただきました。入居者の方やそのご家族に、笑顔でお話されていたのが印象的でした。
キャンペーンで入居時の費用がお安くなっており、月々の費用も他施設と比べて低額だと感じました。これから医療費等もかかるので、ありがたいです。他にも介護ベッドが付いている等良い条件だと思いました。
2019-12-24 23:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
思っていたより古い印象を受けましたが、雰囲気は明るかったです。
耳の遠い両親にも配慮してくださり、こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。
父と母の介護度が違うので、今は具体的なイメージがつかめません。
駅まで送迎バスが利用できるなど、利用者家族には利便性が高いと思います。レクリエーションがもう少しあると良いと思います。が入浴施設は素晴らしいです
立地条件、設備など考えると今回訪問した他の施設より良いと思います。
2019-09-17 09:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
親切丁寧な対応で好感信頼が持てた。施設の欠点も認めながらも適切な案内をしてくださった。この施設に決めるとするならば、案内をしてくれた事務長さんの人柄によるものとなるだろう。
定期的に病院への送迎を行なっているということで、毎月の薬もらいにも任せられるので安心便利と感じた。
三度の食事とも専門の調理師さんが常駐とのことで安心できる。また食堂での一斉食事だけではなく、希望すれば個室でも食べられるようで配慮ぶりが伺えた。
古さに対して、入居時費用がやや高いような気はする。月額的には相当なのかと思う。問題は、部屋が少し広すぎるかなという点と、室内の段差問題である。自宅から非常に近い立地なので、よく考えてみたい。
2019-09-06 14:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
金額やサービスは良かったです。建物の古さと空いている部屋がバイヤフリーで無かった事が残念でした。入居者の方は行った日が暑い日だったからかあまりロビー等にでていなかったのですが、いらした方は楽しそうにしていました。国道沿いの為騒音が気になりました。
対応してくださった方やスタッフの方がとても感じがよく気持ちよかったです。内容もわかりやすく質問にも丁寧に答えてくれました。
今回はその辺はあまりきいていないのですが、スタッフのかたはけっこういました。ナースコールの説明も分かりやすく良かったです。
駅まで送迎バスがあったり、近くに大浴場や足湯があり設備はよいとおもいました。食事も部屋まで運んでくれると言われすごいなと思います。
入居金があるのでそれほど安いわけではないのかもですが、相場的には安いのかもと思います。看取りまでということも安心でした。
2019-08-07 20:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
落ち着いた雰囲気でした。静かに暮らしたいので好印象でした。私が訪問した際には女性の入居者が多く、認知症の方はみかけませんでした。
説明が分かりやすく、多くの質問に気持ちよく答えていただきました。他のスタッフも笑顔で挨拶をしていただいたので、親しみを感じました。個別の要望にもすぐに対応していただけました。
困らずに生活していける介護と生活サポートを受けれそうでした。訪問診療を拡充してほしい。
新しい入浴施設が魅力的でした。他の共有部は古さが気になりました。広い居室で自分の家具を少し持ち込めそうでした。
入居時に一時金が必要ですが、安心できる月額費用だと思います。
2019-07-21 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
マンションをホームに改装してあり、安全に一人暮らしができると思いました。お昼過ぎの訪問のためか、入居者の方とはほとんどお会いしませんでした。落ち着いた雰囲気でした。
・こちらの質問に丁寧に答えていただけました。・入居予定者に「足元気をつけてくださいね」など気遣いがうれしかったです。
・ナースコール・フロントにつながる電話あり安心です・リハビリ体制はありません。元気な人は、近くのコミセンの体操教室に通っているそうです。・介護認定あれば、提携病院への送迎もしてくれます。・介護度が高いかたも多いとのことで安心です
・マンションタイプなので、調度品や家電を持ち込む必要があります。ベッド、テーブル・椅子、チェスト、冷蔵庫、カーテンなどでしょうか。・入居一時金はかかりますが、月額は良心的と思いました。
2019-06-26 16:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
立地やアクセスも良いのですが、築年数が古いため、設備的な古さとバリアフリーがない点が気になりました。
相談員の方の説明も分かりやすく、スタッフの方々もとても親切かつ丁寧にお仕事をされている印象でした。
近隣の病院との連携もきちんとされていて、とても安心感がありました。
都心近くの好アクセスエリアにしては、コスト的に安いと感じました。
2019-04-17 20:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 志木シルバーハイツ第一 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム シキシルバーハイツダイイチ | |||
料金・費用 | 入居金 50~590万円 月額 12.9~20.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県富士見市針ケ谷1-16-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 127名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 127室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,866m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 8,019m² | 開設年月日 | 2000年4月1日 | |
居室面積 | 32〜48.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 1172900183 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・エアコン・キッチン・和室・収納・浴室・ベランダ・緊急通報装置・電話口・テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | 127か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
特殊浴槽は、第一第二の各1階に設置。 大浴場は、第一棟隣に入浴棟を開設。 |
|||
共用施設設備 | 食堂・ゲストルーム・娯楽室・エレベーター・駐車場・駐輪場・娯楽室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 富久 | |||
運営者所在地 | 埼玉県富士見市水谷東3-33-14 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | みずほ台病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県富士見市西みずほ台 2-9-5 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・甲状腺科 呼吸器内科・呼吸器外科・糖尿病内分泌内科・歯科 循環器内科・肝臓内科・大腸肛門病ヘルニア科 |
協力内容 | 日常の健康相談、健康診断、他の医療機関に入院を要する場合の紹介等について協力関係にあります。 医療費その他費用は、利用者の自己負担となります。 |
医療機関名 | さくら記念病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県富士見市水谷東 1-28-1 |
診療科目 | 人工透析内科・内科・外科・腎臓内科・整形外科 泌尿器科・人間ドッグ |
協力内容 | 日常の健康相談、健康診断、他の医療機関に入院を要する場合の紹介等について協力関係にあります。 医療費その他費用は、利用者の自己負担となります。 |
医療機関名 | 元気クリニック |
---|---|
診療科目 | 訪問診療 |
医療機関名 | 宇野眼科クリニック |
---|---|
診療科目 | 訪問眼科 |
歯科医療 機関名 |
エイジング歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県富士見市針ケ谷1-16-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 みずほ台駅東口からすぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 46m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 53m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 610m先を右方向に進み、62m進むと「有料老人ホーム 志木シルバーハイツ第一」に到着します。 【車7分】 みずほ台駅東口から62m先を右方向に進みます。 130m先のみずほ台駅入口を斜め右方向に進み、910m先を右方向(県道266号線)に進みます。 280m先を右方向(国道254号線)に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 41m先を斜め左手前方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 67m進むと「有料老人ホーム 志木シルバーハイツ第一」に到着します。 |