投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
開所から2年なので、外観や館内は綺麗で、雰囲気も落ち着いた感じです。
入居相談員も質疑応答にいろいろ答えてくれ、分かりやすかったです。
リハビリの専門員が常駐しており、体のケアが他の施設よりは行き届きそうです。近々、見守りカメラなどのICT機器が設置されるとのことで、より目が行き届きそうです。
施設までの交通手段が車だけでなく、最寄り駅からも徒歩で行ける距離はありがたいです。一般的な車いすは、借りることができ、レンタルしなくて済みそうです。居室には小型のクローゼットがあり、持ち込む必要がないのは助かります。
2025-05-31 21:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内はきれいで落ち着いた雰囲気で、内装など細かい所への気遣いが感じられました。入居者の方も気軽に挨拶される方が多く、良い印象を持ちました。
案内のスタッフさんは丁寧な説明で、施設の雰囲気が良く分かりました。
5人あたり1人の担当スタッフが付いている体制と聞いて、安心して父を任せられると感じました。
行事やレクリエーションを行うことで入居者を部屋に籠らせない工夫がされていて良いと感じました。また、手すりの位置など細かい所にも配慮がされていると思いました。
手厚いスタッフさんの対応ができるということで費用は適正かと思いますが、父が要支援1の認定なので、正直ここまでの対応は必要ないと思いました。
2025-05-09 07:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護1 | 無し |
館内は、明るいです。リハビリを受けている方、自分の洗濯物を片付けている方、お風呂から上がって気持ちいい〜と良い気分の方、皆さん自立している方が多い感じでした。
最初に木下工務店の施設であるので、グループ会社の説明がありました、あまり関係ないので、無くても良いと思います。その後説明と見学は、丁寧にしてくれました。一番見たかった機械浴が使用中で見られませんでした。時間配分を考えて、全部が見学出来るようにしていただけたら良いと思いました。
各担当のスタッフさんがたくさんいます、入所者3人に対して1人ずつ担当相談員がいるので、良く見てくれるので、安心です。
フロアごとに食堂があるので便利です。トイレ便器周りの手すりがあると良いです。
建物が新しい、スタッフさんがたくさんいて、サポートがしっかりしている、退所時のリフォーム代、光熱費等込みなので、妥当な金額だと思います。
2025-01-22 11:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
新しく出来たばかりでとても清潔感が有り良かったです。間取りも広くて開放的でした。みなさんゆったりと穏やかに過ごされていました。
相談してくださった方がとても親切に説明してくださいました。まだ新しく一階のフロアーが解放されていないそうでした。
医師の手厚いサポート体制が整っているらしく安心しました。しかも24時間体制だそうです。眼科の先生も対応してくださるそうなので白内障のケアもして頂けるそうなので良かったです。
レクリエーションのメニューがとても豊富なのにはビックリしました。色々工夫してされていて毎日楽しい取り組みが行われている様でした。イベントも多いので参加できれば楽しいだろうなぁと思いました。
他の施設に比べると比較的高額な様な気もするけれどスタッフの人数やサービスの内容やレクリエーションの豊富さを考慮すると的確な料金かなと思います。キャンペーンも有り難いですね。
2023-11-01 15:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
新設のため入居者はおりませんでした。入り口に手洗い場があり衛生的な設備と随所に植物の絵や置物があるのが心地よい雰囲気でした。廊下や食堂も広めな空間で解放的です。
入居相談に際し当方の希望に過不足ない説明や提案があり、現実的なイメージが出来ました。情報が誇張過ぎず可能性と限界を理解出来たことも有難いです。
リハビリが充実しているとのこと、具体的なシュミレーションを話せたことで入居後の課題をある程度明確になりました。協力医療機関がオンコールで24時間の対応は心強いです。介護士の担当制も有難いと思います。
食事は施設な調理で保温庫管理、味等の希望も受付てもらえるなど配慮を感じます。面会は居室まで行え、外出外泊も可能ということで家族との関わりが安定して出来ることも有難いです。
ベット、クローゼット、カーテンがついており寝具リネンがレンタル出来るのでタンス、テーブル、椅子等が自費になります。手すりがトイレの入り口のみなので必要に応じてポール等つける事は可能ですが自費です。
2023-02-12 08:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ新狭山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンレーヴシンサヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0~240万円 月額 21.3~25.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県狭山市東三ツ木180-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,837.45m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,968.68m² | 開設年月日 | 2023年3月1日 | |
居室面積 | 18.3〜18.91m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172702274 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド・エアコン・クローゼット・カーテン・照明器具・トイレ・洗面台・緊急コール等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・相談室・健康管理室・浴室(大浴場1・機械浴1・個浴1)・エレベーター・トイレ等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県狭山市東三ツ木180-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 新狭山駅南口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 32m先を斜め右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 260m先を右方向に進み、83m先を左方向に進みます。 270m進むと「リアンレーヴ新狭山」に到着します。 【車3分】 新狭山駅南口から26m先を右方向に進みます。 23m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 390m先の新狭山駅南口を斜め右方向に進み、240m先を斜め右方向に進みます。 130m進むと「リアンレーヴ新狭山」に到着します。 |