投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても開放感のある明るい施設で、とても好感を持つことができました。
説明の際、質問がないか何回も確認してくれて、とても丁寧な対応でした。
連携している複数の病院があり、とても安心できる施設だと感じました。
食事を自分の施設で調理しているため、毎回温かい食事を食べることができ、とても良いと思いました。
想定どおりの価格を提示してくれたので、特に大きな不満はありません。
2025-03-29 06:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設はとても明るくて、説明していただいたホーム長さんも優しくてとても安心しました。レクも多いみたいだし、とてもいい施設だなという印象を持ちました。
いらしたスタッフさんみなさんがあいさつをしてくださいました。ホーム長さんはこちらの悩みもよく聞いてくださって感謝しています。
リハビリ体制もあり、介護スタッフさをが24時間、看護師さんも18時までいらっしゃるとのことで安心しました。マット下にひいたシートで入居者の様子がわかるのは非常にいいなと思いました。
レクも毎日なんてすごいと思いますし、非常にいいと思います。
ベッドもついてるし、あとは椅子机を持っていくだけでよさそうだし、これだけサービスが充実しているなら妥当な金額かなと思います。
2024-12-08 12:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
昼食直後の様子を見学できたので、母と同じくらいの利用者がいらしていて会話はそれほど無かったが、楽しそうな雰囲気があったのが良かった。
担当のスタッフの方から大変詳しくわかりやすく説明を受けました。その他のスタッフの方々も大きな声で感じ良く挨拶をしてくれました。
以前、入院歴のある医療機関の利用や、日常的に対応するクリニックとも連携があり、安心です。
毎日の様に体操や趣味的なイベントがあり、季節の大きなイベントもあり、廊下などに入所者の作品などが飾られてもいたところが良かった。お風呂は、個々に入れるタイプなので、家で入るのと同じ環境なのも良かった。また、ベッドに設置されたセンターによって、モニターの画面で入所者の様子が速やかにわかる設備があるので、安心だと感じた。
思っていたより、安い見積もりだったので、受容範囲内の月額だった。
2024-01-25 18:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
明るくてとても綺麗で、落ち着いた雰囲気でした。ご入居者様は、女性の方の方が多く良さそうです。
説明は丁寧で上手く、こちらの質問にも的確にご回答していただきました。案内もわかりやすい対応でした。
医療機関との連携もできているとのことを伺い、緊急時の対応も心配ないと思います。
食事は見ることはできませんでしたが、一般の人が食べても美味しいとのコメントでした。また、レクリエーションやイベントもたくさんあるとのコトでいいと思いました。
費用は、希望範囲より高めですが、サービスのクオリティを維持するのに必要なレベルなのだろうと推察します。
2023-07-24 07:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
訪問時ちょうど1階談話室で生け花教室を楽しそうにしていて、入居者とスタッフの関係性もよかった。
若い男性の相談員で、明るく積極的な説明で、満室だが施設長に掛け合い入居できるよう頑張るとのこと。好感持てた。
スタッフの数も足りていた様子。緊急時に施設のクルマ(訪問介護併設)で搬送してくれるのは安心。
和光市の北部高台の住宅地に位置し、閑静かつ見晴らし良く、大変良かった
月額25万+@で、他施設に比べ少し高い。水光費別建て16200円は初期検討時にわかりにくい。
2019-03-22 05:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム アミカの郷和光 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームアミカノサトワコウ | |||
料金・費用 | 入居金 36万円 月額 24.6万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県和光市下新倉2-38-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,564.26m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,202.27m² | 開設年月日 | 2020年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年1月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172300764 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面化粧台、ナースコール、エアコン、クローゼット、カーテン、照明器具、火災報知器・スプリンクラー、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂、リビング、談話室、健康管理室、機能訓練コーナー、浴室、相談室、ルーフバルコニー | |||
バリアフリー |
(その内容)居室から、玄関まで段差なしで移動できる。 また、入居者の移動される場所には、手すりを設置している。 車椅子のままでも使いやすい、洗面台、トイレの設計になっている。 |
|||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | アミカの郷 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 独立行政法人国立病院機構埼玉病院 |
---|---|
協力内容 | 住所:和光市諏訪2-1 TEL:048-462-1101 FAX:048-464-1138 診療科目:内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、 小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、 皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、 放射線科、麻酔科 往診医の派遣、健康相談、入院及び救急の受入れ医療機関の手配 |
歯科医療 機関名 |
新大塚ステーション歯科 |
---|---|
備考 | 入居者に対し、必要、希望に応じて、建物内での歯科診療。 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-15-6 金大字ビル3階 TEL:03-5940-0690 FAX:03-5940-0690 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県和光市下新倉2-38-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 和光市駅北口から35m先を左方向に進みます。 210m先を突き抜け、91m先を突き抜けます。 160m先を右方向に進み、350m先を突き抜けます。 23m先を右方向に進み、38m先を左方向に進みます。 79m進むと「アミカの郷和光」に到着します。 【車7分】 和光市駅北口から85m先を左方向に進みます。 120m先の和光市駅南口を左方向に進み、870m先を左方向に進みます。 640m先を斜め右方向に進み、86m進むと「アミカの郷和光」に到着します。 |