投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの方が古い施設とおっしゃっていましたが、気にならず、雰囲気の良さを感じました。社員寮を改装した施設で、たくさんの個室がありました。
対応してくださった方も、他のスタッフの方も明るく応対していただけました。
提携医療機関と連携して24時間体制で対応しているとのことで、安心できました。
提携病院でなくても診療付き添いもしていただけるそうで、手厚い介護体制を感じました。
要介護だと特別プランで安くなり、大変助かります。入居・退去時にかかる費用もきちんと説明していただけました。どこのサニーライフも同じということなので、別の場所のサニーライフを検討するとしても役に立ちます。
2025-06-14 14:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
1時間ほどの説明と見学だったので、非常に満足かどうかまでは判断できないため、やや満足の評価にいたしました。拝見した限り、入居者の方々は自由な感じで、誰かとすれ違うとお話されていたり、楽しく過ごされている印象でした。施設も雨天にも関わらず、明るく開放的で、お部屋もきれいでした。
受付の方も丁寧でありながらも気さくにお話してくださり、説明担当の方もこちら側の話をしっかりと聞いてくださりアドバイスもくださいました。説明自体も分かりやすかったです。施設内で作業されている方々も会うと挨拶してくれて感じが良く、気持ちよく見学することができました。
実際に入居しているわけではないので、対応がどうか等は分かりませんが、提携の病院もしっかりした病院のようですし、普段の生活を安心して送れそうな印象を受けました。
食事は頂かなかったので味は分かりませんが、食堂で皆さんが楽しそうに集っての食事タイムが、印象的でした。レクリエーションは月に数回行われるとのことです。リハビリは希望すれば実施していただけるとのことでした。
目に見えない細かい出費はありそうですが、それはどこの施設でもあることですので致し方ないと考えております。それ以外の費用に関してはとても良心的に感じました。
2025-05-31 13:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
今回見学した他の施設と比べて大人数だったので賑やかな印象で、多くの方がフロア毎の複数の談話室などで過ごされていました。
説明者の方は段取りよく資料説明、館内説明を実施していただきました。また、質問にも丁寧に答えていただきました。
入居者が大人数なのでどこまできめ細かくサービスしていただけるか分かりませんが、説明を聞いた範囲では問題ないと思いました。
戸田公園駅から近いのが良いです。食事も低タンパク食対応可能とのことでよかったです。
今回見学した施設の中では一番リーズナブルであり、かつ戸田中央総合病院までの送迎も対応していただけるのが有り難いです。
2025-04-30 09:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々は好きな所で好きなように過ごしておられる印象でした。皆様、すれ違うときは挨拶してくださり、落ち着いていました。所々でスタッフの方とお話しされている方もいて、和やかでした。
何度も同じような質問をしてしまいましたが、その都度きちんと丁寧に説明してくださいました。入居までの段取りもよく分かりました。
入居予定の母には今は特に大きな病気はないのですが、今後何があるか分からないことを考えると、提携医療機関が近所の大きな病院なのは安心です。
ちょうど夕食の支度をしていたところにお邪魔しました。美味しそうなお料理が並んでいて、母も喜びそうだと思いました。立地は駅から近いので面会しやすいところは大きなポイントです。
元は独身寮だった建物ですが、各階にスタッフの方がいるので母が迷う心配もなさそうです。安心しました。
2025-03-22 15:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
説明が分かりやすくてよかったです。スタッフの方も挨拶してくれてよかったです。
お風呂は週に2回ということです。
家から近いので、そこは大変良いと思います。
比較的に安いと思います。
2025-03-08 23:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
外観から想像するよりは、広々していて圧迫感がなく、みなさん自由に過ごされているようでした
終始おだやか、にこやかで、説明はわかりやすく、長すぎず短すぎず、適切で丁寧でした。他のスタッフの方のご挨拶も皆様きちんとされていました。
スタッフがたくさんいらっしゃるので、サポートは良さそうに感じました
サポートや設備などトータルで見た時のコストパフォーマンスはよいと思います
2025-02-20 12:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方は介護度が高い方が多い印象を受けました。車椅子を使用している方が多くて、少しびっくりしました。
対応してくださった方はとても親切で、説明もわかりやすかったです。ベテランのスタッフが多くて、ケアが行き届いているとおっしゃってました。入居者さんに対して、朗らかに声かけしていらっしゃいました。
通院や入院の際も提携の病院であれば、費用が発生せずに連れて行ってもらえるなど、安心できると思いました。
施設内の厨房で調理しているので安心です。家族が訪問するのにアクセスが良いことはおおきなりてんです。
現在、入居応援プランがあるので、費用面でとてもありがたいと思います。入居時に揃えるものも、納得の範囲です。
2025-02-14 11:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
綺麗にされてました。
聞きたい事は聞けたと思います。親切に丁寧に説明して頂けたと思います。
医療機関も しっかりしているようですし、安心出来る気がします。
いろいろ考えてくださってるんだなと感心しました。家から近いので、安心です。
有料老人ホームなのに、月額利用料は他と比べても、安価で安心しました。
2025-02-01 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物がしっかりしており、清潔感があります。個室に、トイレが無いことと、職員の方々が男性職員が殆どであることが気になる点でした。初めて見学をしてみて、これから、いろいろ見て考えていくことが大切だと感じました。
ご説明が丁寧でわかりやすく笑顔での対応が素敵でした。フロアーで何人か集まり談話されたり、テレビをみていらっしゃいました。明るい雰囲気でした。
駅から近いことが何よりいいです。食堂も明るく広々していました。
入居金が、なく退室時に御部屋を直すシステムと料金設定はいいと思います。
2024-12-02 03:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 女性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
とても良い、雰囲気でした。施設は、良く清掃された感じでした。
わかりやすくて丁寧でした。職員も、挨拶してくれました。駐車場が判らなくて、周りを、ウロウロしました。
看護体制が、充実しているとの説明で、大変安心しました。
食事に関しては、希望に合わせての、提供できるように努力しているのが、楽しみは食べることだけの人には幸せ。
2024-11-30 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
初めての施設見学なので、他との比較は出来ませんが、介護度の高い方が多そうな印象です。数人ゆっくり読書をしている方がいました。
担当の方が丁寧に説明してくれました。質問しても分かりやすく回答してくれました。
説明では、医療体制はきちんとしているとの印象です。月2回の往診。歯科の対応あり。
駅から近いので交通の便は良いです。外出して近くで外食も出来ます。トイレ、洗面台が共有。
利用料の説明は分かりやすかった。入居金はかからないが、入居準備や別途月額費用もかかる。
2024-11-06 16:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者のかたもそれぞれの部屋にいて、殆どすがたを見られませんでした。
説明は明確でとても分かりやすかったです。スタッフさんもとても穏やかそうな方で、他のスタッフさんとも仲が良さそうでした。
看護師さんも常駐されていて、ケアマネジャーさんもいて、安心して預けられると思います。
月に一度のレクリエーションやお誕生日会など、楽しそうですね。駅から近くて面会に行くのにもとても良いところだと思います。
費用は本人の年金の範囲で賄えそうですが、残された母の生活もありますので、ぎりぎりのところです。
2024-10-20 09:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
見学した時間にもよるのか、入居者の方はお見かけしませんでした。玄関入ってすぐの竹の庭など施設の雰囲気は静寂でした。
対応くださった方は、わかりやすく丁寧で親切でした。施設スタッフのどの方も挨拶くださり、気持ちのよいものでした。
駅から徒歩で行けるのでアクセスはとても良いです。
入居金なしと月額利用料が低めなのはとても助かります。
2024-09-29 20:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明はとても分かりやすく丁寧でした。清潔にされていると感じました。駅から近いので電車で訪問される方には便利だと感じました。
食事時だったので皆さんお忙しそうにされていましたが、気持ちよく挨拶していただけましたし、説明や施設見学もスムーズにしていただけました。比較的新しい他のグループ施設も見て比較してくださいととても親切でした。
初めての見学だったので比較が難しいですが、標準な対応なのではないかなと感じます。
周辺にはスーパーもありますし、外出も予約すれば可能だそうなので、時々外でお食事等もいいかもしれません。理容代は4000円かかるとのことで、外出した際に外でやってきてもいいか尋ねたら快諾していただけました。外泊はできないが、面会の自由度は高いように感じました。
施設が以前は独身寮だったという経緯を聞き納得しました。対応はとてもいいと感じました。パンフレットが届いたのも一番早かったのでいろいろな事を迅速にやってくれる気がしました。
2024-06-08 16:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
社員寮を改築した施設とのことで、一階の広いロビーや食堂には利用者さんがたくさんおられてテレビを観たりお喋りをしたりと落ち着いて過ごされてる様子でした。
対応してくださった相談員の方の説明はとても明瞭でわかりやすく、親切に対応していただけて嬉しかったです。
月額利用料金内で買物代行・役所手続き代行・協力医療機関への通院や入退院の付き添い・お見舞いなどに対応していただけるそうなので安心しました。
食事は施設内で調理されるもので、居室ではなく食堂でいただくとのことでした。体調にあわせた食事や糖尿病食も対応してくださってると伺い安心できました。
「新入居応援プラン」という特別プランの適用で月額利用料金の値段が下がっておりました。入居金は無料なのですが、入居時の健診代やグッズの購入で12万円ほどかかるとのこと。それと生活預かり金としての10万円も入居時に用意する必要があるそうです。退去時には原状回復費用を負担することになり壁紙張り替えなどとなると最大25万円程度必要になる可能性があると伺いました。
2024-05-06 22:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設内は静かに生活している方が多い印象でした。
初めての施設見学でしたが、表面含めて明確な説明でわかりやすかったです。
スタッフの顔写真の一覧からスタッフは多くいる印象です。医療機関との連携、見回りの間隔などの説明を受けて特に問題は感じませんでした。
食事は固さやとろみなど、人に合わせてくれるとのことで安心しました。駅からのアクセスもよく、商業施設もあり利便性は高いと感じました。
ほかと比べて安い印象でした。オムツ代が思っていた以上にかかるのを聞いて少しびっくりしましたが、後々確認したら相場の値段で安心しました。
2024-04-15 13:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度の重い方々が多いのか、TVのある場所で、10名ぐらいの方が車いすで、静かにTVを観られてました。
丁寧にいろいろなことをご説明いただきました。質問に対しても適切にお答えいただきました。
そこまで詳しい話は伺いませんでしたが、これまで見た施設と大きな違いはなかったと思います。
これまでいくつかの施設を見学しましたが、費用はかなり安いようです。
2024-03-24 13:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
17時近くで、皆さん食堂に集まっていました。
入居にあたっての必要経費および入居中の費用など一覧にまとめられていたのでわかりやすかったです。
多くの施設を見ているわけではありませんが、感覚的にこんなもんだろうというところです。
2024-03-04 23:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 軽度 |
築年数の為、清潔感を心配していましたが、清掃が行き届いてきれいでした。お部屋も日が差して明るく安心しました。
入居相談人の方が、ゆつくり丁寧に必要書類の事を説明してくださり助かりました。医療体制が充実しているのも安心です。
夜間の見守りもしてくださるのも有り難いですね。
自分の家から近いので良かったし、周りも静かなので落ち着けると思います。
お薬を取りに行かないで届けて下さり、食事も個人の要望を聞いて頂けるそうなので有り難いです。
2024-02-02 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 要介護4 | 軽度 |
入居者さん達は、和やかに過ごされていて雰囲気も大変良かったです。
スタッフ皆さん明るく優しく、そして対応してくださった職員さんがとても丁寧に諸々説明してくれて、ありがたかったです。
通常のサービスがきちんと受けられる内容で安心して預けられる施設と思います。
駅から近くアクセスが良くて助かります。施設内での過ごし方も、こちらの意に沿うようにしてくださる点が良いと思います。
通院費用がプラスされないのが助かります。そして家族に変わり通院の付添いをしてくださるのが本当にありがたいです。
2024-01-28 16:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駅近でアクセスが良いと感じました。
入居相談員の方は、とても丁寧で分かりやすかったです。案内もスムーズで、とても良かったです。
介護度の高い人が多いようでしたが、職員さんは、テキパキと対応されていて、良かったです。
駅から近く、アクセスの良いところが満足。
キャンペーンをやっているとのことで、割安で入れるところは、大変お得で良いですね。
2023-12-24 21:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は女性が多い印象でした。
入居費用やサービス、館内施設について、丁寧に説明して頂けました。
親が足が不自由な為、2時間に1回に見回りに来てもらえるのは、良いと感じました。
駅から近い為、立地は良い。駅に近い割には、静かな土地で良い印象を受けました。
新規入所応援キャンペーンがあって、十分なサポートもある為、費用面に関しては満足いくレベルです。
2023-12-22 16:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ご利用者様の楽しそうな笑顔がある。施設内は清潔や掃除が行き届いてるのかキレイでした。
ご利用者様に対しての目の配り方がきちんとしている。そして挨拶、言葉遣いが良いです。
お話しに寄ると医療体制はきちんとしている。緊急対応は常にナースがいる。
駅に近く眺めもよく近くにスーパーや公園があるのでいいですね。食事はそのご利用者様にあったものを出してるようです。
入居一時金が高額ですね。せめて分割で3回に分けてなら可能と思いました。
2023-10-18 16:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は元社員寮でやや古めの作りですが、中はきちんと管理されていると思います。
入居相談員の方は丁寧に説明していただきました。介護度が高い方に対しても根気強く介護されているスタッフの方の様子も見ることができました。
一般的な介護付き有料老人ホームとして過不足のないサービスだと思います。
線路沿いの立地で、JRや新幹線が通っていますが、騒音はそこまで気になりませんでした。入居者からの苦情もないようです。
キャンペーン価格であれば費用は相場より安く抑えられると思います。
2023-10-16 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は広く、明るい雰囲気でした。入居者さんは談話室でテレビを見ている方が多く、近くにスタッフの方がいて落ち着いた雰囲気でした。施設の造りが面白く、日当たりもよく、開放的な感じでした。
資料を用いて、わかりやすく説明して頂きました。不安に思っていたことをスムーズに相談できて良かったです。
一番気になっていたことが医療体制です。往診など具体的に話を聞くことができて良かったです。
食堂が広く、一人のスペースが十分に確保されていました。メニューが掲示されていましたが、美味しそうでした。
立地がよく、かなり良心的な費用になっていると思います。洗濯は週2回して頂き、追加費用がなく、いいと思います。
2023-07-26 21:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
少数の人にしか会わなかったが、挨拶など普通にされていて安心感がありました。
費用などの面で、分かりやすく説明して貰えました。ただ、医療費などの追加負担が少し分かりづらかった。
医療の体制は普通だと思います。国の法律に沿った体制だと思います。
床屋、健康診断、などなど。少々お値段がお高いように思いました。
2023-06-11 12:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 不明 | 無し |
以前は独身寮だったとお聞きしたこともあり、アットホームな雰囲気でした。やはり女性の入居者さんが多かったです。介護度は低目の方が多いのかなという印象でした。
とても丁寧に案内いただきました。お聞きしたかった点もよくご説明してもらえました。スタッフの方々もみなさんとても明るく挨拶をして下さいました。
看護師の方がいて下さるのはとてもありがたいです。近くに、以前家族がお世話なっていた病院もあることもよい点です。
食事については、母は糖尿病があるので、カロリー計算をしたものを用意いただけるとのことで安心しました。
料金は適切だと思います。キャンペーン料金などの設定もあったのでありがたいです。
2023-05-05 12:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
部屋は、東西2部屋見せていただき、ありがたかった。
今入院している病院が協力病院らしく、連携を取れる点は良かった。リハビリは別になると聞いた。
食事はいろんな加工ができるようで、安心感がある。設備はバブル期の古い建物だが、不便にならないよう、改築されている。
費用は近隣に比べ安いと思う。
2023-04-30 08:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの対応は好感が持てました。エントランス、ロビーでは車イスの入居者を何人か見かけましたが、落ち着いている印象でした。食堂は清潔感がありました。居室は明るく広さも満足できました。
施設内で顔を合わせたスタッフは、みなさん明るく好感が持てました。
実際に介護の場面を見学したわけではありませんが、大きな施設なので、職員の数は足りているのかな?と思いました。
アクセスは駅近で、便利な所にあると思いました。駐車場もあるので便利です。実際のレクレーションを見学できると良いと思います。コロナ禍で難しいと思いますが。
入居時に必要な物を施設で購入する必要がありますが、近隣の施設よりリーズナブルな料金体制だと思います。
2023-04-09 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が、スタッフの方とレクレーションのようなものをしている所が見れて、安心しました。
入居についての説明を、わかりやすくしていただけました。費用や、こちらの事情にも、親切にアドバイスをもらえました。部屋や食堂を案内していただき、実際に見れてよかったです。
他の事業者を見たことがないので、比較等はできませんが、普通に必要なサービスは揃っているように思えました。
建物中央が吹き抜けになっていて、昼間は廊下が明るいのは良いと感じました。
初めての見学で、他の事業者や相場など比較はできませんが、年金+アルファで入居できるならば、低予算で利用できる施設ではないかと思いました。
2023-03-30 18:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方々は、全体に明るい印象を受けました。介護度は様々のようでしたが、見学した時には車椅子の方が多かったと思います。男性もいましたが、女性の方が多かったようです。
見学の時に対応して下さった支配人の方は、丁寧に対応して下さいました。スタッフの方も、挨拶をして頂いたり、とても感じが良かったです。
医療体制がしっかりとしているようでした。応診も月に2回あるようでしたので、安心できると思いました。
駅からとても近い場所にあり、便利なところだと思います。また入居者に合わせた食事の用意もして頂けるようでした。
入居費用はかからず、キャンペーン期間中ということで、比較的費用としては同じような条件の施設と比べて安いように思います。
2022-11-05 21:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 不明 |
丁寧に説明していただき、内容もわかりやすかったです。見学も実際の部屋が見られたのでよかったです。
初めての見学で比べる所がないのですが、特に心配な点はありませんでした。
駅から近く、アクセスがとてもよかったです。周辺環境も静かで便利な場所でした。
キャンペーン中ということでリーズナブルなお値段でした
2022-11-02 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は介護が必要な方がほとんどと、うかがいました。私がお見掛けした方も、車椅子の方が多かったと思います。元は社員寮だった所を介護施設にしたので、エレベーターは1機だけでした。
見学の応対は支配人がしてくださり、その前にアンケート用紙を持ってきた事務員の方や食堂にいた職員の方々皆さんから気持ちよい挨拶をいただきました。
24時間看護師の方が常駐していて、巡回も2時間毎に行なっていると聞き、将来的に安心して預けることができると感じました。
駅から近いので、迷子になる事もなく訪問することが出来ました。
現在、サニーライフはキャンペーン中で、特別プラン価格が設定されていて魅力的でしたが、要介護1からの特別プランで要支援1の父は対象外でした。
2022-08-18 14:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
雰囲気は良かった。施設も清潔感がある。入所者さんは女性が多い印象を受けました。
説明も丁寧で誠実。入所者さんに積極的に声をかけていた。スタッフさんもきちんと挨拶をしてくださり、社内教育がしっかりしている印象を受けました。
問題ないとは思いますが、まだ入所していないので何とも言えません。
都心からのアクセスも良く、JR駅から徒歩4分は魅力です。食事も入所者さんに応じて対応されていました。
『入居金なし』は利用する立場にとっては大変助かります。月々の使用料も良心的です。
2016-06-18 19:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 中程度 |
入居者の方は色々と動いていいようで落ち着いた感じでした。
支配人の方はとても丁寧でした。
医療サービスは普通程度に行われてるようです。
レクはやってるようで、行事に使ったと思われる用具が見えたのでやってるんだなとは思いました。
料金は入居一時金が無いので安いと思いました。
2015-10-18 19:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ戸田公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフトダコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県戸田市本町2-9-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 149名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 148室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,403m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,796.95m² | 開設年月日 | 2005年9月1日 | |
居室面積 | 11.25〜26.56m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171900630 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 2階に2箇所設置(56.76平方メートル及び71.31平方メートル) | |||
共用施設設備 | ・各階に談話コーナーを設置 ・1階に健康管理室、相談室を設置 ・5階に機能訓練コーナーを設置 | |||
バリアフリー | 館内の段差にはスロープを設置 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団慶津会 日暮里ホームクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都荒川区東日暮里3丁目9-21 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力・他病院の紹介・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の病状急変時の対応・訪問診療(月2回以上の医師の来館による) |
医療機関名 | 医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区高島平1丁目69-8 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳外科・耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・時間外の受診・治療の受け入れ・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団立靖会 ラビット歯科 |
---|---|
所在地 | 埼玉県戸田市新曽1292-4 |
診療科目 | 訪問歯科診療 |
協力内容 | 医師の施設への派遣・施設内での入居者の受診・治療・往診(週1回歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
志木小林歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 医師の施設への派遣・施設内での入居者の受診・治療・往診(週1回歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください