投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内の雰囲気が良い。部屋が広い。場所も自宅から近くて便利。
説明もわかりやすく、挨拶もきちんとみんなやられていてよかった。
レクは体験したわけではありませんが、実際やっている場所を見た限り、楽しそうに見えた。
2024-10-28 12:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物の中は、とても明るくご入居者様もスタッフの方との会話を楽しんでおられました。午前のレクリエーションだったのか、皆さんテレビを真剣にみておられました。
施設の説明をとても分かり易く聞きたかった事にも、すぐ返答してくださり、この施設へ入居させてあげたいと思いました。
看護師の方が365日いらっしゃる事と、訪問医療もしっかりと説明を聞き、安心いたしました。提携医療機関も家からすぐなのでそちらも満足している点です。
レクリエーションが、毎日ある事がとても魅力でしたし、ランチが選べる事も、楽しみの1つだと思っていたので満足です。また、行事も色々あるのでそちらも魅力だと思いました。
色々な事を考えると、聞いた大体の費用でとても充分だと思います。
2024-08-08 11:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
みなさん、お元気そうでした。ニコニコされていたのが印象的でした。
説明がわかりやすく、親身になって話を聞いてくれました。スタッフの方が笑顔で入居者の方と接している姿を多くみれました。
月2回の往診と薬の管理をしてくれます。大きい病院との連携があるようで、安心できます。
1人での外出は同意書が必要とのことです。父より元気な母には、辛いかもしれません。周辺に買い物ができるところが無さそうです。その分、施設の方でいろいろしてくれるようです。
予算はオールインワンなのでわかりやすいと思いました。電気代は別途です。
2024-06-23 23:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設内も清潔で、穏やかな感じでした。広々とした空間で安心感がありました。
相談員さんは、忙しい中詳しく説明してくれ、希望の施設は満室だったが他の施設も段取り良く案内してくれてスムーズに対応してくれました。
3か所の医療機関と提携し、定期的に検診を行っているそうで安心です。
食事については色々なメニューが用意されるそうで、楽しく食事ができそうです。
部屋の向きによって、TVがあるないがあるようです。希望の施設は電気代は実費だが、ほかのグループ施設は電気代込みと施設によって違いがありました。
2023-07-04 14:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
お風呂が週2回しか入れないところが残念でしたが、とても落ちついたキレイな施設で良かったです。イベントなどもあり、楽しく過ごせそうな施設でした。
スタッフの皆さんが、明るく丁寧な対応ですごく良かったです。通りすがりの方まで、笑顔で声をかけて頂けました。ありがとうございます。
何かあったら、すぐに駆けつけてもらえそうな体制が整っていて良いと思います。
自宅からも近く、外への出入りも自由なところがとても良かったです。
一時金があると良かったと思いますが、充実した設備に見合う値段だと思いました。
2018-11-18 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設内はとても明るく綺麗な所でした。お昼前にお邪魔しましたが、入居者の皆さんも穏やかで和やかな雰囲気でした。
施設相談員の方や説明して下さった方皆さんとても明るく説明も丁寧で大変分かりやすかったです。同じ様なことを質問しても嫌な顔一つせず笑顔で回答して下さいました。施設内を案内する際は足元などにも心配りをして頂きとても親切にして頂きました。
医療グループも充実していて提携医療関連も手厚く安心してお任せ出来るところだと思います。病人や病人でない人にも見守り体制がきちんとされていると感じました。
閑静な住宅街の中にあり穏やかに過ごすことが出来ると感じました。食事やレクリエーションはまだ体験していませんが、説明を受けた段階ではとても楽しい生活を送る事が出来そうでした。
現在の空き部屋を見学しましたが、広さもありとても綺麗な部屋でした。ただ希望の南側のお部屋は1階に位置しており上階は北側のみ。検討中です。
2018-08-20 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は明るく、雰囲気もよかったです。平均介護度1.5とのことで、比較的お元気な方が多いようでした。
わかりやすく丁寧に説明してくださいました。入居をお願いする場合は、手続きもスムーズにしていただけそうで、好感が持てました。
医療体制などは十分だと思います。ただ、自立に近いため、お風呂に入れる日数がもう少し多いといいなと思いました。
今は体調を崩していますが、体調が良くなれば外出を希望しており、駅まで20?30分かかるのがちょっと難点です。献立やレクレーションは整っていると思います。
入居時費用なしのところを希望していますので、その点では満足です。
2018-03-04 09:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
食堂の中に厨房がありますが、食事をつくっているところが見え安心できました。
たいへんわかりやすい説明だった。スタッフも元気良くあいさつしてもらった。
提携医療機関があり、安心して預けられます。生活サポートも十分だと思います。
住宅街にあり静かな環境ですが、車がないとちょっと不便です。レクレーションは充実しており、楽しそうです。
南向きと北向きで家賃がちょっとちがいます。部屋に入った感じでは南向きの方が暖かくていいと思った。
2017-02-05 08:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | そうか翔裕館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソウカショウユウカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.4~33.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市西町863-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 9,997.41m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,969.93m² | 開設年月日 | 2021年1月1日 | |
居室面積 | 18.45〜26.25m² | 建築年月日 | 2014年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171802984 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、介護用ベッド、緊急通報装置、クローゼット、フラットフロア、フローリング、車いす対応トイレ、引き戸式ドア、地上波アンテナ | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 サンガジャパン | |||
ブランド | 翔裕館 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル8F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | メディカルトピア草加病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者の健康管理を、隔週の訪問診療・往診にて対応する。 |
医療機関名 | メディクス草加クリニック |
---|
医療機関名 | 鳩ヶ谷クリニック |
---|
医療機関名 | メディカルクリニック ドクターランド |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県草加市西町863-1 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
満車の場合は施設職員にお声かけください。ご案内致します。 |
交通手段 | 【徒歩14分】 草加駅西口から48m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、140m先の草加駅(西)を突き抜けます。 170m先の草加駅(西口)入口を突き抜け、25m先の草加駅(西口)入口を右方向に進みます。 59m先を突き抜け、120m先を突き抜けます。 120m先を左方向に進み、440m先を左方向に進みます。 40m進むと「そうか翔裕館」に到着します。 【車7分】 草加駅西口から110m先を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、380m先の草加中学校(西)を左方向に進みます。 470m先を斜め左手前方向に進み、110m先を右方向に進みます。 130m先を左方向に進み、41m進むと「そうか翔裕館」に到着します。 |