投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
明るく清潔なイメージで、スタッフの方々も明るく挨拶してくださいました。
見学は2件目でしたが、施設の基本的なことや、1日の生活の流れなど、細かく説明していただきました。
居室のベッドにセンサーが埋め込まれていて、入居者の状態が看護師に分かるようになっており、ハイテク設備に驚きました。
居室はとても綺麗で、仕切られたトイレ、洗面台もあり、十分な広さでした。レクリエーションやイベントなども毎日日替わりであり、楽しく生活できそうでした。
介護保険の負担割合が3割なので、思っていたよりも費用がかかります。致し方ないと思います。
2025-06-05 21:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
満足できる点は、各階で入浴と食事ができること。また、ベッドにセンサーを取付けて24時間監視できること。
良かった点は、詳細の説明があり、内容がよく理解できたこと。言葉遣いも問題なし。
提携している病院があるので、万一体調不良になっても安心できる。
鉄道駅からは遠い。
入居一時金が無いのは良い点です。
2024-09-22 13:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
外観もロビーの雰囲気もとても落ち着いており、いいと思いました。お部屋も十分な広さがあり、トイレがついているところも希望通りでした。
「みんなの介護」の方は、急な相談にもかかわらず、すぐに動いて下さり大変助かりました。連絡もメールと電話を下さり、丁寧な印象でした。施設の方も皆さん明るい挨拶をして下さり、良い印象を受けました。
日中、看護師さんが常駐していらっしゃることはとても心強いと思いました。看取りのことなどもこちらの希望に沿ってくださるようで安心できました。
一日に2回、運動の時間があるという点が魅力でした。どうしても一人で部屋にいる時間が長くなってしまうので家族としてはとてもありがたいです。外出や外泊も比較的しやすいようで、それもよかったです。
これだけの設備や支援に対する対価としては非常に満足です。部屋に必要なもの(ベッドやチェスト)があらかじめある、ということも大きいです。
2024-08-14 09:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 要介護5 | 重度 |
廊下が、広くてきれいなのが良かったです。ご入居者さまの明るい笑顔が多かったです。
会うと挨拶をみなさんしてくださり感じがよかったです。明るい雰囲気でした。
リハビリ器具があるので面会した時などにいいなと思いました。家族もこれはいいわねと言ってました。
2024-08-02 13:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
雰囲気は明るく活動的。入居者は女性の比率が高い。軽度の認知症の方から比較的重い方もいる様子。
見学説明はテキパキして、適切。あらゆる質問に回答してくれる。
スタッフは厳しく指導を受けた人たちが対応していると思われる。大手企業参入の施設のせいか、他の施設にはないスタッフの緊張感が伺える。提携医療先は他の施設同様に一応ある。
最寄り駅からは、車でないと行けない。レクは多そうで、工夫もしていて意気込みが感じられる。住宅地の一角にある建物のため、環境は静かそう。
他と同じような料金設定だが一部、引き出し家具とカーテンが提供されているところはよい。
2023-07-29 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お昼の時間で入所者さんが食堂に集まっておられる様子が遠くから拝見することが出来ました。男性と女性に分かれて席に着いておられました。大人しく配膳されるのを待っておられる感じでした。食堂は、それ程大きくはありませんが狭く感じる事も無かったように思われます。
入居相談員の方の説明は、丁寧で分かりやすかったです。
介護、医療サービスについては、最低限の入浴回数や掃除や洗濯物についての説明でした。ICT導入については、良いと思いました。
静かで落ち着いた環境で隣りにも系列施設があり外観は可愛い感じで明るく感じられました。
ベッド、寝具、クローゼット、チェスト、カーテンなどが最低限あり評価出来る点でした。トイレ洗面も設備は良かった。
2022-05-12 00:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
営業の方はとても穏やかで親切でした。ホームの雰囲気もアットホームで落ち着いていた一方、たまたまイベントの日でベリーダンスで賑わっていました。部屋はとっても広くて素敵でよかったものの、共有の場は、ちょっと家具の寄せ集め的な統一感がない感じもありました。難点は、本人参加のイベントが少ないかな?(見学のみ)という感じとリハビリに重点が置かれていないことで残念でした。
営業の方は、とても親切で部屋や施設もよく見せてくださり、信頼できると感じました。
緊急対応や提携医療機関との連携などはよさそうでしたが、リハビリ体制があまりなさそうなのが残念でした。
周辺環境は静かで落ち着いてよかった。レクレーションも色々企画してあってよさそうではあるが、リハビリがないのが残念でした。アクセス、距離的には近いものの、いつも環八が渋滞なので、頻繁に通うのには少し不便。
入居時費用や月額費用は、高くはなくよい設定だと思う。通院・入退院の際の費用負担もなさそうで良心的。
2017-10-23 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
静かな雰囲気で入居者さんはおだやかに過ごしてるように見えました。
施設内を案内してくれる説明など、わかりやすく親切な対応でした。
実際どのくらい使われてるのかはわかりませんが、施設内にリハビリの機械がおいてあり、体力をつけるにはいいのかなと思いました。
車でないと行きづらい場所ではありました。草加公園があるので、(自力では難しそうですが)外出がある時にはいいのかなと思いました。
全体的に特別気になるところはなく、平均的な施設な印象でした。
2017-07-30 21:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
スタッフは若い人が多く活気があった。ちょうどイベントの日だったので、見学を誘っていただいた。
ちょうど節分のイベント日だったので、スタッフは準備で忙しそうであったが、みんな元気よくあいさついただきました。若いスタッフも多く活気があった。
提携診療所が2箇所あり、安心して預けられると感じた。またリハビリする簡単な器具があった。
住宅街にあるため静かでいい環境です。レクレーションも週1回あります。
電気代、水道代は管理費に入っているため、良心的だと思った。また部屋にはクローゼットとタンスがあるため、大きなものはテレビを持ち込めば利用できます。
2017-02-05 08:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設にいらっしゃった方は、皆さん落ち着いており明るい表情をしておりました。
担当していただいた方の説明はとてもわかりやすく、理解できました。スタッフの皆さんも明るく挨拶をして頂きとても好感が持てました。
スタッフの人数は、他の施設と比較し同様と判断致します。緊急対応や提携医療機関等の連携も問題なさそうです。
食事のメニューを拝見いたしましたが、毎日日替わりでバラエティにとんでおり美味しそうな内容でした。
建物が建ててから約5年ということですがとても綺麗でした。若干立地的に交通面で不便さがあり、この点がコスト的にお安くなっているのだと思います。
2016-11-06 15:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム みんなの家・草加青柳 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ミンナノイエ ソウカアオヤギ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市青柳6-27-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,247.27m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,583.47m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 14.21〜14.59m² | 建築年月日 | 2011年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171801747 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、エアコン、クローゼット、防災設備、空調換気設備、照明器具、電動介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、寝具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビングルーム、エレベーター、個人用浴室、共用トイレ、車いすトイレ、洗濯室、健康管理・相談室、リフト浴室、機械浴室、ナースコール、自動販売機、厨房室、リネン室、汚物処理室、避難設備 | |||
バリアフリー | 各階バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ういずクリニック西尾久 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談、訪問診療 |
医療機関名 | 八潮中央総合病院 |
---|---|
協力内容 | 容態急変時の搬送受入、医療行為 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団新聖会 すみれクリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県草加市青柳6-27-10 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【車10分】 獨協大学前[草加松原]駅東口から280m先の獨協大学前駅(東)入口を左方向(県道403号線)に進みます。 740m先の旭町二丁目を突き抜け、2.3km先の青柳六丁目(東)を左方向(国道298号線)に進みます。 330m先を左方向に進み、88m進むと「介護付き有料老人ホーム みんなの家・草加青柳」に到着します。 |