投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設見学は初めてなので正直なところよく分かりませんでしたが、談話室にいる方々は元気そうでした。施設内の雰囲気はよさそうなので、安心して預けられそうです。
土屋支配人に見学を担当していただきましたが、とても感じがよく丁寧な対応をしていただき、色々とお話が聞けて良かったです。
父が入院中のため、医療体制とリハビリが充実している施設を探しているため助かります。看取りが可能なところも良かったです。
食事は濃い味と聞き、病院食が口に合わない父には良いかもしれません。私の自宅から15分程度なので最適です。すぐそばに角上もあり、とても良い場所です。
介護付老人ホームの中ではとても安価だと思いますが、国民年金内では賄えないため悩みどころです。
2025-06-01 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
広い談話室で、テレビを観たり会話をしたり、自由に過ごしている方が多く、のんびりした雰囲気でした。
グループホームとの違いなども分かりやすく教えてくださり、親身になって話を聞いてくれて、満足のいく対応をしていただきました。
医療機関から訪問診療が毎週来ていただいており、本来月2回の診察でも不調があれば追加で診ていただけたり、看護師さんが常駐されているので安心できると思いました。お風呂が週2回は少ないかなと、個人的には思いました。
食事の中で、フルーツや生野菜は分けて価格設定があり、食べられない方は無駄にならないと思いました。レクリエーションや行事は、多くはないようですが、高齢な方が多いため十分だと思います。
清潔であり、部屋に備え付けの大きな収納タンスもあり、掃除や洗濯、食事も揃っているため、かなり費用対効果が高いと思います。
2025-04-25 17:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者には会わなかったので様子や雰囲気はわかりませんでした。
大手の介護老人ホームという感じです。
介護スタッフも多く医療体制もしっかりしているようです。介護度が高い方にはいいと思います。
介護老人ホームなのでお風呂の設備がしっかりしていました。ただ部屋にトイレが無いため廊下まで出て共同トイレに行かないと行けないです。外出出来るので比較的自由です。
安い方だと思います。介護が充実していてこの値段なら満足です。介護度が進むとオムツ代が結構かかると言っていました。
2025-02-16 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設はメンテナンスがしっかりしているから綺麗で清潔でした。洗濯機の更新もされていて適宜投資している。ロビーも食堂も明るく広いのは好感。スタッフは挨拶がしっかりしている、教育と被採用者が行き届いていると感じた。入居者条件も広く100歳4人全盲者も鬱も受入て感心した。満足度は高い。
施設長が穏やかで施設の雰囲気が明るいのとリンクしているスタッフも挨拶してきて声もハッキリして好感です。
介護制度の範囲内で新しい介護をやっている。演奏会をスタッフの提案を取り入れて始めるそうで感心した。
幼稚園の近くなので多分安全性は高いのではないか。
資料比較では高くはない。24時間見守りと自立が困難な人にはその価値を払うのでリーズナブルだと思います。
2025-02-02 07:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
対応に不満はありません。
介護医療に関しては特に不満はありませんでした。また、時間の関係上十分な説明を聞きませんでしたが、施設の車で送迎なども対応してくれる事は良い点だと思います。
入居一時金として10万円を預け、毎月施設内で使った費用の保証金にするとの説明あり。但し、毎月請求して支払われることで10万円は預け金とするとの説明がありました。月額利用金は適切と言うか割安ですが、他に各月毎に床屋サービス、往診サービス等を受ける事が義務付けられており、追加費用となるとの説明を受けました。
2025-01-06 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
トイレが個室にない分、トイレに向かう方と廊下ですれ違う事があり、様子がよく見れました。
骨折をしている母の状態など、親切に色々話を聞いていただきました。認知症の事も含め、勉強になりました。分かりやすい説明でした。
訪問診療など、臨機応変に対応してくれそうで、良いと思います。
相場からはお安い方だと思いました。初期費用も最低限ですみ、有難いです。
2024-09-18 18:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
懸念していた医療や病院との連携などの体制が整っているようで安心できました。明るく清潔な施設で、お元気な入居者の方も見かけました。認知症の方は多そうですが、フロアーで分かれているようでした。個室ですがトイレが部屋にないですが、他はほぼ満足です。
細かい質問にも丁寧に答えていただき、経験も知識も豊富な方で、大変参考になりました。
24時間体制で医療機関と提携していたり、定期的に眼科や歯科の往診もあるようで、よかったです。
説明を聞いただけですが、充分な内容だと感じました。立地や駅からのアクセスはよかったです。
コストは抑えてありますが、必要なサービスが整っていて、入居を検討しやすいです。
2024-07-22 13:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
館内綺麗でした。お部屋もシンプルで、トイレが個室にない方が兄が複数の方々と接する良い機会が出来るため良いと思います。
長いお時間頂き丁寧なご案内ありがとうございました。
病院への送迎無料と伺い安心しました。また兄の目の状態をお伝えしたところ、白内障かもしれないですねとアドバイス頂き感謝しております。
昼食を召し上がってるお婆ちゃまを拝見し、幸せな気持ちになりました。ロビーに掲載のお習字も文字を書くのが好きな兄にとって癒しの時間となると思います。
費用面等未知でしたので、見学して正解です。
2024-07-04 13:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ロビーも広々として廊下も広く綺麗にされていました。お部屋を見せていただいて充分な環境です。トイレが各部屋に無いのが本人のトレーニングで良いとのこと。
色々な観点からこちらの不安なこととかもアドバイスいただきました。何もわからないこちらの質問にも答えていただきお勉強にもなりました。
医療体制にも不安はなくサービスも充分だと思います。食事など時間や場所に決まりがあるのでそれに本人が対応できれば問題無いと思います。
駅から徒歩圏内出かけた時に寄れるというのは魅力です。住宅街にあるので静かなところでした。
入居金も無く年金の範囲で済ませそうなのでとても助かります。いざ入るとなるとどこの施設も知らなかった細かい金額がプラスされるのでそれを含めてもお手頃価格です。
2024-05-15 19:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 無し |
雰囲気はかなり静かな印象を持ちました。施設内で専属の方が洗濯をしてくれているのが印象的でした。
割と丁寧に説明等してもらったので特に悪い印象は持ちませんでした。こちらの質問にも対応してもらえました。
2024-04-30 12:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方はみなさん朗らかな表情をされていました。季節を感じるレクリエーションがあり、入居者想いで施設はとても清潔感があり、植物も大切にされていて素敵な施設だと感じました。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく見学ができました。話も親身になって聞いてくださり、初めての施設見学でしたが施設の説明もわかりやすく安心する事ができました。
複数の通院をして薬の服用をしていた母にとって、通院せず先生が訪問され、薬の処方をし医療との提携が取れておりとても助かります。
駅から近く、施設に向かう途中にスーパーやドラッグストアがあるのでとても便利です。昼は人通りが多いですが、住宅街にあるので夜はとても静かで落ち着いています。
費用面がとても良心的で助かります。施設は清潔感があり、入居者へ優しい接し方のスタッフさん達で母を入居させることに安心ができました。
2024-03-30 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は家族との面会をしていました。女性が多いと聞き男性で話せる人がもう少しいるとよいです。
スタッフの方はみなさん挨拶をしていてよかったです。相談員も親切でした。
医療とリハビリが充実していることや24時間体制が良かったです。
駅から近くてよかったです。車も泊められるスペースありでした。
入居一時金はありませんでしたが預かり金があったり初期にかかる費用があったりしました。
2024-03-26 23:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
数人のグループで、お話されていました。入居者の方がお部屋を見せてくれながら、ここに入れたから幸せよって話してくれたのが印象的でした。
とても親切に説明してくださいました。施設案内も全て見せてくれる姿勢が有りとても好感のあるかたでした。
通院することがあってもスタッフの方が対応していただけるようです。家族がやらなければいけないことはあまりないとのことなので安心して預けられそうです。
毎朝のラジオ体操、昼過ぎの毎日の短時間のレクリエーションがあるとのこと。とても良いなと思います。月4回のレクリエーションもかなり安く参加できるとのことです。
サービス、サポートをみると、料金はお手頃だと思います。
2024-02-26 00:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
皆さん、和やかにされていました。施設は清潔感がありよかったです。比較的介護度が高い方が多かったように思います。
詳しく施設の説明をして頂きよく理解できました。こちらからの相談にも親切にご回答して頂き大変助かりました。
安価で良心的な価格に抑えて頂いております。
2024-01-26 17:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者さん達の表情もとても穏やかに過ごしているよいうで良かったです。介護度が高く認知症の入居者とはフロアーが2階3階と区別がきちんと分けてあり1階は落ち着いている雰囲気でした。
入居者の相談員の方も親切に対応して頂き施設の見学もスムーズに行って頂きありがとうございました。サポートも日中は看護師さんが常駐しているようで安心して入居できる感じでした。
提携をしている病院の医師が往診して貰えるとのことでしたが透析をしている為、医師が往診して貰える日にちに不在になるので対応が出来ないとの説明を受けました。主治医が居る病院は近くなので緊急時には連携した対応が必要だと感じました。
レクリエーション等もあるようで楽しい雰囲気でした。食事もきちんと衛生管理がされており一人一人に合わせた食事を提供できる施設だと感じました。
透析をしているので週3回病院に通うので病院との連携が心配でしたが対応可能なので安心して入居できる施設だと思いました。
2024-01-15 21:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
施設内も広くてとても清潔感があるように感じました。入居者はいつも興味を持っていませんでしたが、少しは入る気になって来たと思います。
施設・料金・スタッフの説明を丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。
駅から近く交通アクセスがいいので安心です。レクリエーション行事等も行っているみたいなので良いと思います。
2023-11-25 13:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学日が日曜日の為、入居者の様子は不明ですが、大型の施設で管理も行き届いていると感じました。
こちらが不勉強でしたが、質問に対して適切に説明して頂きました。
大型の施設の為、管理体制も行き届いている様に思わられ、安心してお任せ出来そうだと感じました。
駅や自宅からも非常に近くアクセスも良好の為、面会やもしもの時にもすぐ伺える事に満足してます。
施設運営会社さんの発想も理解出来、スケールメリットを活かした運営に満足しています。
2023-07-02 15:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん穏やかな顔をしてらしたので、良いところだと思います。平均介護度は相談員の方は知らないようでした。車椅子の人が多いと思います。
スタッフの人達は良い人が多い印象です。
クリニックへの送迎をしてくださるとの事でした。
駅からはさほど遠くなく、土地勘のある場所に建ってるので安心です。レクはコロナのこともあり、活発とはいかないですが、それなりに楽しんでいらっしゃるみたいです。
2022-12-25 21:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ越谷北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフコシガヤキタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市袋山249-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,760.14m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,541.4m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 13.3〜14.7m² | 建築年月日 | 2014年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170803025 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 3ヵ所 | |||
共用施設設備 | 1階に機能訓練コーナー(エントランスロビーと兼用)、2〜3階に談話コーナー(食堂兼用) | |||
バリアフリー | 館内の段差にはスロープを設置する。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | さいたま往診クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県富士見市鶴瀬東1丁目6-11 鶴瀬SSビル1階B |
診療科目 | 総合内科・皮膚科・消化器内科 |
協力内容 | 入居者の往診・訪問診療(月2回医師の来館による)、治療・入院の協力、他病院の紹介、夜間のオンコール、入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団秦智会 トムズ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 東京都杉並区荻窪5-29-12三和ビル1F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、往診(週1回以上歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 奏智会 トムズ歯科医院 |
---|---|
備考 | 診療科目 歯科 入居者の受診・治療・往診(週1回以上歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください