投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いていました。やはり、医療面重視の施設だからかなと感じました。
施設長様が対応して下さいましたが、傾聴ができているなと感じました。
提携病院が多いのですが、万が一の救急搬送時には、提携病院以外の医療機関も視野に入れているとの事で感心しました。夜間は看護師1名、介護士1名との事で大変そうだなと思いました。
食事は施設内厨房調理で、パンや麺類の提供もあるとの事でした。また、季節に合わせたイベント食もあるとの事で、色々考えられているなと思いました。レクやイベントも積極的に行われているようで、施設内の掲示物が大変多かったです。また、昔の映画館を模した作りになっているなど、入居者に若い頃を思い起こさせる取り組みが大変面白いと思いました。
医療面とレクの充実などで費用が高くなるのかなと思いました。
2025-07-28 21:27
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
要介護が高い方が多い印象でした。
対応してくれた職員の方がとても親切な方で責任感を感じました。
連携関係が立地とお話しからも分かりました。職員のみなさんが頑張っている感じが伝わりました。
対応してくれた職員がきちんとしていた。医療連携も地域病院との連携ができている印象がありました。
2024-10-06 20:17
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
中庭もあり、外の空気を感じられるのも父には良さそうです。ご自分のペースでゆったりとした時間を過ごしている様子で、穏やかな雰囲気と感じました。
所長さんもスタッフのかたもとても感じよく、笑顔で対応してくださいました。説明も丁寧で安心感がありました。
医療依存度の高い施設を探していたので、24時間看護師常駐、痰吸引、抗生剤の点滴も可能とのことで心強く、大変ありがたかったです
嚥下食も対応、アクセスもバス停から歩いて近い場所にありました。
医療面のサポートが優れているなかで、良心的な価格なのでは、と思いました。
2024-06-30 00:20
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 65 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 不明 |
入居者男性がテレビを見ながらお食事されていました。職員の方が優しく声かけされていて穏やかでよい印象でした。
職員の方みなさん明るく元気に挨拶してくださりとても気持ちよかったです。
24時間看護師さんがいてくださるので、緊急時にも安心できます。
メニューで食べられない方には、それぞれに合った食事で対応もしていただけるようで安心です。レクリエーションも皆さんが楽しめるよう工夫して行われているようで良いと思いました。
2024-03-25 01:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
時間帯が活動時間ではなかったのか、あまり入居者の様子は伺えませんでした。介護度が比較的高い方が多い様に感じました。
施設長自らご説明と施設のご案内を頂き、とてもご親切な対応を頂きました。こちらからの質問にも丁寧に説明頂き、わかりやすかったです。
手作り感があり、微笑ましい日常の生活が伺えました。イベントなども充実している様に思えました。
あまり大きな施設でない事を強調されていましたが、アットホーム感があり、好印象でした。
見学の最初の施設なので、これをベースに他も検討出来ると思います。価格帯の相場も丁寧にご説明頂いたのでわかりやすかったです。
2024-03-24 22:33
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナの為、施設内には入りませんでしたので入所者の方を見ることはできませんでした。施設はアットホームな雰囲気がよかったです。規模も大きすぎずスタッフの方の目が入所者に行き届きやすいので安心できそうです。
全てをとても分かりやすくパンフレットと共に説明してもらいました。
リハビリは一名の方が40名全員を担当されていると聞きました。担当者が複数人よりも入所者の変化に気づきやすく、もし家族からの問い合わせがあった時も伝達がスムーズになるような気がしました。
コロナ禍でも、施設内で工夫されてイベントをされているようでよかったです。
説明は分かりやすかったです。全体的に高めの設定も納得できるサービスだと思いました。経管栄養の栄養剤が月にどのくらいかかるかわかりませんでした。
2022-02-14 10:36
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度が高い方が多いのか、見学した時間帯によるものか、室内で過ごされている方が多かったようで、ホールに出てこられている方をあまり多く拝見することができませんでした。施設内は全般的に落ち着いていて静かな雰囲気です。
施設長の方にご案内していただきましたが、大変熱心に説明して下さり、細かい質問にも丁寧に答えてくださいました。個別の要望に関しても、きめ細かく応じて下さるという印象を持ちました。スタッフの方も、みなさんきちんと挨拶して下さり、感じは良かったです。
費用は若干高めですが、医療や介護の充実度からすれば、妥当かと思います。おむつの費用が、持ち込み不可でかかることが気になりましたが、そのほかの料金体系はきちんとしていると思います。
2015-02-23 20:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
ちょうどお昼時でしたが、みなさん静かに食事を楽しんでいる様子した。スタッフの方は忙しそうにしている中、また厨房の方も、挨拶をして下さいました。玄関の梅(造花、幹は本物)や絵・写真・作品などにぎやかで明るい雰囲気でした。川越という立地上、建物の周りに緑はありませんが、中庭があり、小さな箱庭のようなガーデニングが施され、ミニ盆栽の梅のつぼみを眺めるだけでも、毎日の楽しみになるし心癒されると思いました。
施設長さんが研修不在だったため、運営会社の方がよく話を聞いて下さり、また丁寧に説明して下さいました。病院で働いていたご経験により病院では知りえなかったことも教えていただき、参考になりました。帰りには、スタッフの方にも見送っていただきました。
療養型の病院と変わらない医療サポートが可能で、なお病院では及ばないメンタル重視の介護があり、ターミナルケアを望む父にとって最高の居場所と思いました。
当日のお昼はカレーでしたが、美味しそうでした。いろいろな形態で出していただけるようで、ありがたいです。周りは、静かな住宅街でした。寝たきりでも入浴でき、写真よりレクリエーションや行事の楽しそうな様子もうかがえました。
医療面の充実を考えると、十分納得のいく料金だと思いました。
2015-01-23 09:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | スマイリングホーム メディス川越 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | スマイリングホーム メディスカワゴエ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 23.6万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県川越市中台元町1-13-5 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,081m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,291.65m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
| 居室面積 | 14.4m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1170405862 | |
| 建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 電動ベット、テレビ、チェスト(収納) 他 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴室数は、1階、2階に各1、それぞれに特殊浴槽1、個浴槽1 | |||
| 共用施設設備 | 食堂、多目的ホール(兼機能訓練室)、浴室、脱衣室、トイレ、汚物処理室、応接室、健康相談室、談話室 | |||
| バリアフリー | 全居室、廊下、全共用施設において車椅子での移動可能 | |||
| 運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人三慶会 指扇病院 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県さいたま市西区宝来1295‐1 |
| 診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・放射線科・皮膚科・耳鼻咽喉科・歯科 |
| 協力内容 | 外来診療の受入れ、緊急時入院の受入れ、職員に対する指導、検査、入院の指示等 |
| 医療機関名 | 医療法人 埼玉病院 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県川越市西小仙波町1丁目8−3 |
| 診療科目 | 内科・リウマチ・膠原病科・心療内科・リハビリテーション科・呼吸器科・人間ドッグ・各種健診 |
| 協力内容 | 外来診療の受入れ、緊急時入院の受入れ、日常の健康管理、医療相談、検査、入院の指示等 |
| 医療機関名 | 医療法人草芳会 三芳野病院 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県入間郡三芳町北永井890-6 |
| 診療科目 | 内科・整形外科・婦人科・外科・耳鼻咽喉科・眼科・皮膚科・心療内科・泌尿器科・リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 外来診療の受入れ、緊急時入院の受入れ、日常の健康管理、医療相談、検査、入院の指示等 |
| 医療機関名 | 医療法人社団七副会 ホリィマームクリニックさいたま |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-12 |
| 診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・放射線科・皮膚科・耳鼻咽喉科・歯科 |
| 協力内容 | 外来診療の受入れ、緊急時入院の受入れ、社員に対する指導、検査、入院の指示等 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人岸田会 岸田歯科医院、医療法人社団彩明会 大宮デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 歯科診療、訪問歯科、口腔ケアの指導・相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください