投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ちょうどおやつの時間に施設内見学となり、皆さんニコニコして和やかな雰囲気でした。
担当していただいた職員の方がとても親切で、親身になって話を聞いていただき、好印象でした。
入所後の介護度などによっては、グループ内の施設に移ることも可能との話をいただきました。
特別食やイベント等、いろいろと工夫を凝らしていると思いました。
金額はこの地域の相場相応かと思いますので、可も不可もなくといったところです。
2025-05-28 09:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
シンプルで歩くスペースも車椅子が通れるよう広く清潔感もあり落ち着いたらかんじでした。
丁寧で説明内容もよく理解できました。見学もでき部屋のなかもみれたら良かったですが今は満室なんでしょうね。
話しだけではやはりよく分からないのでどれくらいのサポート体制かは他と比べたり入居してみたいとなんともいえない。
レクレーションは入居者を飽きさせない工夫がされていてよかった。入居できたら義母も大変喜ぶと思います。
妥当だと思われる。
2025-01-11 12:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
担当の方の説明ではあるが母の要望である食事の質は好印象でした。試食も出来るとのことなので候補の1つになりました。
対応は良かったです。またスタッフの方も笑顔で挨拶をしてくれて好印象でした。
現在の施設と同じ体制ですが多少融通が利く感触があり良かったです。
日帰りの旅行があると聞いて見学をさせて頂いたのですが現在は行っていないとのことで残念です。
現在の施設よりは自宅から近いので助かります。
2024-07-09 18:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
駅郊外で静かな立地。施設は明るくきれいです。見学時に不満点は見当たりませんでした。
職員の方々が明るく挨拶もしっかりしており好感が持てます。相談員の方の説明も明快でこちらの疑問にも的確に答えてくれました。
施設での生活サポートは介護サービスでほぼ賄われるとの説明で安心しました。医療も含めた月々の費用支払いが基本的にすべて口座振替となっていることは手間がかからず良いと思います。
すべての食事が施設調理なので入所者の食べる楽しみを増してくれると思います。また、多彩なイベントが用意されており施設内の交流を促してくれると思います。
医療費を除いて月々20数万円とのこと、施設・設備とサービスに見合っているのでは。
2024-02-19 11:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設見学が初めてのことであり、説明の後に館内の案内を受けましたが、入居されている数名の方と挨拶を交わしたのみでした。みなさまの表情がどのようであるかは分かりませんでしたが、落ち着いた雰囲気が感じられました。
施設の説明やこちらからの質問など、丁寧に対応していただきました。入居待ちの状況も、これからの対応や他の施設の様子なども、分かりやすく、大変参考になりました。
提携医療機関や処方箋の対応など、分かりやすく説明していただきました。
文教地区内のようであり、施設周辺が見通し良く、明るい環境のように感じられました。午後2時前の見学でしたが、食堂奥の厨房で忙しく作業をされているようで、心のこもった対応をしていただけると思われました。
利用料金の適切性は分かりかねます。ただし、周辺の同様の施設と比べて、それ程高額とは思えません。
2023-10-09 22:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
思っていた以上に広くキレイで、住み心地がとても良さそうでした。
案内してくれた方はもちろんの事、すれ違うスタッフの方の印象も良く、家族を任せる事に何の不安も感じませんでした。
病院ではないため、何か起きた際は救急車等で病院へ搬送する必要がありますが、介護については満足いくサービスを受けられそうな印象でした。
アレルギーについての対応もしていただけるとの事で安心しました。交通の便が良い場所ではありませんが、逆に言えば閑静で過ごしやすいと言えるかもしれません。
追加でかかる費用が思ったより少なかった事については、良心的だなという印象です。
2023-06-01 01:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
談話室で数人の入居者の方々とスタッフの方がコミニケーションを取られていました。挨拶もして頂いてちょっと安心させて貰いました。
相談員方は非常に丁寧な説明をして頂いて大変助かりました。その他のスタッフの方々も笑顔でとても親切な印象を持たせて頂きました。
医療機関との連携や施設内での検診など聞いて安心しました。緊急対応の医療機関も施設から近いので助かります。
食堂も大変広く食事の面もひと月の献立を丁寧にわかりやすく書面にしてありました。その場で作り立てを出して頂けるので大変満足です。
入居一時金もかからず助かります。月額料金は施設の設備、建物にしては比較的良いのではないかと個人的には思います。
2023-05-22 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設はキレイで清潔です。1日のスケジュールも、運動やレクなど考えられていていいです。食事も、チルドでなく作っているのが魅力です。
とても親切で、こちらの状況や要望などの話にも、丁寧に対応していただきました。入居で不安な点などの改善点なども、一緒に考えてくださいました。
深夜の見回りがあるのは安心ですが、他の人を対応している時に呼べないのが不安点でした。
食事を館内で制作してくださる点は、とてもありがたいです。チルドやレトルトは、飽きがきそうだと思います。朝の運動や毎日のレクなど、アクティビティが多いのは嬉しいです。
入居金がかからないのは、魅力的だと思います。介護保険、諸経費など全体的な金額になると、相場相応かと思います。
2023-04-25 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ禍のためと満室のため、お部屋の見学はできませんでした。施設はとても静かな環境のところにありました。
質問に対する回答は適切でした。説明、案内もわかりやすかったと思います。
提携医療機関の訪問診療、連携もしっかりしている印象です。夜間のナースコールも安心できます。
駅からのアクセスも良いと思います。周りの環境も静かで良いと思います。
お部屋は写真でしか確認できませんでしたが、この設備でこの価格は適切だと思います。
2022-12-04 21:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
落ち着いた雰囲気の施設でした。応接室にしか入れませんでしたが、新しくて綺麗でした。入居者にお会いすることはありませんでした。
時間が無いなかでしたが、的確にまとめてお話していただきました。コロナで施設内の見学は出来ませんでしたが、写真を見せていただきました。
夜間のスタッフは2名とのことですが、2時間毎に巡回をしていただけるのが安心出来るポイントでした。
食事は施設内の厨房で一から手作りしているのがとても良いと感じました。
コロナなのでお部屋等の見学が出来ず残念でしたが、新しく程よい規模の施設で良いと感じました。
2022-01-23 00:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
全体的に満足でしたが、以前は住宅型ホームであったため浴室の浴槽が家庭用の小さいものでした。そこがマイナスです。
おやつの時間には入居者一人ひとりに声を掛け、飽きさせないように努めている状況が見られました。あいさつもしっかりしていて印象も良かったです。
提携医療機関、リハビリ体制も充実していると伺いましたので、入居して足腰が弱くなるという心配もここでは無いかと感じました。
レクレーションの質はどこの施設も変わらないようです。逆を返せばレクレーションを充実すれば入居者も生き生きと生活するのではないかと思いました。家族としては入居させたという罪悪感もあるため、面会時に笑顔でいてくれると入居させて間違いじゃなかったという安心感を得られると思います。
年金の範囲で賄えることが良いのですが安かろう悪かろうでは意味がないです。立地条件から妥当な費用であるかと思いました。
2018-12-15 17:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居されている方の普段の様子を拝見出来た事と施設がとても綺麗だったので満足しました。
ご説明頂いた担当の方の対応やスタッフの方の明るさにも満足しました。
介護度が高い方の対応や普段の生活のサポートについても詳しく教えて頂きましたので満足しました。
食事につきましても飽きないような献立を考えたり、皆様で出かけたりする工夫がされている事に満足しました。
費用についても明確でありわかりやすいと思いますし、コストパフォーマンスについては平均的であると思います。
2018-12-01 12:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
明るく、清潔感のある空間でした。男性の人数が少なく、少し心配もありますが、見学時にお見かけした男性の方々は落ち着いた雰囲気で安心もしました。
説明してくださった方は親身になって対応してくださり、わかりやすい説明でした。スタッフの皆様もお会いすると元気に挨拶してくださり気持ちよかったです。
現在飲んでいる薬の服用について心配だったので、月2回来てくださるという医療機関との提携は安心できると思いました。
父にとって施設から私の家が近いこと、施設周辺の地理はある程度わかっている環境なので安心できると思います。個人に合わせてある程度対応してくださるという食事も、高血圧の父にとって塩分控えめのワガママを言わせていただけるのが嬉しいです。
もちろん、私達家族にとって安価であればあるほど助かるのは本音ですが、とても良い環境なので、諸々妥当な金額だと思っています。
2018-11-04 00:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど食事の後で,元気な方は部屋に戻られていたので,外にでていらっしゃったのは車椅子の方々でしたので,言葉は悪いですが暗く感じてしまいました.
説明がとてもわかりやすく,入ってみたいと思えました.全てのスタッフの方がよく教育されていて,言葉使いがとても心地よかったです.
スタッフの体制など,サポートは充実していると思えました.よいサービスが受けられそうに思えました.
やや高くも感じましたが,施設の状態を考えると妥当なんだろうなと感じました.
2017-06-12 13:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
まず施設が新しく、日差しを多く取り込んだ明るい作りになっている点にいい印象を受けました。スタッフが明るく入居者に接しており、また入居者も暗い様子はありませんでした。軽度の認知も含めると入居者の約半数とのことですが、他に迷惑をかけないとのことで安心しました。
ひじょうに分かり易い説明をして頂きました。特に、費用・入居までの流れについては、こちらの質問や要望についても即座に対応して頂き、好感が持てました。
イリーゼ川越の特徴としてリハビリに力を入れている点がひじょうに良いと感じました。またスタッフの人数・対応についても十分である、夜中の急なトイレにも迅速に対応して頂けるということで安心しました。
入居者に合わせて食事を調節している点が良いと思います。またレクもフラワーアレンジメントなど用意されており、入居者も楽しいのではと感じました。
賃料+介護料金+消耗品代、で予算ぎりぎりという点が不安ですが、川越という立地条件と他の施設を比較すると、決して高いというレベルではないと理解しました。車いすは実費で用意しないといけない(イリーゼ川越で所有していて、それを借りるというサービスはない)ので、その点が一時的に出費がかさむことがわかりました。
2017-05-04 23:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ川越 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼカワゴエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.7~19.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川越市今泉106-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,621.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,361.39m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170404378 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | エアコン・パネルヒーター設置 | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂(機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、一般浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー |
廊下、居室、共用施設に手摺り設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
医療法人 聖心会 南古谷病院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診察(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川越市今泉106-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 南古谷駅からすぐ右方向に進みます。 200m先の南古谷駅前を突き抜け、29m先の南古谷駅前を斜め右方向に進みます。 400m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 130m先を左方向に進み、100m先を斜め右方向に進みます。 110m進むと「イリーゼ川越」に到着します。 【車2分】 南古谷駅からすぐ斜め右方向に進みます。 730m先の南古谷小学校前を斜め左方向(県道180号線)に進み、200m先を斜め右方向に進みます。 110m進むと「イリーゼ川越」に到着します。 |