投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
温かみのある大変綺麗な施設で終始、感動いたしました。整理整頓や清掃が隅々まで行き届いており、感染症対策等、安心して過ごせる施設だと感じました。おやつの時間に伺わせていただきましたが、ゆったりとした空間に優しい表情の入居者様が多く印象に残りました。
担当の方の対応は終始、丁寧でわかりやすく回答いただきました。玄関ドアでのご挨拶から安心して正直にこちら側の話をさせていただきながら、施設について、環境について、金額について様々な小さな疑問も回答してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。初めての見学で2時間半も、お時間をいただきまして恐縮しております。
スタッフさんの人数が多く感じました。医療体制とリハビリが心強く感じました。生活サポートも大変充実しており、入居後のイメージがつきやすかったです。
駅から少し歩きますが、自然環境が素晴らしく楽しみながら歩けました。食事や行事、レクリエーションなど楽しいことが豊富にあると感じました。施設の設備も整っているので、何か不足を感じることなく快適に生活できそうです。食事については各フロアごとで頂くことができるようで、移動もスムーズで温かい食事は温かく、冷たい食事は冷たく提供して頂けるようなので大変、有り難いです。
お部屋に大容量のクローゼットや使いやすいサイズの家具があり、大変魅力的です。入居一時金や月額利用料は適切だと思います。施設の設備、スタッフさんの質の高さから考えると、費用については良心的だと感じました。
2025-04-13 17:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
午後のおやつの後だったのでリビングに皆さん出ていて談笑したりテレビを観たり明るく落ち着いた感じでした。入居者は比較的介護度の低い方が多いのかと思いました。
生活相談員の方よりパンフレットに沿って説明頂き,重要事項説明書の内容まで詳しく丁寧に説明頂きわかりやすかった。施設見学時にはスタッフさんより明るい挨拶もあり好感。
連携医療機関との対応他を説明頂き安心して任せられる様に思いました。特に外部の連携医療機関への通院が発生した場合でも送迎付き添いも頂けるとの事でした。
食事も施設内調理で入居者の状況により対応可と聞きました。行事も定期的にリクリエーションも日々あると伺い入居後も孤立せず過ごせる環境だと思います。
手厚い介護,付帯サービスの充実もあり費用的には満足入居時一時金を払った場合でも入居時の初期償却がなく良心的な設定と思います。
2025-02-01 21:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁度おやつの時間だったので、皆様テレビを鑑賞されたり談笑されていました。貼り絵サークルやカラオケサークルがあるようです。貼り絵はとても可愛らしいものでした。
スタッフ方が皆さん挨拶を元気よくしてくださり、気持ちが良かったです。生活相談員の方も親切丁寧に説明してくださりわかりやすかったです。
リハビリのマシーンも置いてあり自由に使うことができるようです。スタッフの声掛けもあるそうです。また、近隣への散歩もしてくださるとのことでした。
ソフト食は別途料金がかかるとのことでした。嚥下が困難になった時には対応してくださるようです。周りに公園や川もあり自然豊かな感じがします。
2023-12-10 21:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者のみなさん落ち着いていてテレビ体操をしていました。また歩く練習をしていたりとみなさん好き好きに過ごされていました。
相談員の方が親切で施設のこと費用のことをキチンと説明してくれました。また不明な点がないかもしっかり聞いてくれて頼りになるような印象でした。
スタッフの人数は十分に感じました。緊急時の対応もしっかり説明いただき納得しています。また、提携医療機関も近くなので安心しています。
食事を作っている途中で美味しそうな匂いだったのでどうなのかな?と気になりました。またレクリエーションもしっかりしていて良いと感じました。
月額利用料についても適切だと感じています。また、年齢によって入居一時金のプランがあったりしていろいろ検討の余地がありそうに感じています。
2023-09-11 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうどおやつの時間でしたが、みなさんで落ち着いて食べてました。施設もとても綺麗でした。女性の方が多いようでした。
とても分かりやすく、丁寧に案内して頂きました。質問に対しての回答もわかりやすく、良かったです。どのような事をしているかもすべて教えていただき、雰囲気もわかりました。
リハビリも自分でできる場所もあって、良かったです。スタッフの方も丁寧でした。生活サポートもとても充実していると感じました。
毎日のレクリエーションや、イベントなどいろいろあって、楽しそうでした。コロナ前はいろいろ出かけたりもあったようです。お散歩などもあり、とても良いと思いました。
適切な値段だと思います。病院送迎などもしてもらえるので、とても良いとおもいます、タンスやチェストもあったので、良かったです。
2023-08-28 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
全体的に、入居者の方々は、明るく感じました。車いすの方も数名リビングに集まって、テレビ観戦しており落ち着いた感じを受けました。
まず施設の案内を書類やパンフレットに沿ってわかりやすく、またこちらの状況も、確認理解したのちの受け答えで、当方の疑問点も大半回答いただけました。スタッフも、皆さん笑顔であいさつされており、好感が持てました。
スタッフさんの人数は、余裕があるとまではいかないまでも、不足しているようには見えませんでした。医療のサービスはお話だけなので、正直不明な点もありますが、提携医療機関もしっかりしていそうでした。
食事も施設内の食堂で作っており、良さそうでした。レクリエーションもそこそこ充実していると感じました。
この施設の内容からすると、こんなものなのかと思いますが、現実5年以上は経済的に困難です。
2022-10-23 09:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
新型コロナ対策の関係で、施設内の会議室でのご説明を受けるのみでしたが、入居者や行事等の写真を見せていただき、入居している方々や雰囲気の明るさが伝わってきました。施設内も清潔でした。
資料に基づき、また、適宜タブレット端末を使用するなど分かりやすい説明を丁寧にしていただきました。当方の事情も自然と話しやすい状況で、よく聞いていただけました。
介護付きというだけあり、近隣に提携病院が存在、往診や24時間の緊急対応など安心感があると思いました。
外食(外出)やデリバリー注文、足湯やマージャンなど入居者のニーズに応じた食事、レクリエーションの実施に配慮されていると感じました。立地は東川口駅から徒歩で15分程度でした。
提携外の病院への通院付き添いは有料オプションとなりますが、費用内に清掃、洗濯サービスなどかなり広範囲なサービスが含まれており、また、書面でその状況を確認することができます。サービス付き高齢者住宅に比べれば、若干高めですが、医療や生活サポート面の不安を考えた場合、妥当な金額の範囲内だと感じました。
2020-12-06 10:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
とても明るい雰囲気で、さらに広々感もあり、とてもよかったです。
とても親切であたりもやわらかで良かったです。質問もしやすかったです。
病院との連携も取れているそうなので、在宅介護よりも安心のように感じました。
色んなレクレーションがあるようです。母もすこしでも参加できるとよいと期待します。
これだけよく考えていただいているのだからこのくらいかかって当然の費用だとおもっています。
2020-01-26 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんの意向を尊重しておられる様子でした。同じ趣味をお持ちの方々が集まって活動したり、リハビリの器具で自由に自分のペースでリハビリに取り組まれたりしていました。
皆さんとても明るく挨拶されていて、入居者さんも笑顔の方が多かったです。説明も丁寧に親切に案内してくださいました。最後に、姿が見えなくなるまで、お辞儀をしてくださってました。
スタッフ数は、十分だと思います。PTも定期的に来て個別にメニューを作ってくださり、ふだんは看護師さんがリハビリの対応を取られているようです。
駅近、買い物する場所も充実。住宅街で静か。外出レクも希望制で、自分で買ったもののみ料金発生するしくみ。
2019-09-05 20:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 |
明るくて施設っぽくなく、雰囲気もよかったです。木なりの建物がよいです。
相談員の方がとても丁寧で親切でした。わからないことや参考になることもたくさん話してくださいました。
サービスもとても充実していました。ステイする人にとって居心地がよさそうでした。
レクレーション、体操、年間行事も分かりやすく説明してくださいました。張りのある生活ができそうです。
費用もコストパフォーマンスがよいとおもいました。色々詳しく教えてくださいました。
2019-08-22 17:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
立地も良く、施設規模も大きすぎず適正な印象でした。建物も築浅で綺麗。入居者はおとなしくしていた。
説明者は親切でわかりやすく、話もし易い印象であった。改善点は特になし。
医療系であり現在のかかりつけの病院とも提携しており安心感がある。
これまで見学した施設と比較して自宅からも駅からも近くて便利。
金額的には他の施設と大きな違いはない印象。オムツは安い印象がある。設備も充実。
2018-04-03 16:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は清潔で明るく通路の幅も広くゆったりしていました。壁の飾りにも心遣いが感じられました。ただ、少し天井が低いような気もしました。入居者の方々は静かにチラシを使った折り紙を折っていました。
職員の方々に元気に挨拶していただき気持ちよかったです。相談員の方の説明も過不足なくわかりやすかったです。
入浴が基本週3回というのと、生活の中のリハビリに力を入れているというのがよいと思いました。
水分、塩分制限にも対応していただけるということ、施設内の厨房で作っている点が良いと思いました。近くのショッピングモールに買い物に出かけたりするイベントも定期的に行っているとのことで生活に変化があってよいと思いました。
週3回までの洗濯代、週1回と汚染時のリネン交換、週1回の買い物代行も月額に含まれる点がよいです。居室内にクローゼットと引き出しが備え付けられているのも、家具を持ち込まなくて良いので便利です。
2018-04-01 01:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さかえグリーンハート川口 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サカエグリーンハートカワグチ | |||
料金・費用 | 入居金 27~180万円 月額 20~23万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県川口市東川口5-9-16 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,470m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,001.39m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 18.01〜19.59m² | 建築年月日 | 2014年6月19日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1170206823 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | あいおいニッセイ同和損保 | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、クローゼット、チェスト、車いす対応トイレ、洗面所、緊急通報装置、エアコン、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 事務室、談話室、洗濯室、相談室、会議室、健康管理室、機能訓練室、厨房 | |||
バリアフリー |
全館・全室バリアフリー対応、手すり設置。 全トイレ跳ね上げ式のひじ掛け設置。 |
|||
運営法人 | 医療法人 栄心会 | |||
ブランド | さかえ | |||
運営者所在地 | 福島県郡山市横塚2-15-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 東川口病院 |
---|---|
協力内容 | ①(診療科目)内科、整形外科、外科、消化器外科、脳神経外科、小児科、循環器科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科 (協力内容)通院診療、緊急時対応、健康診断の実施 ②(診療科目)内科、精神科、整形外科、皮膚科 (協力内容)訪問診療、健康診断、健康相談、緊急時対応 ※医療費その他費用は自己負担 |
医療機関名 | 医療法人社団悠翔会 悠翔会在宅クリニック川口 |
---|
歯科医療 機関名 |
③医療法人社団コンパス コンパスクリニック大宮(訪問歯科) ④もがき歯科医院 ⑤金谷歯科クリニック |
---|---|
備考 | ③訪問歯科診療、口腔衛生ケア ④⑤通院歯科診療、口腔衛生ケア |
リハビリの 有無 |
あり
機能訓練指導員配置 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回以内 15分前後(身体状況に合わせて設定) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県川口市東川口5-9-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 東川口駅3番口からすぐ突き抜けます。 74m先を右方向に進み、220m先の一本木坂下(東川口駅北)を右方向に進みます。 230m先の東川口四丁目を突き抜け、260m先を突き抜けます。 23m先を突き抜け、62m先の東川口五丁目を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、40m先を左方向に進みます。 23m進むと「さかえグリーンハート川口」に到着します。 【車3分】 東川口駅3番口から230m先の一本木坂下(東川口駅北)を右方向(県道381号線)に進みます。 590m先の東川口五丁目を右方向に進み、48m先を左方向に進みます。 28m進むと「さかえグリーンハート川口」に到着します。 |