投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方とは接しませんでしたが、談話室は完備されており、廊下にも飾り付けがあったりして雰囲気が良さそうでした。
洗濯室、お風呂、居室、談話室を案内していただきました。各施設ごとに質問がないか確認して次に進んでいただいたので、細かな点も尋ねることができました。入居に際しての注意事項や施設としてのお願い事項なども説明いただき、誤解が生じないように配慮していただけました。
内科、歯科の診察がありました。薬などはスタッフが一括して管理していただくので、飲み忘れなどの心配もなさそうです。
3食決められた時間に提供していただくものの、個人の食欲などに応じて食べられなかった場合なども寛容に対処していただけそうです。現状、3食は食べていませんので、入居当初から施設の時間割では対応できないだろうことを心配していましたが、徐々に慣らしていただけそうです。
設備が充実している割に、費用は年金受給額とほぼ同等なので費用面での心配は大きくありません。入居後に通院が必要になった際は家族で送迎すれば高額な追加費用も発生しないと思われます。
2025-05-05 13:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が新しく、廊下の幅も広く全体的に明るいイメージです。伺ったのが昼過ぎでしたので、入居者の方はあまり見かけることはありませんでした。皆さん自由に過ごされているようでした。
親切、丁寧かつ礼儀正しい印象でした。対応していただいた方以外は挨拶のみでしたが、明るい印象を受けました。
この施設は、生活のサポートを行っているとのことで、デイサービスへの参加がないとのことでした。看護師は3名交代で常駐しているので、緊急時でも安心感があります。洗濯は費用の内数に入っており、生活するにはとても快適な環境と感じました。
通常はレクリエーション活動が多少あるようで、正月、ひな祭り、お花見など月1回程度の印象でした。食事は業者が入っています。
費用は要介護2で毎月15万円弱とのことでしたので、とても良心的で、コストパフォーマンスはよいと思います。
2025-04-12 23:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
土曜日午前中の時間帯に見学させていただきました。築一年ほどということで、大変きれいで、作りもゆったりしていて、車椅子の方でも生活しやすい環境だと思いました。廊下の共有スペースで入居者の方がくつろいでいるのをお見かけしましたが、施設全体が静かで落ち着いた雰囲気だと感じました。
こちらからの質問にも分かりやすくご回答いただき、とても話しやすかったです。施設はとてもよかったのですが、待機が数名いらっしゃるということで、なるべく早い入居を希望しているため、系列の別の施設を見学させていただくことになりました。その場で次の見学予約を取っていただきました。大変スムーズにご対応いただき、ありがとうございました。
月に数回訪問診療があるということで、安心できると思いました。デイサービスが併設されているとさらに良いと思いました。
周辺は静かな環境でした。最寄り駅からは少し離れていますが、車であれば問題なさそうです。
近隣の同様の施設と比較して費用は安いと感じました。家具も設置されているため、自分で持ち込む必要があるのはテレビぐらいのようでした。
2025-01-26 22:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうど昼食後だったせいか入居者の方々にはほとんど会えませんでした。新しい施設で清潔感があり、落ち着いた感じがありました。
入居相談員の方はとても丁寧な説明で、特養での介護経験のある方だったのでとても詳しく、安心出来ました。直接介護されている方々とは笑顔で会釈をして下さいましたが、お話することは出来ませんでした。1階のみの見学だったので、利用者さんが多くいる2階なども見てみたかったです。
設備が新しいので、ベットにセンサーもついており、トイレのドアも押しても引いても開くようになっていたり、工夫がされていました。カーテンもついていましたが、遮光にはなっていなかったなあと思います。みとりをやっておらず、最後までの介護は出来ない。
運動会やイベントを工夫されて、四季の変化を味わえるようにしているようです。周りにお散歩出来るような雰囲気はなかったです。私の家からは車でのアクセスがいいので頻繁に会いに行ける立地なのでありがたいです。
シーツや寝具は月880円のレンタルがあり、清潔でリーズナブルに利用出来そうです。食費も外出する時は止めることができるので、まとめての金額よりお得なのかな?と思いました。
2024-10-19 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
看取りまで対応いただける施設を希望していましたが、それが難しいとのことでした。
介護付きの施設ではお安いと思います。おむつの処分代もかからないのは助かります。
2024-09-07 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
54 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
午前11時からの見学予約で、広い食堂の一角で施設の説明がありました。昼食時だったこともあり、配膳車が続々と厨房から出てきましたが、入居者の方が入ってくることはありませんでした。部屋食だったのか、他にも食堂があるのかは聞きそびれましたが…。まだオープン半年の施設らしく、館内はとても広々していて綺麗でした。入居者の年齢層は比較的高いとのことです。
2024-08-24 04:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
建物が建築されたばかりなので全てがとても綺麗でした。廊下が広く車椅子の方も余裕を持って移動出来ると思いました。
現地に着いたら玄関でお迎えくださり、とても親切丁寧な対応でした。いくつかのこちらからの質問にも的確にわかりやすく説明してくださいました。
お盆休み中だった為か入居者さんとは一人もお会い出来ませんでした。とても魅力的な施設でしたので介護や医療の様子が見れず残念でした。
周りが緑に囲まれて静かな自然豊かな環境です。見学したのは1階だけでしたが2階からの眺めはいいのだろうな。と思いました。
月額利用料は適切だと思います。個別部屋にテレビを置いても電気代が一律なのはいいなと思いました。
2024-08-17 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
スタッフの方の説明、対応、入居者の方の雰囲気、設備、清潔感、とても安心できました。
前日に同じ会社の別の施設を見学していたが、その内容も踏まえて説明をしてくれた。知りたいことをピンポイントで答えていただけた。みなさんとても温かかった。
見守りや緊急対応について、安心できる体制だと思いました。病院付き添いも費用が明確でした。
駅からタクシーで7分ほどとアクセスしやすいです。外出の機会がないのでお散歩やお花見を取り入れていただけるとありがたいですが、施設の特性や体制上難しいと納得しています。面会の回数を増やして散歩に連れ出したいと思います。
費用がかかるもの、かからないものについて明確に説明していただきました。入居時に準備が必要なものや費用がかかるものについてよくわかりました。
2024-06-29 21:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁寧に説明して下さり、質問にも詳しく回答いただきました。施設はとてもきれいで、安全面への配慮も行き届いている様子だった。個室の広さもじゅうぶんで、とても良い施設でした。
日曜日だからか、介護職員の方はあまり見えなかった。案内してくださった方はとても親切丁寧でした。
スタッフ人数は不明ですが、医療対応などきちんとしている印象です。
食事は温かいものをだしていただけるとのことで、良いと思いました。立地は静かな場所のようで良いです。
費用についてはこんなものかという感想です。特に驚くような準備品はありません。
2024-06-23 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
全体的な印象としては施設は新しくとても清潔でした。拝見できた限りの入居者は想像どおりの年齢層で80歳前後で良くも悪くも想像どおりでした。食事の内容はわかりませんでしたが、居室内で飲食原則禁止はなかなか厳しいとの印象です。一般的なのかもしれませんが‥
説明はとても丁寧でした。わかりやすく、こちらの質問にも隠さず話していた印象です。
費用は土地柄安いと思います。他施設との比較もわかりやすく、非常に参考になりました。
2024-06-02 18:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お昼ご飯の時間にお邪魔したので、お食事を前に和気あいあいとされているのが、遠目でもわかりました。食堂に入ると食欲をそそる美味しそうな匂いでいっぱいです。病院で見かけるような保冷完備のカートを使用されていたのには驚きました。車椅子の方が多い印象でした。
午前中のいっしんに引き続き、同じ営業の方が説明してくださいました。サ高住との違いもとてもわかりやすく比較しやすかったです。部屋の写真を撮っていたら、ホームページにパノラマ写真ありますよ!と声かけしてくれましたが、確認したところ2月にオープンしたばかりのこちらの施設にはパノラマだけでなく詳しい写真がなかったのが残念です。ですが、色々と教えて頂いたので感謝しています。
いっしんと同様、内科検診をはじめ医療も充実しています。万が一寝たきりになった時の受け入れ病院も確保されており安心です。また介護度が進んだ場合の対応も詳しく説明頂きました。看護師は日中のみ滞在しています。
デイサービスがないし、ここから通うこともできないので、楽しみは少ないかも。レクに関してはどの程度あるのかは不明です。オープンしたばかりの新しい施設なので、設備に関しては最新のものが完備され料金以上の価値を感じられます。お部屋もクローゼットやテレビ台を兼ねた整理ダンス、見守りカメラ、センサー付きベッドなど手厚いです。洗面・トイレが部屋になく共用になりますが、各階に3箇所あるのでリハビリがてら歩いてもらうのアリでしょう。
新しい施設で、色々と完備されているのを考えると割安だと思う。ベッドもレンタルではなく備品とのことでした。
2024-05-25 15:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
とても施設が新しいので、全体的に明るく、広々としたイメージを受けました。
ご担当いただいた方がとても親切でご説明もとても分かりやすく、こちらの話しも親身になってきいてくださって大変ありがたかったです。スタッフの皆様もご挨拶をいただきとても感じが良かったです。
施設の方に毎月、訪問での内科、歯科検診などをしていただけるので安心だと思いました。
食事の配膳時にも病院で使用している配膳車を使用されていたのでとても好印象でした。
ご担当の方よりとても的確なご説明、フォローをいただけました。
2024-05-06 13:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 要支援1 | 無し |
2階しか、入居しておらず、案内は1階しか見ていないので、入居者の様子はわかりませんでした。
丁寧に説明して頂きました。また、条件と合わなかったので、系列施設の紹介して頂きました。
看護師さん、介護士さんは常駐しているようでした。
介護ベッドも据付でコストが発生せず、また、布団もリースでシーツの交換費用込みなので、よかったです。
2024-05-01 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今年2月にオープンした施設なので、とても綺麗で設備や内装が素晴らしかったです。入居者の方にはお会いする事が出来ませんでしたので様子は分かりません。3階建ての2階部分から入居が始まり、これから3階に入るとの事で、1階を見学用に使っている為1階しか見れませんでした。入居者さんの様子も分かると良かったと思います。お話では、男女比はほぼ半々で要介護3までの方が多いそうです。
入居見学専門の案内・説明する人が居て、丁寧に案内した後詳しく説明していただきました。職員の方々も挨拶されて感じが良かったです。質問すれば何でも直ぐ答えて下さいました。
介護と生活サポート(食事補助・洗濯代行・掃除・入浴介助など)が全て料金に含まれており、リーズナブルで安心できます。提携病院が近くに有り訪問診療が毎月あります。ただ個人的に通院したい病院がある場合は送り迎えや付き添い代が高額になる為、家族の付き添いが必要です。お部屋に見守りカメラが設置されており、危機管理がしっかりしてます。玄関ドアは鍵の開錠を厳しく管理されて、エレベーターも職員が暗証番号を押さないと動かないようになっていて、危険回避されています。
食事時間では無かったので直接見ていませんが、施設で暖かい食事提供しています。季節の行事や月毎のお誕生会もあり、今後はコロナ前のように団体で旅行が出来るようにしていくとのお話です。お部屋には介護ベッド・緊急非常用ベル・備え付けのTV台や衣装棚(吊り下げポール付き)があり、レンタルの布団も格安である為、すぐに入居して生活出来そうです。食中毒回避の為、部屋での飲食が禁止なので冷蔵庫は置けません。飲み物だけは職員にお願いすると持って来てくださるそうでそこは良いと思いました。周辺環境は少し先にコンビニが有りますがそれ以外は辺鄙な所で、バス停も遠くて本数が少なく車が無いと大変です。
入居一時金は少し大変ですが、特に問題無ければ退去時に清掃代だけ引かれて返金されるそうなので妥当だと思います。月額利用料は介護が手厚いのでかなりリーズナブルです。訪問診療の他に個人的に病院に通う必要がある場合には送迎と付き添いが高額です
2024-04-30 01:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
食堂で趣味に没頭している方、ロビーのような広場て談笑している方々など、入居者の皆さんが、気ままに過ごしている印象を受けた。
担当の方が、丁寧に分かりやすく、施設の特徴について説明しながら、入居者の部屋、お風呂、トイレなどを案内してくれました。
デイサービスの併設、提携医師による定期的な訪問診療、お薬サポート、緊急時の対応など幅広く連携している印象を受けた。
定期考査なレクリエーション、行事が行われており、訪問理容も実施され、楽しそうな印象を受けた。食事のメニューも豊富であった。
サービスや周辺施設との連携など考慮するとコストパフォーマンスは、良いと思う。
2024-03-08 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
新しい施設でとてもきれいでした。あたらしいので、入居者や案内を頂いた方以外の職員とも会わす雰囲気はわかりません。色々気配りされていることはわかりました。
全体をわかりやすく案内していただけました。また、色々ご提案も頂いたので、参考にします。こちらからの質問にも丁寧な対応いただけました。
色々と配慮されている施設なので安心できるとかんじました。十分なスペースがあり、見守りカメラなど新しい施設ならでは思います。
駅から少しとおいので、車での来所が必須です。近くにお店も殆どないです。
介護付きと考えると、大変リーズナブルな価格設定だと思います。
2024-02-23 16:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設で開業前だったため入居者の様子は分かりませんでした。新規オープンなので建物や室内は綺麗でした。
開業前のためスタッフには会えなかった。会社の営業担当の方の説明は分かりやすかった。
介護、医療サービスや生活サポート体制は普通ではないかと思います。
駅から徒歩は難しく近くにバス停もないようです。私は車で行くことになるので問題ないです。隣に系列の障害者施設があり、住宅街ではあるが静かで日当たりもよさそうでした。
介護付有料老人ホームの中ではリーズナブルな料金設定だと思います。寝具類は基本月額リースですが料金は利用しやすいと思います。
2024-02-11 14:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ハートワンつくばみらい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ハートワンツクバミライ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 茨城県つくばみらい市狸穴1395-46 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 71名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 71室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年2月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0875500530 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺り等を多数設置するなどの工夫をしている。 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください